2019年09月一覧

GameGaz Daily 2019.9.10

●GitHubで、 theheroGAC氏がPS3のIDPS(PS3本体ごとに持つ固有の16バイトのID)を変更してCEX/DEXのダンプデータを作成することができるユーティリティIDPSetの非公式版IDPSet 0.91 UNOFFICIALをリリースしていました。4.85CEX/DEXのサポートが変更点です。

●GitHubでEvilnat氏がPS3の温度に応じてファンの速度を管理してくれるユーティリティControl Fan Utility [v4.85 Unofficial]をリリースしていました。CFW 4.85 CEX/DEXのサポートが変更点です。

●wololo.netで、Force67氏がPS4のx86-64アーキテクチャのシステムコールをWindowsのネイティブコールに変換することでPS4のゲームをWindows PCで起動できるようにするPS4Deltaの開発に取り組んでいることを伝えていました。オープンソースで開発をしており、GitHubでコードが公開されていますが、まだ実験的なプロジェクトの色合いが濃いようです。

●GBATempで、VIPlaine1氏がSwitchのSX OSでCPU/GPU/メモリのクロック周波数(オーバークロック/アンダークロック可)をConfigファイルで設定するsys-clkをAtmosphereではなくSX OS向けに改良したOverclock SX OSをリリースしていました。

●GitHubで、piepie62氏がニンテンドーDS/3DS向けのポケモンタイトルのセーブデータエディタPKSM 7.0.0をリリースしていました。GPSSというクラウドベースのポケモンデータ共有サービスを作ってそれに対応したことや自動アップデート機能の実装などが変更点です。

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドー3DS/Switchのセーブデータのバックアップ/リストアが可能なHomebrewセーブデータマネージャーCheckpoint 3.7.0をリリースしていました。Luma3DS 9.1以降/Atmosphere 0.8.5以降に対応したニンテンドー3DS/SwitchのチートコードデータベースSharkiveをCheckpointに統合したことなどが変更点です。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArch 1.7.8 (v3)をリリースしていました。macOSでのAMD GPUのフォントドライバーの不具合修正などが変更点です。

●SNK JAPANが、NEOGEO miniに続く新ハードウェアNEOGEO Arcade Stick Proの続報を発表していました。アーケードスティックとしての実用性を備えたサイズ
。「NEOGEO mini」やPCにUSB接続し、アーケードスティックとして使用する「ジョイスティックモード」とテレビにHDMI接続して本体収録の格闘ゲーム20作品のゲームをプレイする「コンソールモード」があります。何匹目のドジョウなのかもう分かりませんが、他にはないオンリーワンであろうとするコンセプトは評価してあげてもいいかなと感じます。発売日、価格等については後日発表と、肝心な情報は小出しです。それなりに売れるかどうかは価格次第かと。


Nintendo Switch システムバージョン 9.0.0

任天堂が、Nintendo Switchの本体のシステムを更新するNintendo Switch システムバージョン 9.0.0をリリースしていました。(ななしさん情報ありがとね)

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2019.9.9

●ツイッターで、GambikulesZ氏がFPSゲーム DOOMをUnity 3Dを使ってPS Vitaに移植したDooM Vita v0.8をリリースしていました。

●ツイッターで、dots_tb氏がVita開発ツールとしてUNITYでのゲームのデバックログを取得することができるプラグインunitydebugをリリースしていました。

●PSX-Placeで、DeViL303氏がPS3のxmlファイルを改変することでXMBから直接ポッドキャストを再生することができるXMB Mod PS3 Podcast Player Modをリリースしていました。

[追記]
PS3 Podcast Enabler v1.00という名称でリリースされています。

●PSX-Placeで、SedanチームのPolybiusOfficial氏が開発を発表したPS3 4.85ベースのCEX CFW Sedanについてフォーラム管理人のSTLcardsWS氏が実績もないし誰だか分からない君たちが何も出してない段階でフォーラムで寄付を募るのはあり得ないとして寄附のリンクを削除し、まず実績を残せとの投稿をしていました。ニュースとしてお伝えしてしまった立場上、こういうことになっていますという事実をここでもお伝えしておきます。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、macOSで利用できるPS3等のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.0.0をリリースしていました。9.0.0の正式版です。Javaインストールが全OSで不要になったことなどが変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがアップスケールレンダリングに対応したyuzu新バージョンのPatreon版をリリースしたことを発表していました。