xemu一覧

GameGaz Daily 2024.12.31

●Xで、_ctn123氏がShininGami(ScriptSK)氏の代理としてPS4でチートデータを作成したり共有したりするためのデバッガなどの機能を持たせたユーティリティReaper StudioとJailbreakしたPS4でチートファイルを読み込んでゲームをカスタマイズすることができるユーティリティMultiTrainerの最新版Reaper Studio V01.0.4.1とMultiTrainer II v.1.1.8.2をリリースしていました。もともと_ctn123氏は開発に協力していました。

●GitHubで、Master-s氏がPS5で動作するウェブサーバーでJavaで動作するゲームを集めたGenWebServer (PS5 web java games) v1.1をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1735598954をリリースしていました。ARK_01234とSEPLUGINSが見つからないときflash1からSETTINGS.TXTをロードするようにしたことが変更点です。

●GitHubで、LumaTeamのTuxSH氏がニンテンドー3DS向けのカスタムファームウェアLuma3DS v13.3をリリースしていました。E3 2010で使われていたプロトタイプファームウェアのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、TotalJustice氏がNintendo Switch/ Wii/ 3DS/ DS向けのftpサーバーアプリケーションftpsrv 1.2.0ftpsrv 1.2.1をリリースしていました。世界標準時の代わりにローカルタイムを使用するオプションの追加などが変更点です。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.186などをリリースしていました。アプレットオープン時などにクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。クラッシュする可能性がある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、xemuチームuがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.139などをリリースしていました。glslang更新などが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.273をリリースしていました。サン電子の『カンガルー』とData Eastの『E.D.F.: Earth Defense Force』のマイクロコントローラーをダンプしてエミュレートすることによりゲームプレイやサウンドに影響を与えていた不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、DrYenyen氏がPS4のPPPwnソリューションの機能を拡張することができるWindows向けユーティリティPPPwn Tinker(PPPwn-Tinker-GUI) 2.6をリリースしていました。LinuxとmacOSのセ選択インターフェイスの記述を修正したことが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-31-e1cf1f5をリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.12.30

●GitHubで、PSGO氏がPS4向けカーネルexploit PPPwnをWindowsで利用できるようにし、PS4側でもインターネット接続テストを実行しなくてもexploit実行が可能になるWindows向けユーティリティPPPwn LiteのアップデートパッケージPPPwn-update v3.0をリリースしていました。9.60 stage2ペイロードの修正が変更点です。

●GitHubで、ywnico氏がオープンソースリモートプレイクライアントChiakiをPS5とPS4のクライアントとしてPS Vitaを使えるように移植したvitaki-fork v0.06をリリースしていました。

●GitHubで、edo9300氏がNintendo DSのSlot-2での使用を想定したGBA用FlashcartのSupercard向けのファームウェアSCSFW v1.6をリリースしていました。

●GitHubで、Team-Resurgenが初代Xbox向けのソフトウェアをVisual Studioを使ってWindows 10/11で開発・ビルドすることができる開発キットRXDK V1.4をリリースしていました。Unicode無効化などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1981年1月にTexas Instrumentsが発売したコンピュータTI-99/4AをエミュレートするNintendo DS/DSi向けエミュレータDS994a v2.5をリリースしていました。古いDSハードウェアでのエミュレーション速度最適化などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-29-dd3f246をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.83をリリースしていました

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.170などをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。DmSetMemoryとDmGetMemoryの実装などが変更点です。

●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanilla 1.0.0をリリースしていました。以下が含まれています。

Atmosphere (v1.8.0-prerelease)
Atmosphere-Fusee (v1.8.0-prerelease)
Hekate (vv6.2.2)
90DNSTester (vv1.0.4)
DBI (v749ru)
FTPD (vv3.2.1)
JKSV (v11/05/2024)
EdiZon (vv3.1.0)
Goldleaf (v1.0.0)
Sys-Patch (vv1.5.5)
Atmosphere-Hekate-Config (v1.0.0)

●GitHubで、idlesauce氏がJailbreak可能なPS5でセーブデータを復号しRWパーミッションを付与してマウントすることができるWindows向けユーティリティPlaystation 4 Save Mounter v1.3.1-ps5-r3Playstation 4 Save Mounter v1.3.1-ps5-r4をリリースしていました。4.50のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Master-s氏がPS5の1.xx /3.xx /4.xx /5.xxで実行できる各種ペイロードPS5-Payloads 1.4PS5-Payloads 1.5をリリースしていました。etaHENのペイロード追加などが変更点です。

●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをLinux/ Windows/ macOSに移植したchiaki-ng weekly-canary-release-2551d108420cf289c67a3a24637db86b8292336dをリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームuがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.137をリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.12.28

●Xで、BwE氏がPS5のどのハードが故障しているのかを調べるためにPS5のNORダンプデータをアップロードすることで調査することができるBwE PS5 Code ReaderのウェブバージョンBwE PS5 Code Reader Pro v1.0.1をリリースしたことなどが変更点です。えいました。データセットの追加および更新などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がCFWのニンテンドー3DSやFlashcartを利用したニンテンドーDSでDS/DSiのバックアップROMファイルやHomebrewを起動することができるユーティリティnds-bootstrap v2.3.2nds-bootstrap v2.3.3をリリースしていました。DSiモードでDSiエンハンスドではないゲームがクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、 BernardoGiordano氏がチートエンジンを実装した3DSのLuma3DS 9.1以降に対応したGatesharkチートコードマネージャーSharkive run-7-1908242304c4816deadea05f3beb18641055ef30をリリースしていました。Minecraft 3DSチートの追加などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1735308814などをリリースしていました。ISOマウントの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-27-3218c36をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.77などをリリースしていました

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.146などをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。XamShowMessageBoxUIのnullptrクラッシュの修正が変更点です。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.136などをリリースしていました。