●GitHubで、john-tornblom氏がハック可能なPS5でBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するためのSDK ps5-payload-sdk v0.32.1をリリース していました。最新ファームウェアでのカーネルパニックの修正が変更点です。
●GitHubで、john-tornblom氏がPS5の /dev/klog をソケット通信でポート3232へリダイレクトするソケットサーバーベイロートps5-payload-klogsrv v0.6.2をリリース していました。最新SDKでのリビルドが変更点です。
●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitを利用してPS5でelfファイルを読み込むことができるELFローダーps5-payload-elfldr v0.20.2をリリース していました。最新SDKでのリビルドが変更点です。
●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitをエントリーポイントとしてコードを実行できるようにしたPS5で起動することができるTelnetライクサーバーps5-payload-shsrv v0.16.2をリリース していました。最新SDKでのリビルドが変更点です。
●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitを利用してPS5で実行できるようにするペイロードps5-payload-ftpsrv v0.12.2をリリース していました。最新SDKでのリビルドが変更点です。
●GitHubで、john-tornblom氏がBD-JやWebkitをエントリーポイントとしてハックしたPS5でリモートデバッグを行うためのGDBサーバーを実行することができるペイロードps5-payload-gdbsrv v0.6をリリース していました。10.01までのファームウェアサポート追加などが変更点です。
●GitHubで、 john-tornblom氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードps5-payload-websrv v0.25.1をリリース していました。
●GitHubで、illusion0001氏がPS4でHomebrew実行を可能にするHomebrew Enabler ps4-hen pre-release-main-49をリリース していました。PS4HEN(ps4-hen-vtx)のフォーク(派生版)です。
●GitHubで、aldostools氏がPS5の3.00-7.61で実行できる各種ペイロードPS5 Payloads 1.8a MODを更新 していました。最新のdaemonペイロード更新などが変更点です。
●GitHubで、john-tornblom氏がハックしたPS5向けとしてパッケージマネージャーPacBrewのパッケージリポジトリpacbrew-repo v0.26.2をリリース していました。最新SDKでのリビルドが変更点です。
●GitHubで、WujekFoliarz氏がPS5のコントローラーDualSenseをWindowsで使用するためにLED制御やアダプティブトリガーなどをカスタマイズすることができるWindows向けユーティリティDualSenseY-v2 44をリリース していました。デッドゾーンの不具合修正などが変更点です。
●GitHubで、najdek氏がPS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるセーブデータexploitを利用したPS5 Lua Loader v0.8をリリース していました。未使用のmprotect syscall廃止などが変更点です。
●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 rev182をリリース していました。NIDリゾルバの不具合修正などが変更点です。都度ビルドのARK-4 v1751032531 などもリリースされています。
●GitHubで、AorsiniYT 氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをHENkaku環境のVita向けに移植したVita Moonlight Motion v0.12.0をリリース していました。マルチタッチスクリーンモード実装などが変更点です。
●任天堂が、ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classicsへ7月3日(木)に『スーパーマリオストライカーズ』を配信タイトルとして追加すると発表 していました。
VIDEO
●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-06-27-fa32537をリリース していました。
●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.455などをリリース していました。
●Githubで、unknowall氏がWindows向けPS1エミュレータスScePSX Beta 0.1.7.5をリリース していました。レンダリングパイプラインリファクタリングによるフレームレートの改善などが変更点です。
●Xbox Wireで、Xbox 6月アップデートの内容を公表 していました。iOSとAndroid向けの「Xboxモバイル アプリ」のベータ版早期プレビューやXbox PCアプリ」で、新たに統合されたゲームライブラリのプレビューが利用可能になるなどが公表されています。