udcd_uvc.skprx一覧

GameGaz Daily 2018.8.30

●GitHubで、ONEluaチームがPS VitaのeCFW向けオリジナルメニューONEMenuをVitaのLiveareaの代わりとして利用できるようVitaへ移植したONEMenu for PSVita v3.06をリリースしていました。QRコードを使ったダウンロードでMediafire/ Zippyshare/ Gdriveの各サーバーに対応したことや翻訳の方法を変更したことなどが変更点です。

●GitHubで、TheMrIron2氏がWindows、MacとPSP向けのNintendo 64エミュレータDaedalusX64 v1.1.3をリリースしていました。

●GBATempで、KiiWii氏がPS4 5.05でXMBライクなUIでペイロードを選択することができるユーティリティX-Project V1.4.1をリリースしていました。以前紹介したときにはv1.1でしたので、この1ヶ月ほどでかなり進化していました。
X-Project_141

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii向けのGBAエミュレータVisual Boy Advance GX 2.3.7をリリースしていました。古いバージョンに戻しても設定をリセットしないようにしたことなどが変更点です。

●redditで、xerpi氏がPS VitaをUVC(USB Video Class:USBカメラやUSBディスプレイといったUSBを介した通信方法に関する規格)デバイスとして動作させPS Vitaの画面をUSB経由でPCにストリーミングすることができるプラグインudcd_uvc.skprx v6をリリースしていました。不具合修正やコードの整理などが変更点です。


GameGaz Daily 2018.8.27

●redditで、xerpi氏がPS VitaをUVC(USB Video Class:USBカメラやUSBディスプレイといったUSBを介した通信方法に関する規格)デバイスとして動作させPS Vitaの画面をUSB経由でPCにストリーミングすることができるプラグインudcd_uvc.skprx v5をリリースしていました。USBフレーム転送最適化によりCPUをほとんど使わないようにしたためバッテリーを消費せずフレームレートを向上させたことなどが変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがゲームのアップデートをインストールして使えるようになったと報告していました。
yuzu can install and use game updates

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.22をリリースしていました。xerpi氏のudcd_uvcのアップデートやシステムパフォーマンスの向上などが変更点です。

●GitHubで、uyjulian氏がAPA (Aligned Partition Allocation)パーティションとPFS (PlayStation File System)を管理することができるLinux/Mac/Unix向けコマンドラインユーティリティPFS Shellをリリースしていました。uyjulian氏はPSX-PlaceでPS2向けのHomebrew開発のためのtoolchainのアップデートも公表しています。

●GitHubで、Robz8氏がSRLoaderを一新しニンテンドーDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューとしたDSiMenu++ v6.0.0をリリースしていました。nds-bootstrap v0.11.2を内包したことやロギング機能追加などが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.11.2をリリースしていました。パフォーマンスを改善してのVRAMブースト機能の復活などが変更点です。

●WiiDatabaseで、FIX94氏がニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont v5.484Nintendont v5.485をリリースしたことを伝えていました。最新のdevkitppc r32/libogc 1.8.20/devkitarm r49-1でコンパイルしたこと(v5.484)やtriforceのゲームが動かなくなってしまった不具合の修正(v5.485)などが変更点です。

●GitHubで、J-D-K氏がNintendo Switchのセーブデータのダンプやリストアやシステムセーブデータのダンプ、BISストレージの閲覧、ファームウェアアップデータのNANDメモリからの削除などを行うことができるユーティリティJKSV 08/26/2018 Pre-releaseをリリースしていました。安定性向上やタイトルを表示しないようにするタイトルブラックリストの追加などが変更点です。

●GitHubで、GerbilSoft氏がゲームROMやディスクイメージを管理するためのWindows/Linux向けエクスプローラ機能拡張(シェルエクステンション)ROM Properties v1.3.3をリリースしていました。GameCubeのマルチディスクゲームのDisc 2画像ダウンロードでクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GBATempで、m4xw氏がマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchをNintendo Switchに移植したRetroArch libnx Relase 0.9.8をリリースしていました。


GameGaz Daily 2017.11.11

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がbuster氏の開発したWindows向けフリー2Dアクションゲーム『迷宮城ハイドラ』をPS Vitaに移植したHCL-Vita(Hydra Castle Labyrinth for PSVita)をリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。
Hydra Castle Labyrinth1

●GitHubで、meetpatty氏がオープンソース68k MacintoshエミュレータBasilisk IIをHENkaku環境のVitaへ移植したBasiliskII Vita v0.32をリリースしていました。danzeff仮想キーボードサポート追加が変更点です。(siromeさん情報ありがとね)

●GitHubで、ONEluaチームが1つのアプリケーションでVitaの再起動や終了、データベースの再構築、偽ライセンスを使ってDRM(デジタル著作権管理) を回避したNoNpDrmフォーマットのゲームのインストールなどを行うことができるユーティリティEasy-Power-Refresh v2.0をリリースしていました。Config.txtの再読み込みに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、Zar氏がUSBメモリやPS3の内蔵HDDに保存したバックアップゲームをマウントすることができるPS3のバックアップマネージャーManaGunZ v1.30をリリースしていました。param.sfoの中のファームウェアバージョンを変更する再署名設定の追加などが変更点です。

●PSXHAXで、RedEyeX32氏がPS4のゲームのタイトルIDを入力して情報を表示することができるWindows向けユーティリティOrbisTitleMetadataDatabaseをリリースしたことを伝えていました。タイトルIDはNP(市販機用のネットワーク)でのIDになるため、タイトルIDの最後に”_00″を追加する必要があります。
OrbisTitleMetadataDatabase

●Redditで、xerpi氏がPS VitaをUVC(USB Video Class:USBカメラやUSBディスプレイといったUSBを介した通信方法に関する規格)デバイスとして動作させPS Vitaの画面をUSB経由でPCにストリーミングすることができるプラグインudcd_uvc.skprx PoC v2をリリースしていました。以前開発中だとお伝えしたプラグインで、動作検証用のリリースになります。
udcd_uvc