CaptureSight一覧

GameGaz Daily 2020.10.24

●GitHubで、zaksabeast氏がNintendo Switch『ポケットモンスター ソード・シールド』をプレイ中にTeslaを使ってポケモンのデータなどを表示することができるオーバーレイメニューCaptureSight v0.9.0-alphaをリリースしていました。10月23日配信のCrown Tundra(エキスパンションパスの冠の雪原)のサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、AGraber氏がRockstar Gamesの『Grand Theft Auto III』をリバースしてPCでプレイできるようにしようというプロジェクトre3をNintendo Switchに移植したre3-nx 23.10.2020をリリースしていました。オリジナルのre3最新版をマージしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.7.17をリリースしていました。Super Mario 3D All-Stars(スーパーマリオ 3Dコレクション)のセーブデータが表示されないことがある不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita-Launcher v1.6.1をリリースしていました。PSXゲームでのRetroArchサポート改良などが変更点です。

●VitaDBで、fgsfds氏がFPSゲーム『Doom』のDOS版オリジナル(Vanilla:バニラと呼ばれている)をPS Vitaに移植したChocolate Doom r3.1をリリースしたことを伝えていました。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がパズルゲーム『マインスイーパ』を(多分)PS4に移植したプロトタイプの画像を公開していました。マインスイーパが3Dっぽくなっています。地雷引き当てるとプレーヤーキャラが血まみれになるのでしょうか。

●ツイッターで、AbkarinoMHM氏がPS4のメインメモリチップであるMX25L25635FMI-10Gのダンプや書き込みを行うためのTeensy++ 2.0 SPI flasherプロジェクトSPIWay v0.50をリリースしていました。Spansion S25FL256S SPIの書き込みをサポートしたことなどが変更点です。

●Martin Korth氏が、Windows/MS-DOS向けのゲームボーイアドバンス(DSの起動も可能)エミュレータno$gba v3.03をリリースしていました。filesys viewerの改良などが変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.21.4をリリースしていました。メモリサーチツールの更新などが変更点です。

●GitHubで、TheFloW氏がPS Vitaのファームウェアをダウングレードすることができるユーティリティmodoru v2.1をリリースしていました。3.71以降のファームウェアからのダウングレードにも対応しました。今までは最新ファームウェアである3.73からのダウングレードが可能なmodoru v2.1をSKGleba氏がリリースしていましたが、オリジナルの開発者であるTheFloW氏から、バージョンも同じmodoru v2.1としてリリースされたことになります。SKGleba氏への謝辞も述べられています。


GameGaz Daily 2020.8.15

●GitHubで、zaksabeast氏がNintendo Switch『ポケットモンスター ソード・シールド』をプレイ中にTeslaを使ってポケモンのデータなどを表示することができるオーバーレイメニューCaptureSight v0.8.0をリリースしていました。ポケモンサマリースクリーンにポケモンの雄雌表示を追加したことなどが変更点です。

●Creckeryop氏がPS Vitaで漫画を読むことができるコミックリーダーNOBORU 0.65をリリースしていました。セーブデータを保存するドライブ(uma0: またはux0:)を変更する設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、GrapheneCt氏がPS Vitaでスレッドの優先度や使用するコア数を指定するアフィニティマスクを調整するためのプラグインおよび設定アプリケーションThreadOptimizer v1.51をリリースしていました。CoreUnlocker80000HのプラグインをCapUnlockerに名称変更したことに伴いプラグインの表示名を修正したことが変更点です。

●ツイッターで、PepeCobain95氏がPS4にインストールすることができるLinuxディストリビューションPS4 Gentooの改良版PS4 Gentoo MODをリリースしていました。スタートアップでRetroArchをキーボードを接続せず起動できる設定にすることができます。

●ツイッターで、LightningMods_氏が5.50から6.20のPS4でブルーレイドライブが動作しない状態で6.72へアップデートすることができるユーティリティNoBD 6.20 updaterをリリースしていました。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.20.2bをリリースしていました。グラフィックのバグ修正やフリッカー低減などが変更点です。

●GBATempで、Wii Uエミュレータ Cemuを3DSに移植したと思われる動画(Cemu3DS)が話題になっています。動画しかありません。本物っぽく見えますが、Wii UをエミュレートするPCと3DSのスペックが同等ということは考えにくいです。

[追記]
動画を投稿したBadda氏がコメントを出していました。(PPSSPPさん情報ありがとね)
Fakeではないものの、3DSでゼルダを実際起動させているわけではなく、ノートPCでCemuを起動し、VNC viewerであるTinyVNCでプレイ画面を受信しているようです。TinyVNCを使うとボタン制御は3DSから可能になるので、操作しているのは3DSになりますが、cemu自体はPCで動いています。
ということで、本物と言えば本物です。
またBadda氏はGBATempでスレッドを立て、3DSのHomebrewとしてのTinyVNCを準備ができ次第リリースすることを発表しています。


GameGaz Daily 2020.6.20

●ツイッターで、hexkyz氏がTeam XecuterのSX OS v3.0.2のデータをアンパック・復号化するスクリプトtx_unpack.pyとtx_decompress.pyをリリースしていました。

●GitHubで、zaksabeast氏がNintendo Switch『ポケットモンスター ソード・シールド』をプレイ中にTeslaを使ってポケモンのデータなどを表示することができるオーバーレイメニューCaptureSight v0.7.0をリリースしていました。追加ダウンロードコンテンツ「鎧の孤島」のサポートが変更点です。

●GitHubで、mdbell氏がJavaによるNintendo Switch向けのマルチプラットフォームグラフィカルリモートデバッガNoexes v1.1.2-tidをリリースしていました。新タイトルIDでの現状のソースでのビルドだそうです。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 20.06.19をリリースしていました。『ポケットモンスター ソード・シールド』の追加ダウンロードコンテンツ「鎧の孤島」のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのKcrPL氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows向けユーティリティRiiConnect24-Patcher v1.2.3.1をリリースしていました。wad2binのエラーコード更新などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 34.3.0vvctre 34.4.0をリリースしていました。Public RoomsにRefreshボタンを追加したこと(34.3.0)やマルチプレーヤーの改善などが変更点です。