Ryujinx一覧

GameGaz Daily 2024.12.8

●GitHubで、Master-s氏がPS4/PS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるセーブデータexploitを利用したRemote Lua Loader 1.2をリリースしていました。以下の4つのluaファイルが追加されました。
notification_popup.lua
sigbus_crash_trigger.lua
sigsegv_crash_trigger.lua
hello_world.lua

●GitHubで、dparrino(bucanero)氏がセーブデータをゲーム機単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるApollo Save ToolのPS2版ユーティリティApollo Save Tool(Apollo-PS2) v1.0.0をリリースしていました。PS1メモリーカードのサポートやPS1仮想メモリーカードイメージの管理機能追加などが変更点です。

●GitHubで、dragonflylee氏がオープンソースメディアサーバーJellyfinを利用するPCおよびNintendo Switch向けのメディアプレーヤークライアントSwitchfin 0.6.0をリリースしていました。yyoossk氏協力による日本語ローカライズなどが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.5をリリースしていました。アップスケールとダウンスケールがVulkanでのグラフィック設定で正しく動作するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-07-dad5953をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.47などをリリースしていました

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.87などをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.12.7

●Xで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3について12月9日(月)19:00 UTC / 14:00 EST / 11:00 PST(日本時間は12月10日(火) 04:00)に今後などについて紹介するプレゼンテーションを行うと発表していました。内容は2つあり、極めて貧弱なハードウェアでのエミュレーションの限界に挑戦するというテーマと新しいハードウェアのサポートすることによるパフォーマンスの向上というテーマが設定されています。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-06-7ffa581をリリースしていました。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.78などをリリースしていました。『マリオカート ライブ ホームサーキット』での不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Team-Resurgenが初代Xbox向けのソフトウェアをVisual Studioを使ってWindows 10/11で開発・ビルドすることができる開発キットRXDK V1.3-Hotfixをリリースしていました。7za使用時の不具合修正が変更点です。

●GitHubで、n0llptr氏がPS4/PS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるexploitを利用したRemote Lua Loaderを更新していました。

●GitHubで、LightningMods氏が5.05向けのPS4カーネルexploitを4.07で動作するようにしてカーネルやモジュールのダンプ、ファクトリーサービスモードでのペイロード実行をできるようにしたPS4-5.05-Kernel-Exploitをリリースしていました。

●GitHubで、idlesauceしごPS4とPS5でセーブデータを復号しRWパーミッションを付与してマウントすることができるWindows向けユーティリティPlaystation 4 Save Mounter v1.3.1 R2をリリースしていました。PS5は4.03と5.xxに、対応したことが変更点です。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.57をリリースしていました。各種SwitchシステムサービスモジュールとIPC通信を行うための新しいAPI Switch.Serviceを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 Waterdish氏がNintendo64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をリバースしてPCに移植したファンプロジェクト『Ship of Harkinian』をAndroidへ移植したShipwright-Android 1.3.0をリリースしていました。タッチコントロールの実相が変更点です。


GameGaz Daily 2024.12.5

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1733280236などをリリースしていました。コピペでの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、impeeza氏がNintendo Switchで起動時に fs、ldr、es、nifmにパッチを当てることができ、署名パッチと同様の効果をもたらすシステムモジュールsys-patch v1.5.5をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v7.9をリリースしていました。ショルダーボタンを押し続けてもスクリーンスナップショットが起動しないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-04-c019b54をリリースしていました。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.74などをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。サイズ事前計算廃止などが変更点です。