3dstool一覧

GameGaz Daily 2018.9.4

●ツイッターで、hexkyz氏がTeam XecuterのSX OS v1.7/v1.8のデータをアンパック・復号化するスクリプトtx_unpack.pyとtx_decompress.pyをリリースしていました。

●ツイッターで、fincs氏がNintendo Switchでのハードウェア・アクセラレーションによるレンダリングデモ動画を公開していました。

●ツイッターで、SciresM氏がSwitchの6.0.0への互換性を向上させたSX OS v1.8について6.0.0で起動するとwebapplet/eShopのクラッシュを引き起こしてしまうAtmosphereローダーのバグが直っていないと公表していました。

●GitHubで、dnasdw氏が3DSのROMを展開・生成することができるマルチプラットフォーム向けコマンドラインユーティリティ3dstool v1.2.3をリリースしていました。CXI展開時のバグ修正が変更点です。

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドー3DS/Switchのセーブデータのバックアップ/リストアが可能なHomebrewセーブデータマネージャーCheckpoint 3.4.2をリリースしていました。Checkpointのバージョンアップの後設定が反映されな不具合(3DS版)やfs_mitm/ layeredfsを使ったカスタムファームウェアとの互換性向上(Switch版)などが変更点です。

●GBATempで、Robz8氏がNintendo 3DSで上限300までとなっているタイトル数制限を解決するために”Nintendo 3DS”フォルダをバンクに預けて別のフォルダを作成したり、使う”Nintendo 3DS”フォルダを預けた中から入れ替えたりして使うことができるユーティリティ3DSBank v1.0をリリースしていました。


GameGaz Daily 2018.8.28

●GitHubで、dots-tb氏がPS VitaのCPUクロック周波数を500MHzまでオーバークロック動作させることができるカーネルプラグインLOLIcon 1.0.1.1をリリースしていました。LOLIconメニューでO/Xボタンの役割入れ替えに対応したことや3.68でAdrenalineが動作せずエラーになっていた不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、 Electry氏がVitaのゲームの解像度やフレームレートを変更することができるプラグインVitaGrafix v2.3 pre-releaseをリリースしていました。『うたわれるもの 二人の白皇』『ドラゴンクエストビルダーズ』などに対応したことが変更点です。

●GitHubで、Princess of Sleeping氏がVitaをhttpサーバーとして動作させることができるユーティリティPSP2-HTTP-Server v1.0をリリースしていました。
http://host:8080/でアクセスするのはux0:www/index.htmlとメモリーカード内のディレクトリになっています。プロトコルはhttpですが、面白そうなことができそうな気がします。

●GitHubで、CrazyVoid氏がPS4 OrbisオープンソースSDK向けのstubファイル生成スクリプトOrbisLibGen Version 1.00をリリースしていました。

●GitHubで、dnasdw氏が3DSのROMを展開・生成することができるマルチプラットフォーム向けコマンドラインユーティリティ3dstool v1.2.2をリリースしていました。暗号化しない不具合を修正したことが変更点です。

●Xbox Wireで、北米Microsoft Storeにおいて期間限定でXbox One SまたはXbox One X本体とXbox Game Pass (100以上のゲームプレイし放題)、Xbox Live Gold(オンラインプレイし放題)を頭金なしの月額費用だけで入手できる月額制2年間プランXbox All Accessを発表していました。いわゆる本体と月額制プランのセットを割賦販売のような感じですが、Xbox One S 1TBの場合は21.99ドル(約2500円)/月、Xbox One Xの場合は34.99ドル(約3900円)/月ですが、金利が0%のため計算してくれたEngadget日本版によると新規に購入するよりお得になるようです。


GameGaz Daily 2018.7.28

●GitHubで、CelesteBlue氏がVitaでストレージデバイスを任意の場所にマウントできるようにするプラグインPSVita-StorageMgr v3.0をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、TheFloW氏がVitaに便利な機能を追加するプラグインVitaTweaksとしてensoでの起動時にてんかんの警告文の代わりにカスタムワーニングメッセージを表示させることができるプラグインCustom Warningをリリースしていました。

●GitHubで、dnasdw氏が3DSのROMを展開・生成することができるマルチプラットフォーム向けコマンドラインユーティリティ3dstool v1.2.1をリリースしていました。OpenSSL 1.1.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、 WerWolv98氏がNintendo Switch向けのセーブデータダンパーEdiZon v1.3.2をリリースしていました。前バージョンで直したはずのバイナリーセーブファイルにデータを余分に付けてしまう不具合を今度こそ修正したことや、カテゴリーがスクロールできるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、TeamShinkansenのdaPhie79氏がNES/SNES Classic MiniでPCとUSB経由でゲームの追加などを行うことができるユーティリティhakchi2 CE v1.2.6rc3をリリースしていました。