CMFileManager PSP一覧

GameGaz Daily 2021.6.13

●ツイッターで、karo_sharifi氏のPS4 exploit hostでAndroidをホストサーバーとして利用することでインターネット接続なしで利用できるPS4 exploit hostのオフライン版Karo host Offline 12.06.2021をリリースしていました。動画チュートリアルも公開されています。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版PS4Trainer Offline 12.06.2021をリリースしたことを公表していました。

●GitHubで、Electric1447氏がPS Vitaで画面上にバッテリーの残容量をパーセンテージ表示することができるtaiHENプラグインVITABatteryPlus v1.7をリリースしていました。Adrenalineでの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、joel16氏がPSP向けのファイルマネージャーCMFileManager PSP v4.01をリリースしていました。スモールアイコンを使ったモードを廃止するなどUIの見直しやテキストエディタの実装などが変更点です。

●GitHubで、Ibrahim778氏がXbox OneコントローラーをPS Vitaで使用できるようにするカーネルプラグイン(KyûHENコンテスト参加作品)X1Vita V3.01をリリースしていました。バグ修正と安定性向上などが変更点です。

●GitHubで、fincs氏がNintendo SwitchでユーザーモードHomebrewを開発するための開発者向けライブラリlibnx v4.1.0をリリースしていました。virtmem APIの削除が変更点です。

●GitHubで、turtle-insect氏がNintendo Switchのセーブデータをバックアップ/リストアすることができるユーティリティNeumann 0.0.15をリリースしていました。libnx 4.1.0対応が変更点です。

●GitHubで、Zar氏がUSBメモリやPS3の内蔵HDDに保存したバックアップゲームをマウントすることができるPS3のバックアップマネージャーManaGunZ v1.40をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームのkivutar氏がPCやRaspberry Pi等のハードウェアでLudoを実行するためのLinuxディストリビューションLudOS v1.0-alpha43をリリースしていました。Ludo v0.14.8へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.0.9をリリースしていました。タッチパッドクリックに対応したことや不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2021.6.7

●PS VitaのHomebrewコンテストKyûHEN(急変)に新たにエントリーがありました。6月6日が締め切りなので駆け込み応募多数です。そのためかHomebrewの説明が適当すぎて中身がよく分からないものがあります。アピールするならもうちょっとちゃんとした方がいいと思うのですが。
[Port: 移植部門]
詩をテーマにした脱出パズルゲームArs Poetica (João Eiras Antunes氏)

郵便配達のクマさんが手紙を届けるゲームHave a Good One (Eva Vital氏)

障害物を避けながら進むAndroidゲームの移植版Love (hatoving氏)

ゴールを目指しながら進むパズルゲームXumpの移植版Xump (Retroguru氏)

説明読んでもスクショ見てもよく分からんゲームMirror (Isaque Sanches氏)

酔っ払った次の日に前の日の出来事を組み合わせるというパズルゲームWhere The F*ck Did I Get These Sunglasses (Catarina Lopes)

Android版Dino TRexの移植版Trex (Toni Dumancic氏)

敵を倒しながら進む横スクロールアクションゲームWorminator 3 (Ammeir氏)

[Game ゲームエンジン利用ゲーム部門]
DoomライクなFPSゲームDemons Down (WIDEGCG氏)

[Game オリジナルゲーム部門]
最大100人のマルチプレイに対応した、画像を見て推測して当てるゲームGuess It! (Howling Wolf & Chelsea Software氏)

キューブを積み上げて高いタワーを作れるかを競うゲームSilly Tower (Cpasjuste氏)
インターネット接続によるリーディングボード機能があります。

襲いかかってくる海賊を迎え撃ったり避けたりしながら貨物を港へ配達するゲームTreasure Chasers (crait氏)

●GitHubで、DRok17氏がVitaのHomebrewやAdrenalineのPSP/PS1バックアップをVitaのLiveAreaのバブルから直接起動できるようVPKを再パッキングすることができるWindows向けユーティリティBubble-Builder v1.1をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、joel16氏がPSP向けのファイルマネージャーCMFileManager PSP v4.00をリリースしていました。UIのオーバーホールなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Coro氏がPS3XploitチームのPS3HEN 3.0.3を改良しインターネット接続による自動アップデート機能を無効化したDisable Auto-Update Mod for HEN 3.0.3(HEN 3.0.3 (NOAU))をリリースしていました。

●GitHubで、 grumpycoders氏が初代PlayStationエミュレータPCSXのプラグインシステムを廃止しコードを最新のものに入れ替えるなどした改良版PCSX-Reduxをリリースしていました。

●Dolphin Teamが、Windows/macOS/Android向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphinの4月-5月の開発進捗状況レポートを公表していました。M1 Macへのネイティブ対応やグラフィックの大幅改良など、単なる進捗状況レポートに留まらない「メガレポートだ」としています。

●PSX-Placeで、PS3Xploitチームのesc0rtd3w氏がPS3のノーマルファームウェアでのブラウザアクセスで各種ハックツールを実行できるようにするetHANol(PS3Xploit Tools) v3.0.5をリリースしていました。4.88 HFWのサポートが変更点です。

●PSX-Placeで、Coro氏がPS3XploitチームのPS3HEN 3.0.3を改良しBlueTooth/USBオーディオを有効にするなどの対応をしたBluetooth/USB Game Audio for HEN 3.0.3(HEN 3.0.3 BTGA)をリリースしていました。

●GitHubで、hax0kartik氏がNintendo 3DSの入力を担当しているHIDモジュールを置き換えてZL/ZRボタンのリマッピングにも対応することができるカスタムモジュールrehid v3.0をリリースしていました。Luma3DSのインプットリダイレクトを利用できるようにしたことやタッチスクリーンでの不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2020.3.21

●GitHubで、joel16氏がPSP向けのファイルマネージャーCMFileManager PSP v3.30をリリースしていました。メモリースティックと内部ストレージへのアクセスするためにPSPとは別のAPIでアプリケーションを起動するためにPSP-1000/2000/3000版とPSP go版を分けたことなどが変更点です。PSP go版はCMFileManager-PSP-GO.zipになります。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4 5.05で本体にインストールされたPKGをPS4に接続されたUSBドライブへ抽出してコピーすることができるユーティリティEasy PKG Extractor 1.03をリリースしていました。ネイティブPS4フォーマットの外付けドライブ(L1/R1でディスクを変更)からのPKG抽出をサポートしたことが変更点です。
Easy PKG Extractor 103

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded Pro 1.08をリリースしていました。Atmosphere 0.10.5やSX OS 2.9.4 Betaのアップデートなどが変更点です。

●Near氏が、マルチシステムエミュレータbyuu v4とhigan v110をリリースしていました。Near氏個人がリリースするバージョンとしてはこれが最後の予定で、今後はチームプロジェクトとしてアップデート予定だそうです。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.17.4をリリースしていました。エミュレートSDカードのサポート追加などが変更点です。