2020年10月一覧

GameGaz Daily 2020.10.24

●GitHubで、zaksabeast氏がNintendo Switch『ポケットモンスター ソード・シールド』をプレイ中にTeslaを使ってポケモンのデータなどを表示することができるオーバーレイメニューCaptureSight v0.9.0-alphaをリリースしていました。10月23日配信のCrown Tundra(エキスパンションパスの冠の雪原)のサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、AGraber氏がRockstar Gamesの『Grand Theft Auto III』をリバースしてPCでプレイできるようにしようというプロジェクトre3をNintendo Switchに移植したre3-nx 23.10.2020をリリースしていました。オリジナルのre3最新版をマージしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.7.17をリリースしていました。Super Mario 3D All-Stars(スーパーマリオ 3Dコレクション)のセーブデータが表示されないことがある不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita-Launcher v1.6.1をリリースしていました。PSXゲームでのRetroArchサポート改良などが変更点です。

●VitaDBで、fgsfds氏がFPSゲーム『Doom』のDOS版オリジナル(Vanilla:バニラと呼ばれている)をPS Vitaに移植したChocolate Doom r3.1をリリースしたことを伝えていました。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がパズルゲーム『マインスイーパ』を(多分)PS4に移植したプロトタイプの画像を公開していました。マインスイーパが3Dっぽくなっています。地雷引き当てるとプレーヤーキャラが血まみれになるのでしょうか。

●ツイッターで、AbkarinoMHM氏がPS4のメインメモリチップであるMX25L25635FMI-10Gのダンプや書き込みを行うためのTeensy++ 2.0 SPI flasherプロジェクトSPIWay v0.50をリリースしていました。Spansion S25FL256S SPIの書き込みをサポートしたことなどが変更点です。

●Martin Korth氏が、Windows/MS-DOS向けのゲームボーイアドバンス(DSの起動も可能)エミュレータno$gba v3.03をリリースしていました。filesys viewerの改良などが変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.21.4をリリースしていました。メモリサーチツールの更新などが変更点です。

●GitHubで、TheFloW氏がPS Vitaのファームウェアをダウングレードすることができるユーティリティmodoru v2.1をリリースしていました。3.71以降のファームウェアからのダウングレードにも対応しました。今までは最新ファームウェアである3.73からのダウングレードが可能なmodoru v2.1をSKGleba氏がリリースしていましたが、オリジナルの開発者であるTheFloW氏から、バージョンも同じmodoru v2.1としてリリースされたことになります。SKGleba氏への謝辞も述べられています。


GameGaz Daily 2020.10.23

●PlayStation.Blogで、PlayStation 5では発売初日からストリーミングアプリによる映画やテレビ番組、音楽、そしてゲームのライブ配信が楽しめることを発表していました。具体的にはApple TV、Netflix、Spotify、Twitch、YouTubeは用意され、発売日以降にAmazon Prime Video、DMM.com、Hulu、U-NEXTが登場予定とされています。米PlayStation.Blogでは日本のPlaySTtaion.Blogに記述がないDisney+、MyCanal、Peacockに対応といった記述があり、逆にDMM.com、U-NEXTの記述はありません。Disney+は日本でも展開されているサービスですが、リージョンによって配布されるアプリに違いがあるようです。
ちなみにEngadgetによるとそれらはPlayStation 4向けのアプリも用意されるそうですので、必ずしもPlayStation 5を購入する必要はなさそうです。
また、WindowsCentralではApple TVはXbox Seires X/S向けアプリもリリースされるそうです。

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がPS Vita/Vita TVの『Catherine Full Body(キャサリン・フルボディ)』を1280×720にしてHDMIまたはUSB(udcd-uvc)出力(Vitaの場合はスクリーンにその解像度で表示)することができるプラグインCatherine Full Body HD 1280×720 Patch(catherinefbhd) v1.2.0をリリースしていました。クラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームのDevDavisNunez氏がPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin II v1.14をリリースしていました。Catherine Full Body HD 1280×720 Patch(catherinefbhd)を追加したことが変更点です。

●GitHubで、developersu氏がSwitchのTinFoil(USBおよびネットワーク対応)とGoldLeaf(USB対応)のAndroid向けNSPインストーラーNS-USBloader mobile v4.0をリリースしていました。nsp、nsz、xci、xczファイルへの関連付けを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchでチートをするためにゲームに影響を与えるメモリーの位置を検索したりチートコードを作成したりすることができるユーティリティSE-tools v1.1をリリースしていました。EdiZon-SEとPointerSearcher-SEを更新したことが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 39.0.1をリリースしていました。バージョンの修正だけのようです。よく分かりません。しかも自動リリースです。


GameGaz Daily 2020.10.22

●ツイッターで、VitaHex氏がカバー画像を使ったPS Vita向けの(多分)バックアップマネージャーHEX-Flow Launcher alphaをリリースしていました。先日VitaFlow(仮)として開発していることを公表していたものです。今回はPatron版で、一般公開は来週になります。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++をインターネットに接続したデバイス上で直接アップデートすることができるユーティリティTWiLightMenu-Updater v4.4.0をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 39.0.0をリリースしていました。Windows 7/8版と8.1以降版をビルドして配布したことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Siwtchのメモリダンプデータを使いチートのためのポインタサーチを行うことができるユーティリティPointerSearcher-SE 0.5.7をリリースしていました。ワイヤレスダンプが昇順にならない不具合の修正が変更点です。