nx.js一覧

GameGaz Daily 2024.5.1

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 Version 4.20.69 Rev3 (DC10)をリリースしていました。ARKのcIPLがflash0:/arkcipl.cfgの設定ファイルのcfw=proまたはcfw=meでCFW PROまたはCFW MEをロードできるようにしたことなどが変更点です。都度ビルドのARK-4 v1714521848などもリリースされています。

●VitaDBで、AntHJ氏がPS VitaとPS VitaTV用のカスタムテーマを作成することができるWindows向けユーティリティVita Theme Builder v.1をリリースしていました。

●Xで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.91をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnat 4.91.2 [BETA 7] [PEX/D-PEX/CEX/DEX]をリリースしていました。問題なく動作した場合noBDとOverclockのバージョンもリリースするとしています。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.45をリリースしていました。

●GitHubで、asiekierka氏が8ビットの仮想マシンUxnをNintendo DS/3DSへ移植したuxnds 0.4.10をリリースしていました。負座標のスプライト描画の修正などが変更点です。

●SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 13.10.1のソースコードをリリースしていました。

●スクウェア・エニックス・ホールディングスが、2024年3月期にコンテンツ制作勘定の廃棄損として、特別損失を計上する見込みとなったと発表していました。開発リソースの選択と集中のため取締役会でHD ゲームタイトルの開発方針の見直しを決議し、開発中であったパイプラインを精査した結果コンテンツ廃棄損として、約221億円を計上するそうです。

●Xbox Wireで、Xboxタイトルの最新情報を伝える「Xbox Games Showcase」&「[REDACTED] Direct」を6月10日午前 2 時から配信すると発表していました。

●Retrododoで、アプリストアApp StoreでiPhone向けのNintendo 3DSエミュレータFoliumのリリース準備が進んでいると伝えていました。

●GitHubで、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS3のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりすることのできるユーティリティBwE NOR Validator v1.31のソースコードを公開していました。

●GutHubで、shortbow123氏がPlayStation 4でリモートで任意のコードを実行することができるTheFloW氏のPPPwnをRaspberry Piに実装する rPPPiのリポジトリを公開していました。ただし現時点でリポジトリは空です。

●GitHubで、RavelloH氏がPlayStation Storeからゲームのカバー画像を集めてくることができるPythonアプリケーションPSGameSpider 2024.05をリリースしていました。

●Xで、Lapy05575948氏が邪悪なドラゴンの魔手からプリンセスを救い出すゲーム『Dragon’s Lair』のオマージュで開発したPS4/PS5向けゲーム『Live Die Repeat』をWindows PCへ移植したLive Die Repeat 1.00 for PCをリリースしていました。

●GitHubで、cy33hc氏がPS VitaをFTP/ SMB/ NFS/ WebDAVサーバーとして接続してファイル管理を行うことができるファイルマネージャーVita ezRemote Client v.1.03をリリースしていました。SMBおよびNFSから圧縮ファイルを解凍・インストールする速度を10-15%改善したことなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がNintendo SwitchをFTP/ SMB/ WebDAVサーバーとして接続してファイル転送などを行うことができるファイルマネージャーアプリケーションSwitch ezRemote client v1.02をリリースしていました。SMBから圧縮ファイルを解凍する速度を改善したことなどが変更点です。

●Dolphin Teamが、Windows/macOS/Android向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphinの2024年2月、3月、4月の開発進捗状況レポートを公表していました。Dolphinは10周年です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-80 (Experimental)をリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.4.19

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 v1713472382などをリリースしていました。サポートしていないOSでフォーマットしないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.44をリリースしていました。

●GitHubで、CyB1K氏がPS4とPS5のFSelfファイルをELFファイルに変換することができるWindows向けユーティリティSelfutil-Patched v1.2をリリースしていましした。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v2.53をリリースしていました。復号化の修正が変更点です。

●GitHubで、wiredopposite氏がRaspberry Pi Picoなどに使用されているARMマイクロコントローラチップRP2040を利用し初代XboxやXbox 360コントローラーのために用意された規格であるXinput、Nintendo SwitchのゲームコントローラーをエミュレートするRP2040用ファームウェアOGX-Mini v0.4.0をリリースしていました。Dualshock 3コントローラーのサポート追加などが変更点です。

●Xで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.91をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnat 4.91.2 [PEX] [BETA 6]をリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.4.16

●Xで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.91をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnat 4.91.2 [BETA 5]をリリースしていました。ファンの最大速度の修正などが変更点です。

●GitHubで、idlesauce氏がPS5でPS4のfpkg起動時には動かないDLCを動作させるためeboot にパッチを適用することができるWindows/Linux向けユーティリティps4-eboot-dlc-patcher v1.1.0をリリースしていました。DLCのPKGヲ対応するdllcXXフォルダに自動的に解凍するオプションを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 v1713213984などをリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v7.0.1をリリースしていました。生成されるboot.binが不正な形式になっていたAdrenalineゲームの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.43をリリースしていました。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v2.51をリリースしていました。ログの削除などが変更点です。

●GitHubで、Lime3DSチームが3DSエミュレータCitraのフォーク(派生版)のWindows/ Linux/ macOS/ Android向け3DSエミュレータLime3DS 2109をリリースしていました。ラスタライザキャッシュの検証ヒューリスティックの改善などが変更点です。