2025年11月一覧

GameGaz Daily 2025.11.1

●GitHubで、earthonion氏がPS5のNetflixアプリの脆弱性を利用したユーザーランドexploitでローカルホストへのリクエストを傍受し、Netflixのエラー画面にカスタムJavaScriptをインジェクトすることができるPythonスクリプトNetflix N Hackをリリースしていました。

●GitHubで、MestreTM氏がJailbreakしたPS5のブラウザからローカルネットワークにあるWindows PC上のPS4/PS5 PKGを管理したりDirect Package Installerを利用してインストールしたりすることができるWindows向けユーティリティPS5 PKG Virtual Shop v1.2.0をリリースしていました。ウェブインターフェースデザインを一新したことなどが変更点です。

●GitHubで、WujekFoliarz氏がPS5のコントローラーDualSenseをWindowsで使用するためにLED制御やアダプティブトリガーなどをカスタマイズすることができるWindows向けユーティリティDualSenseY-v2 46をリリースしていました。コードを完全リライトしたそうです。

●GitHubで、sync-on-luma氏がPS2のXtreme Elite Boot Plusダッシュボードで直接バックアップを起動したり4TBまでの大容量exFATドライブをサポートするなどを可能にするXtreme Elite Boot Plusダッシュボード向けプラグインXEB+ neutrino Launcher Plugin(xebplus-neutrino-loader-plugin) 2.9.7をリリースしていました。neutrinoバイナリのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、Sthetix氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に各種ツールを同梱したオールインワン詰め合わせセットHATSの詰め合わせパックの中身をカスタマイズしてビルドしたり最新版を取得したりすることができるコマンドラインツールPythonスクリプト及びWindows向けユーティリティHATSKitPro 1.2.0をリリースしていました。コンポーネントごとの複数アセットパターンをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 1.5.6をリリースしていました。ゲームのフォーカス状態取得の方法を変えたことなどが変更点です。

●GitHubで、PabloMK7氏が3DS専用ソフト『マリオカート7』のROMを改造してカスタムトラックやテクスチャハックなどを導入したCTGP-7のオンラインバージョンCTGP-7updates v1.6.0CTGP-7updates v1.6.1をリリースしていました。スコアアタックモード追加などが変更点です。

●GitHubで、sthetix氏がNintendo SwitchのSDカードで容量の小さなカードから大きなカードへ移行したりなどを含むパーティション管理をすることができるWindows向けユーティリティNX Migrator Pro 1.0.0をリリースしていました。

●GitLabで、Sorunome氏がニンテンドー3DSのCEC/StreetPassデータをチェックしたりデバッグしたりすることができるユーティリティCEC Tool v0.1.0をリリースしていました。

●GitHubで、Rangi42氏がNintendo Game Boy/ Game Boy Color向けHomebrew開発のためのツールチェーンRGBDS (Rednex Game Boy Development System) v1.0.0をリリースしていました。エラーやワーニング出力がデフォルトでカラフルにするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、AngryCarrot789氏がXbox 360やPS3のチートを作成するためのWindows向けチートエンジンMemoryEngine360 v1.2.1をリリースしていました。Exprボタンクリックであらゆる場所で解析できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.282をリリースしていました。セガ モデル2の改良などが変更点です。

●GitHubで、loganmc10氏がWindows/Linux向けのNINTENDO 64エミュレータgopher64 v1.1.9をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 v.0.12.0をリリースしていました。0.12.0からエミュレータ本体とインターフェースを分離する予定でしたが、0.12.0はこれまで通りで0.12.1から分離することになりました。またすでに shadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-10-31-430f2e4もリリースされています。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.260をリリースしていました。

●GitHubで、Team-Kodiのgarbear氏がマルチプラットフォーム向けメディアプレーヤー(旧名称XBMC)Kodi 21.3-OmegaKodi 22.0a2-Piersをリリースしていました。FFmpeg 8へのアップグレードなどが変更点です。