PS Multi Tools一覧

GameGaz Daily 2024.10.21

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.47fをリリースしていました。exFAT/NTFSドライブに保存されているPS2 ClassicsとPS2ISOのサポート改善が変更点です。

●GitHubで、SvenGDK氏が分からなくなったPS5 PKGのパスコードを総当たり方式で探すことができるユーティリティPKG Passcode Finder v1をリリースしていました。

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v14.5.2をリリースしていました。新たにディスクの情報を読み取るDisc Info Readerを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 712ruをリリースしていました。HTTP 404エラー時に適切なエラーメッセージを表示するような処理としたことなどが変更点です。ここのところDBIはずっと「ロシア語バージョンのみ」としてバージョンの末尾にruが付いていましたが、今回なぜか古いバージョンに当たるブラジル/ポルトガル語バージョンの708ptbrもリリースされました。

●GitHubで、CatcherITGF氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作をさせるために必要な物を集めたオールインワンセットNX Venom 5.0.1をリリースしていました。Sys-Clk-OC 1.1.1への更新などが変更点です。

●GitHubで、Zathawo氏がNintendo Switchの空冷ファンの動作カーブを制御することができるユーティリティおよひオーバーレイメニューNX-FanControl 1.0.3をリリースしていました。スリープモードの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、proferabg氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるEdiZonにオーバーレイのサブメニューを追加したユーティリティEdiZon-Overlay v1.0.9をリリースしていました。libnxのアップデートなどが変更点です。

●Xで、Grimdoomer氏が最新版となるXbox 360のダッシュボード17559で動作するハイパーバイザーexploitを持っていることを公表していました。ただし動作は不安定で成功率は50%で、成功するにしても発動までに最大30分かかるというなかなかの代物だそうです。まだ実証段階ですが、2月には公開したいとしています。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-10-20-8e08756などをリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が日本ではバンダイが発売したアメリカのマテル社の家庭用ゲーム機インテレビジョンのNintendo DS/DSi向けエミュレータNINTV-DS v5.8をリリースしていました。ゲーム選択が最後に選んだゲームのディレクトリになるよう修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.10.14

●Xで、LightningMods_氏がBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するための開発キットps5-payload-sdkにetaHENを移植していることを公表していました。

●GitHubで、Master-s氏がPS5のpkgファイルを生成することができるWindows向けユーティリティPS5-PKGs(PS5 PKG Tool) 1.0.4をリリースしていました。

●Xで、BwE氏がPS5のSSDやTPM、RAM、SSDコントローラーなどを診断してどのハードが故障しているのかを調べることができるユーティリティBwE PS5 Code Reader v1.4.6をリリースしていました。破損したNVSとUART処理の改善などが変更点です。

●GitHubで、BlackSheepBoy69氏がVitaHex氏のカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherの非公式版HexFlow-Launcher-Unofficial-Custom(HexLauncher Custom) v2.4をリリースしていました。対応言語を10言語(トータルで20言語対応)追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、sync-on-luma氏がPS2のXtreme Elite Boot Plusダッシュボードで直接バックアップを起動したり4TBまでの大容量exFATドライブをサポートするなどを可能にするXtreme Elite Boot Plusダッシュボード向けプラグインXEB+ neutrino Launcher Plugin(xebplus-neutrino-loader-plugin) 2.1をリリースしていました。

●GBATempで、impeeza氏がNintendo Switch 19.0.0のカスタムファームウェアで非署名NSPや変換XCIをインストール・起動するために必要なSigPatch(署名パッチ)を先行配布していました。肝心のAtmosphereはまだ正式リリースされていません。

●WiiDatabaseで、Nintendo Switchの暗号鍵を抜き出すことができるNintendo Switch向けペイロードLockpick RCMの、現時点では削除されているリポジトリのソースコードから19.0.0対応版としてコンパイルしたLockpick RCM v1.9.13をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-10-13-8776ebaをリリースしていました。

●GitHubで、solosky氏がハードウェアとファームウェアで構成されるAmiiboシミュレータプロジェクトpixl.js 2.11.2をリリースしていました。Splatoon 3 amiiboデータの更新などが変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.6r1742をリリースしていました。WIZnetのW5500/ W6100イーサネットコントローラーチップのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.202などをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。セーブファイル読み込みの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v3.0.3-pre1decky-loader v3.0.4-pre1をリリースしていました。ZIPからのプラグインインストールがエラーになる不具合修正(v3.0.3-pre1)やaiohttp 3.10.10へのアップデート(v3.0.4-pre1)などが変更点です。

●GitHubで、psxdev氏がゲーム開発のためのオープンソースライブラリraylibをPlayStation Portable(PSP)向けに移植したraylib4Pspをリリースしていました。

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v14.5.1をリリースしていました。

●GitHubで、SciresM氏がFusée Gelée(NVIDIA Tegraプロセッサの脆弱性を利用し起動時に任意のコードを実行するcoldboot exploit)を利用したりModチップを利用したりすることで起動することができるNintendo Switchのカスタムファームウェアatmosphere-1.8.0-preprerelease-5717ea6c0をリリースしていました。プレリリース版リリース前のプレリリース扱いです。


GameGaz Daily 2024.10.9

●GitHubで、john-tornblom氏がハックしたPS5向けとしてパッケージマネージャーPacBrewのパッケージリポジトリpacbrew-repo v0.11をリリースしていました。imguiの初期コミットが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-10-08-e45eb0dをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.193などをリリースしていました。

●GitHubで、Master-s氏がマルチプラットフォーム(Windows / Android / iOS / Web / Nintendo Switch / Playstation)のビジュアルノベルゲームエンジンArtemis Engineで開発されたゲームの殆どが起動時にsave9999.datファイルをロードする仕様を利用してセーブデータ読み込み後に続けてセーブフォルダからカスタムluaスクリプトを読み込んで実行できるようにしたArtemisLuaLoader 0.02をリリースしていました。

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Toolsのバックアップ起動のために開発中止になったWindows向けのPlayStation 4エミュレータpsOffの代わりにshadPS4を追加すると発表していました。