RPCSX-UI-Android一覧

GameGaz Daily 2025.4.26

●GitHubで、 EchoStretch氏がPS4向けのペイロードを開発するためのPS4 Payload SDK PS4-Payloads-1.019をリリースしていました。11.52のオフセット更新が変更点です。

●GitHubで、EchoStretch氏がPS4でHomebrew実行を可能にするHomebrew Enabler PS4HEN(ps4-hen-vtx) HEN-1.0336PS4HEN(ps4-hen-vtx) HEN-1.0337をリリースしていました。1102、1150、1152のサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.48g – Update 2をリリースしていました。ファン速度関連の不具合修正などが変更点です。

●Xで、LightningMods氏がPS5でPS4のfpkgサポートやチートを可能にするHomebrew EnablerライクなことができるオールインワンペイロードetaHEN 2.0Bに新しいtoolboxローディング方法を追加したと発表していました。

●GitHubで、aldostools氏がPS5の1.xx /3.xx /4.xx /5.xxで実行できる各種ペイロードPS5 Payloads 1.8a MODを更新していました。etaHEN 2.1B preview追加などが変更点です。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats PS4 PKG (GoldHen Cheats PKG) v24.04.25をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、HarommelRabbid氏がPS Vita向けのLuaインタプリタLifeLua 25-04-25をリリースしていました。

●GitHubで、DKWDRV氏がPS1光学ドライブのドライバーPS1DRVの機能を持ち外付けUSBドライブからのゲームローディングにも対応することができるPS2向けユーティリティDKWDRV 1.7.6cをリリースしていました。ディスクスキャンメニューで□を押すとディスクスキャンを無視できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RetroAndDev氏がUnity Wii U Buildから簡単に市販のWii Uにインストール可能なイメージを作成することができる開発者向けユーティリティWii U Cafe SDK Deluxe v2.0.0-beta1をリリースしていました。インストールや使い方を簡単にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 AntonioND氏がNintendo DS向けHomebrew開発のためのソフトウェア開発キットBlocksDS v1.10.0をリリースしていました。ライブラリーのファイルをアセンブラからCに変換したことなどが変更点です。

●GitHubでDHrpcs3氏をはじめとしたPS3エミュレータRPCS3開発チームのメンバーが、新しいPS4エミュレータRPCSXのAndroid版RPCSX-UI-Android v20250425をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-25-632ed99をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.297などをリリースしていました。

●GitHubで、noword氏がLibretro APIを利用したPS Vita向けエミュレータフロントエンドEmu4VitaPlus v0.29をリリースしていました。不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3778をリリースしていました。sceSaveDataDialogContinueでボタンIDをリセットするようにしたことが変更点です。


GameGaz Daily 2025.4.18

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.48eをリリースしていました。PS3MAPIサーバーエラーの修正などが変更点です。

●wccftechで、Nintendo Switch 2はドックを使うTVモードではVRR(可変リフレッシュレート:ゲームのフレームレート(fps)とモニターのリフレッシュレート(Hz)を同期させる技術)に非対応の可能性があると伝えていました。当初はあったTVモードでのVRRサポートの表記がアメリカとカナダのウェブサイトから消えていたことからTVモードでのVRRへの対応は間違いだったのではないかと話題になっています。
Before
nintendo-switch-2-vrr-before

After
nintendo-switch-2-vrr-after

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Rev 171をリリースしていました。UMD VIDEOのISOがXMBでアイコン表示されるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、pcm720氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるFree Memory Card Boot(FMCB)をハックしたOSDSYS(PS2のメニュー)を最新のPS2SDKに移植したOSDMenu Launcher v0.2.0OSDMenu Launcher Nightly buildをリリースしていました。SCPH-10000とSCPH-15000(プロトカーネル)のPS2をサポートしたことなどが変更点です

●GitHub.、DHrpcs3氏がPS3エミュレータRPCS3開発チームのメンバーが取り組んでいる新しいPS4エミュレータRPCSXのAndroid版RPCSX-UI-Android v20250417をリリースしていました。

●GitHubで、Spaghetticode-Boon-Tobias氏がPS2向けのレトロゲームランチャーRETROLauncherをリリースしていました。

●Xbox Wireで、Xbox 4月のアップデートの情報を公開していました。Xbox Series X|SとXbox OneではGame Passタイトルに加え、所有している一部のゲームのストリーミング対応、モバイル版Xbox アプリから直接ゲームの購入やGame Pass への参加に対応などの機能追加です。

●GitHubで、SysRay氏がクローズドソースのWindows向けのPlayStation 4エミュレータpsOff_premium(psOff_compatibility) 2025Apr17をリリースしていました。実装していなかったWebApiシンボル追加などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-17-df89241をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.278などをリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.53などをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows/Linux向けXbox 360エミュレータXenia 9132035_canary_experimentalをリリースしていました。ゲームリストUIがクラッシュする不具合の修正が変更点です。