GameGaz Daily 2020.6.13

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がPS Vita TVでHDMI出力をHDサイズやPS Vitaのネイティブ解像度である960×544にして出力することができるカーネルプラグインSharpscale v1.5.0をリリースしていました。Configuration appのテキストを見やすくしたことなどが変更点です。

●ツイッターで、Nintendo 64エミュレータDaedalusX64のPS Vita移植を行っているRinnegatamante氏が開発中のDaedalusX64-vitaGLに最新のnightlyビルドを自動でダウンロードおよびインストールする自動アップデート機能機能を追加したことを公表していました。まだそのバージョンはリリースされていません。

●GitHubで、developersu氏がSwitchのTinFoil(USBおよびネットワーク対応)とGoldLeaf(USB対応)のJava環境PC向けNSPインストーラーNS-USBloader v3.0をリリースしていました。Windowsではアプリケーション上でドライバーのダウンロードおよびインストールができるようになったことなとが変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.19.2cをリリースしていました。オーディオやタイトルマネージャーの改良などが変更点です。


Team Xecuter 任天堂の提訴を検閲と脅し戦術だと非難

Torrentfreakで、任天堂がTeam Xecuter製品を扱う販売店を提訴した訴訟についてTeam Xecuterは任天堂による検閲と脅しだと非難していたことを伝えていました。

sx core and sx lire

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2020.6.12

●GitHubで、dezem氏がNintendo SwitchのXCIファイルの分割やマージ、ゲームアップデートの統合やNSP等別フォーマットへの相互変換などを行うことができるWindows向けユーティリティSwitch Army Knife (SAK) v0.7.5をリリースしていました。ゲームアップデートでのNSP/XCIの更新でNSZをサポートしたことや、古いファームウェアに対応するXCIパッチ機能追加などが変更点です。

●PSX-Placeで、JUSTJARNI氏がPS3のRebug 4.84 D-Rexをベースにして主に見た目をカスタマイズしたMrJaRnii Elite CFWをリリースしていました。

●CBPS Forumsで、fmudanyali氏がVitaでトロフィーを獲得したときにスクリーンショットを保存してくれるプラグインTrophyShot (v1.1?)を更新していました。バージョン表記は特になく、最初のトロフィーが撮影できない不具合が出たときにはこれを使ってくれ的な中身になっています。

●GitHubで、Electric1447氏がVitaで直接VitaDB(VitaのHomebrewやプラグインなどをデータベース化して保管するVPKリポジトリ)からHomebrewをダウンロード・インストールすることができるユーティリティEasyVPK v1.2.0をリリースしていました。Homebrewのダイレクトインストール機能追加が変更点です。

●devkitProで、WinterMute氏がWii/GameCubeの開発環境devkitPPC release 37をリリースしていました。gccを10.1.0に更新したことなどが変更点です。

●GBATempで、EZTEAMがGBA/ニンテンドーDS SLOT2向けのFlashcart EZ-FLASH OMEGAのカーネルとファームウェアのアップデートEZ-FLASH OMEGA Kernel 1.07 and Firmware 7.0をリリースしたことを伝えていました。GBA/GBCエミュレータGoomba 2019-05へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20200612をリリースしていました。

●GitHubで、SubJunk氏が過去に開発されたPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.6.0をリリースしていました。