Steam Deck一覧

GameGaz Daily 2022.3.20

●Arstechnicaで、マイクロソフトがLinux向けの新ブラウザMicrosoft Edgeのベータ版ではStadiaやXbox Cloud GamingなどのウェブベースのクラウドゲーミングをサポートするのでValveのポータブルゲーム機Steam Deckにインストールして利用するのに適していると伝えていました。Steam Deckでのパッドやジョイスティック入力をMicrosoft Edgeがサポートするためにゲームプレイが可能という内容で、プリインストールされているFirefoxやChromeではサポートされていないためクラウドゲーミングサービスを利用できません。
Steam Deckには先日ValveからWindowsドライバーが提供されたものの、現時点ではデュアルブートウィザードを表示するSteamOSインストーラーが準備中のためSteamOSとWindowsのデュアルブートには非対応で、OS乗り換えという形(戻す場合には要リカバリー)しか対応できていません。デュアルブート環境が用意できれば好きなOSでゲームがプレイできますが、現状でもLinuxベースのSteamOSのままMicrosoft Edgeを使えばクラウドゲーミングサービスが使えるというのは魅力的です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Release 10をリリースしていました。SystemControlとInfernoドライバーの改良などが変更点です。

●PSX-Placeで、zecoxao氏がPS3のOSとゲーム動作の安定性を確保しつつPS3専用カスタムGPUであるNVIDIA RSXをオーバークロックで動作させゲームとVSHでフレームレートを倍増させるFPSブーストを実現するためのProject RSX Boostを発表していました。これを反映させたCFWを作れないか、というのがテーマになっています。

●GitHubで、njzydark氏がハック可能なPS4でUSBドライブなどのストレージを使わずネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールすることができるflat_z氏が開発したユーティリティRemote PKG InstallerをOpenOrbis SDKに移植したps4_remote_pkg_installer-OOSDK v1.02をリリースしていました。IPアドレスとポートを表示する通知を追加したことなどが変更点です。

●PSXHAXで、illusion0001氏がPS3/PS4のゲームにパッチしてMODを適用することができるWindows/Linux向けユーティリティpy-patcher 1.04をリリースしていました。Mod自体はillusion0001氏が自身のブログであるillusion’s Blogで公表しています。

●ツイッターで、CTCaer氏が次回のL4T Switchリリースでビデオのハードウェアアクセラレーションが追加されることを公表していました。CTCaer氏がコーデックの調整をしたそうで、Switchに限らず全てのTegraを採用したデバイスで有効だそうです。

●GitHubで、Laf111氏がNintendo Wii U向けのFTPサーバーアプリケーションWiiUFtpServer V9-2をリリースしていました。ftp.cとvrt.cのソースコードの中に残っていたデバッグ用コードの削除やCRC32ワーニングのタイムアウト値10秒を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのSketchMaster2001氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows/Unix向けユーティリティRiiConnect24 Patcher v1.4.5-v1.1.2をリリースしていました。NUSチェックの不具合修正(Windows版)などが変更点です。

●GBATempで、valx76氏がニンテンドー3DS向けのカスタムファームウェアLuma3DSにPINコードを利用して一定の時間が経過すると本体をロックする機能を追加したカスタムビルド版ファームウェアLuma3DS-Timelockをリリースしていました。目的は「子供に長時間触らせないようにするため」だそうです。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.34cをリリースしていました。不具合修正が変更点です。


GameGaz Daily 2022.3.14

●GBATempで、Windows/Linux向けのPS2エミュレータPCSX2に今まではユーザーが個々にPCSX2 Wikiで調べて手動で行っていた作業をゲーム毎に必要な設定の調整をコミュニティにより作成されるGameDB(ゲームデータベース)を参照して自動で適用される機能が実装されたことを伝えていました。現在GameDBはユーザーがGitHubへ投稿し、PCSX2チームにより承認されないと登録されませんが、仕組みとしては画期的です。

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 0.9.5.8-betaをリリースしていました。Hexエディタで現在の16進数の値を逆アセンブルする機能を追加したことが変更点です。

●ツイッターで、dparrino(bucanero)氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用するためにチートデータベース更新等の管理をすることができるユーティリティGoldHEN Cheats Manager (PS4)をリリースしていました。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-1834-e738988をリリースしていました。言語ファイル生成の不具合修正が変更点です。

●GitHubで、lifehackerhansol氏が3DSのHomebrewとして3DSのHOMEから直接DSのndsファイルを起動できるようフォワーダーにすることができるWindows/ Linux/ macOS向けユーティリティYANBF(Yet Another nds-bootstrap Forwarder) v1.4.0をリリースしていました。Python依存を廃止したことなどが変更点です。

●Valveが、ポータブルゲーム機Steam DeckのWindowsドライバーの提供開始を発表していました。Steam Deckはデュアルブートに対応しているものの現時点でデュアルブートウィザードを表示するSteamOSインストーラーが準備中のためSteamOSからWindowsへの乗り換えという形(戻す場合には要リカバリー)になります。また現時点でインストールできるのはWindows 10のみとなっており、Windows 11用にfTPMサポートを提供する新BIOSが準備中で近日リリースとなっています。オーディオドライバーはAMDやその他の企業と提携して開発が進められていますが、現時点ではBluetoothまたはUSB-Cオーディオのみ対応です。


GameGaz Daily 2022.3.8

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1646668654ARK-4 R1646666471ARK-4 v1646672733ARK-4 v1646683828していました。バージョン表記が今までと異なり、何かを修正する度に自動で新バージョンがリリースされている感じになっていてちょっとよく分からないです。
[追記]
更にARK-4 v1646699666がリリースされています。

●GitHubで、argarak氏が3DO版のシューティングゲーム『Star Control II』(オリジナルはMS-DOS版)のWindows移植版『The Ur-Quan Masters』をPS Vitaに移植したuqm-vita v0.8.0.rev1をリリースしていました。

●ツイッターで、sthetix氏がDHLとUPSのアカウントを開設し、改造済みOLED Switchの全世界への発送費が安くなったと公表していました。いつの間にやらsthetix氏はMODチッププリインストールした改造Switchを販売していました。日本だと逮捕されるパターンですけど。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.29をリリースしていました。DiffBAサーチモード追加などが変更点です。

●GitHubで、Universal-TeamのEpicpkmn11氏がNintendo 3DS向けのHomebrewを簡単にアップデートすることができるユーティリティUniversal Updater 3.2.5をリリースしていました。3Dバナーの改良などが変更点です。

●PSX-Sceneで、FCEUXチームのmjbudd77氏が、WindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータFCEUX 2.6.3をリリースしていました。

●GitHubで、Cpasjuste氏がPS4/Switch/Linux向けのエミュレータpEMU v5.1(pFBNEO / pNES/ pSNES 5.1)をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●VGCで、Puko Interactive LLCがNintendo 64向けに1998年に発売されていたアクションゲーム『Glover』のNintendo64版ソースコードをベースにしたリマスター版をSteamでリリースすると発表したことを伝えていました。Puko Interactive LLCはN64時代から今でも『Glover』のライセンスを所有しているそうです。SteamではWindows 10を「リリース予定日: 4月20日」と表記しています。

●Universal Media Server公式フォーラムで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server Version 10.18.0をリリースしていました。動画のメタデータがデータベースに書き込まれない不具合の修正などが変更点です。

●PC Watchで、Valveがポータブルゲーム機Steam Deckについて2022年内に日本を含む多くの国で販売することを検討していることを公表したと伝えていました。価格や具体的な時期については「情報が更新され次第、お伝えしていきます」とのことです。

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DSのバッテリー状態をチェックすることができるユーティリティBattery mark for 3DS(旧3DS Battery Checker) v2.1.0をリリースしていました。バッテリーレベル・温度・電圧グラフを追加したことた、テスト結果をsdmc:/Battery_mark/result/{date}.jpgに保存するようにしたことなどが変更点です。
Battery mark for 3DS

●GitHubで、GrapheneCt氏がVenezia(東芝のカスタム8コア32ビットRISC MeP-C5 CPUで、Vitaではビデオとオーディオのプロセスとして使われている)でMePコードを実行するためのAPIを提供するVPS Vita向けカーネルプラグインVVNZRunner v2.0をリリースしていました。MeP ELFのダイレクト実行をサポートしたことが変更点です。