ARK-4一覧

GameGaz Daily 2023.11.24

●X(旧ツイッター)で、BwE氏がPS5のSSDやTPM、RAM、SSDコントローラーなどを診断してどのハードが故障しているのかを調べることができるユーティリティBwE PS5 Code Reader v1.0.5をリリースしてきました。ベータ版からアップデートされてv0.0.4からv1.0.5になりました。エラーのアップデートして1000以上のエラー項目となり、どのRAMチップが悪いのかを検出できるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1700699786をリリースしていました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。


GameGaz Daily 2023.11.23

●GitHubで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v13.2をリリースしていました。PS5のゲームやアプリケーションのローカルバックアップフォルダのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、 jeroendev-one氏がPS5のM2または外付けUSBドライブのデータベース(app.dbとappinfo.db)FTP経由で取得し再構築することができるPythonスクリプトps5-db-rebuilder-extをリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1700680623などをリリースしていました。

●任天堂が、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入者向けの「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」へ11月30日(木)に『ゴールデンアイ 007』、『スターツインズ』の2本を配信すると発表していました。今回の2本は年齢制限があることから通常の「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」ではなく、高レーティング向けタイトルを収録した「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 18+」のダウンロードが必要になります。

また、11月22日から12月10日まで「NINTENDO 64コントローラー」を20%OFF(通常価格 5,478円 ⇒ セール価格 4,382円)で購入できるセールをMyNintendo Storeで開催することも併せて発表されています。

●GitHubで、LukeUsher氏がhiganとbsnesを受け継いだファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64、GB、GBA、メガドライブや初代PlayStation、PCエンジン、MSX、Neo Geo Pocket 、WonderSwanといった27ものゲーム機に対応したWindows/macOS向けマルチシステムエミュレータares v134をリリースしていました。セガSG-1000 ベースのアーケードハードウェアのサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2023.11.21

●Destructoidで、Steam Deck OLEDはLCDパネルの今までのモデルと比較して10ms高速なことや90Hzのリフレッシュレートとも相まって入力遅延が短く応答が高速になっていると伝えていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1700527021などをリリースしていました。

●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanilla v2.6.2をリリースしていました。

●GitHubで、CTCaer氏がNintendo Switchのバッテリー残量を処理するチップに存在するバグのために正しい残量にならない不具合を工場出荷時のキャリブレーションデータを基づき調整して修正することができるユーティリティBattery Desync Fix NX 1.3.0をリリースしていました。SDカードへのキャリブレーションの保存と復元を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでゲームのFPS値をカスタマイズすることができるSaltyNXプラグインNX-FPSと合わせて使用するオーバーレイメニューFPSLocker 1.2.5aをリリースしていました。SaltySDフォルダ内にpluginsフォルダがなかった場合の設定保存の修正が変更点です。

●GitHubで、 Waterdish氏がNintendo64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をリバースしてPCに移植したファンプロジェクト『Ship of Harkinian』をAndroidへ移植したShipwright-Android 1.1.1をリリースしていました。コントローラー再接続の不具合修正が変更点です。