PCSX2一覧

GameGaz Daily 2024.7.4

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.46hをリリースしていました。スクリプトにループコマンドを追加したことなどが変更点です。

●Xで、BwE氏がPS5のSSDやTPM、RAM、SSDコントローラーなどを診断してどのハードが故障しているのかを調べることができるユーティリティBwE PS5 Code Reader v1.3.5をリリースしていました。Windows互換性向上などが変更点です。

●GitHubで、 coop-deluxeチームのAgentXLP氏が『スーパーマリオ64』デコンパイル版のSM64をWindows/Linux/SteamOS/macOSでのオンラインに対応させたsm64coopdx v1.0をリリースしていました。

●GitHubで、 Wii U/3DSに対応したニンテンドーネットワークの独自代替サーバーPretendo Networkを運営するPretendoチームのDaniElectra氏がPretendo Networkを通じてオンラインプレイできるようにするために3DSでニンテンドーアカウントとPretendoアカウントを切り替えることができるようにするユーティリティNimbus v1.6.1をリリースしていました。

●Juan Carlos氏が、Windows/macOS/Linux向けのZx Spectrum、Amstrad CPC、MSX-1、SG-1000、Sega Master SystemエミュレータRetroVM(Retro Virtual Machine) v2.1.16をリリースしていました。DivMMC / ZX-UNOのSDカードにソフトウェアがインストールされない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 24.07.03をリリースしていました。スロットソースの正当性チェック追加などが変更点です。

●GitHubで、EverSDチームのEverSD-Cart氏が大手ゲームパブリッシャーやコンソールプラットフォームのレトロゲーム(公式ライセンスを受けたゲームタイトル)をカートリッジ方式で遊べる英Evercade社が発売した携帯ゲーム機「EVERCADE」でSDカードからHomebrew起動を可能にするカートリッジ「EverSD」においてmicroSDカードにあるゲームと同期させてゲームの管理をすることができるWindows向けユーティリティEverLoader 2.4.1をリリースしていました。AboutセクションにDsicordリンクを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v1.7.5955などをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.7.3

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-JやWebkitをエントリーポイントとしてハックしたPS5でリモートデバッグを行うためのGDBサーバーを実行することができるペイロードps5-payload-gdbsrv v0.3をリリースしていました。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitをエントリーポイントとしてコードを実行できるようにしたPS5で起動することができるTelnetライクサーバーps5-payload-shsrv v0.8をリリースしていました。

●GitHubで、 john-tornblom氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードps5-payload-websrv v0.7をリリースしていました。Homebrewの名称によるソートに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、CrazeeGhost氏がRaspberry PiにUSBエミュレーションを備えた、アクセスするだけでPS4をJailbreakするためのローカルWebホストをセットアップするプロジェクトPS4JbEmu v4.5をリリースしていました。ポストJBの設定オプション追加などが変更点です。

●GitHubで、EchoStretch氏が11.0までのPlayStation 4でリモートで任意のコードを実行することができるPS4向けカーネルexploit PPPwn-LMをリリースしていました。stage2ソースコードの追加が変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がTheFlowのPS4向けカーネルexploit PPPwnにUIを追加したPythonスクリプトPPPwnUIの改良版PPPwnUI 3.23aをリリースしていました。オリジナルPPPwnUI 4.01にあるPPPwn.py、PPPwn_GO、PPPwn_CPPのツールを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、CTCaer氏がNintendo Switch向け多機能ブートローダーとなるbootloader/package1のリプレイスペイロードhekate v6.2.1 & Nyx v1.6.3をリリースしていました。L4T ARC v6へのアップデート(hetake)やEaster Egg v2.5.2へのアップデート(Nyx)などが変更点です。

●codebergで、Zoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanilla 2.7.2をリリースしていました。Hekate 6.2.1 / Nyx 1.6.3の更新などが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 0.8.1をリリースしていました。ディスプレイのリフレッシュレート変更機能のアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、devkitProチームのWinterMute氏がWii UのAromaに対応したrpx/rplのHomebrewを開発するための開発者向けユーティリティWUT 1.6.0をリリースしていました。アイコンデータベースを読み出しを行うnn_idbの実装などが変更点です。

●GitHubで、WinterMute氏がWii/GameCube Homebrew開発用Cライブラリlibogc 2.8.0をリリースしていました。

●Dolphin Teamが、Windows/macOS/Android向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphin 5.0は8年の間改良を続けてきたが今後はローリングリリースサイクル(頻繁に改良をして更新していく方式)とし、ローリングリリース初バージョンとなるDolphin 2407をリリースしていました。2407は2024年7月と言う意味で、その後に微修正ならDolphin 2407a、開発者ビルドはコミット番号を最後に付加してDolphin 240-113のようになります。ロゴも新しくなりました。ぱっと見では違いが分かりにくいです。
Dolphin

●GitHubで、joncampbell123氏がWindows/Linux/macOSでDOSのゲームやアプリケーションを実行するためのオープンソースDOSエミュレータDOSBox-X v2024.07.01をリリースしていました。正しいHercules InColorメモリエミュレーションに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、Swordfish90氏がLibretroベースのAndroid向けマルチシステムエミュレータLemuroid 1.16.1をリリースしていました。コアがダウンロードされない不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v1.7.5953などをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.7.2

●任天堂が、第84期 定時株主総会 質疑応答の資料を公表していました。Nintendo Switch の後継機種については転売対策の質問しか出ていません。転売対策は「需要を満たせる数をしっかりと生産する」とだけ言及しています。また円安が進んでいますが「現時点で Nintendo Switch の価格の変更は考えていません」と明言しています。Switch2発売のタイミングで円安だと日本においては消費者が手に取りにくい価格になるのではないかと懸念する声があがりましたが、任天堂の古川社長は∆「後継機種の発売タイミングや価格戦略については現時点で申し上げられることはありません。」と正面から答えてくれませんでした。日本だとSwitch2が高額なコンソールになる可能性を任天堂自身が否定していないということになります。

●PlayStationLifeStyleで、PS5の設計デザインを主導したMark Cerny氏後方互換に関する特許を申請していたことが明らかになり、PS5でPS3の後方互換の取り組みが進んでいるように見えるが、PS6でのPS5ならびに他のPlayStationコンソールとの後方互換へ取り組んでいるだけの可能性があると伝えていました。最近PS5でのPS3後方互換の噂が出ていますが、PS6で実現するための開発の可能性もありますね。

●xtremeps3で、PS5のリモートプレイ専用デバイスPlayStation Portalで、PS5に接続しなくても単独で使用できる隠しブラウザでYouTube再生が可能であることが発見されたことを伝えていました。設定にある使用許諾がソニーの公式ウェブサイトを表示するのにブラウザを使っており、公式サイトの一番下にあるリンクからYouTubeに飛べるというものです。ただしブラウザはアドレスバーがないため任意のサイト表示はできず、YouTubeもPlayStation公式以外はブロックされているのでこのままではまともに使えません。

●GitHubで、 john-tornblom氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードps5-payload-websrvを更新していました。最新のSDKでリビルトhomebrewが公開されています。

●GitHubで、RavelloH氏がPlayStation Storeからゲームのカバー画像を集めてくることができるPythonアプリケーションPSGameSpider 2024.07をリリースしていました。

●GitHubで、isage氏がPS VitaをDualShock3としてPS3やPS VitaTV、PCで使用することができるユーティリティViViD v0.6 betaをリリースしていました。現在のudcdドライバを停止しudcd_uvcの互換性の問題を修正したことが変更点です。

●GitHubで、3DS専用ソフト『マリオカート7』のROMを改造してカスタムトラックやテクスチャハックなどを導入したCTGP-7のオンラインバージョンCTGP-7updates v1.5.12をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux向けのPS4エミュレータshadPS4 v0.1.0をリリースしていました。コードネームはmadturtleで、多くのゲームが起動できるようになるシェーダーリコンパイラ追加などが変更点です。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v1.7.5949をリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。適切な4:3表示のサポートが変更点です。

●GitHubで、EchoStretch氏がPS4でHomebrew実行を可能にするHomebrew Enabler PS4HEN(ps4-hen-vtx) 755-PPPwn-1.0292などをリリースしていました。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 14.2.0(patreonのみ)のリリースを開始したと発表していました。HDR/DVトランスコーディングやPS4とSamsung TVサポートの改善などが変更点です。