Offline-PS4-Remote-Play一覧

GameGaz Daily 2019.1.12

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.67をリリースしていました。reF00Dの追加などが変更点です。

●GitHubで、Kirezar氏がVitaGrafixプラグインの設定をGUIで行うことができるユーティリティVitaGrafix Configurator v2.0をリリースしていました。VitaGrafix 4.0をサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、MysteryDash氏がインターネット接続なしでワイヤレスLANのAd-hoc接続でPCとPS4を直結してリモートプレイを実現するOffline-PS4-Remote-Play v3.0をリリースしていました。リモートプレイならどれでも動作するようになったそうです。名前がPS4 Remote Play Auto-Patcherになってたりします。

●GitHubで、pathartl氏がプレイステーション クラシックでUSBストレージからゲームを起動することができるユーティリティBleemSync 0.7.0dをリリースしていました。プレリリース版だそうです。

●ツイッターで、motezazer氏がNintendo Switchの新TSEC暗号を利用したpackage1を復号、TSECキーを入手することができるRCMペイロードpk1decryptorをリリースしていました。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.15.0をリリースしていました。Homebrewへの互換性がv0.03並に復活したことなどが変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームが先週1週間でyuzuの動作速度がほぼ倍増したと発表していました。倍はすごいですね。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v7.1.0をリリースしていました。DSi、3DSとAcekardテーマにボリュームとバッテリーインジケーターを追加したことや、最大10個までの複数セーブデータに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、 Cpasjuste氏が一般的なビデオフォーマットをサポートし、字幕やhttpストリーミングにも対応したNintendo Switch向けのビデオプレーヤーpPlay v1.4をリリースしていました。スレッディング実装で高速化したことやステータスバーの肥土家フォーマットを修正したことなどが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、macOSで利用できるPS3等のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server Version 7.8.0と8.0.0-b1をリリースしていました。UMS.conf にバイナリツールのパスのサンプルを追加したこと(7.8.0)やFFmpeg GPUアクセラレーションの無効化に対応したこと(8.0.0-b1)などが変更点です。


GameGaz Daily 2018.4.28

●GBATempで、cmsj氏がNintendo SwitchでLinux(Ubuntu 18.04)の起動に成功したことを報告していました。cmsj氏はGitHubでSwitch向けのUbuntu 64bit ARMイメージをビルドするスクリプトnintendo-switch-ubuntu-builderを公開しています。(cloverさん情報ありがとね)
Ubuntu 18.04 on a Switch

●GitHubで、TeamShinkansenがNES/SNES Classic MiniでPCとUSB経由でゲームの追加などを行うことができるユーティリティhakchi2 CE v1.2.3をリリースしていました。バグ修正のメンテナンスリリースだそうです。

●GitHubで、iCyb3r氏がPS4でのチートコードサーチを行うNetCheatにカーネルパッチを行うことでメモリの管理ができるJKPatchを組み合わせたチートツールNetCheat-PS4RPC v1.01をリリースしていました。

●GitHubで、MysteryDash氏がインターネット接続なしでワイヤレスLANのAd-hoc接続でPCとPS4を直結してリモートプレイを実現するOffline-PS4-Remote-Play v2.0.1をリリースしていました。このバージョンはWindows 7に対応しているそうです。

●ファミ通.comで、任天堂と『神撃のバハムート』や『アイドルマスター シンデレラガールズ』といったスマートフォンゲームを手がけるサイゲームスが業務提携を発表したことを伝えていました。任天堂はサイゲームスの発行済株式数の約5%を取得します。


GameGaz Daily 2018.3.12

●GitHubで、TheFlow氏がHENkaku環境のVita向け多機能シェルアプリVitaShell v1.82をリリースしていました。3.65/3.67のサポート追加が変更点です。

●GitHubで、TheFloW氏がVitaのePSP向けカスタムファームウェア6.61 Adrenaline-6.1をリリースしていました。 3.65/3.67のサポート追加が変更点です。

●GitHubで、TheFloW氏がxyz氏の開発したVitaのゲームカードをmicroSDに変換するためのアダプターで利用するプラグインgamecard-microsdの改良版gamecard-microsd v1.1をリリースしていました。3.65/3.67のサポート追加が変更点です。

●GitHubで、DavisDev氏がVitaのeCFW Adrenalineでバージョンが新しいAdrenalineでも以前の旧バージョンの状態で利用するなどの状態管理を行うことができるユーティリティAdrenaline States Manager v1.20をリリースしていました。自動ネットワークアップデートの修正(TLS v1.2サポート追加)などが変更点です。

●ツイッターで、Ryuzaki_MrL氏がNintendo Switch向けのテトリスクローンゲームtetriswitchを開発中であることを発表していました。
tetriswitch

●GBATempで、Shrike氏がLua言語で2Dゲームを作成するためのゲームエンジンLovePotionを使って開発したNintendo Switch向けHomebrewゲームSnake Port (LovePotion)をリリースしていました。

●GitHubで、SilicaAndPina氏とdots-tb氏がux0にrePatchフォルダを作成し、ux0:patchと同じ機能を持たせることができるカーネルプラグインrePatch 0.1をリリースしていました。3.65 HENKakuに対応しています。
[追記]
不具合を修正したrePatch 0.2がリリースされています。

●GitHubで、MysteryDash氏がインターネット接続なしでワイヤレスLANのAd-hoc接続でPCとPS4を直結してリモートプレイを実現するOffline-PS4-Remote-Play v2.0をリリースしていました。使用しているリモートプレイのバージョンを検出し、それに応じてパッチをするようにしたことが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS VitaのeCFW向けオリジナルメニューONEMenuをVitaのLiveareaの代わりとして利用できるようVitaへ移植したONEMenu for PSVita v2.05をリリースしていました。復号されたparam.sfoの編集機能や自動ネットワークアップデートの修正(TLS v1.2サポート追加)などが変更点です。

●GitHubで、Al-Azif氏がPS4 exploitを自分の環境で用意するためのps4-exploit-host v0.4.1をリリースしていました。4.55 exploitや全ペイロードのアップデートなどが変更点です。なお、次回のアップデートでは4.05のexploitやペイロードが削除されます。

●PSXHAXで、LightningMods氏が多分PS4 4.55のHomebrew起動のためのポータルアプリか何かだと思われる4.55 Homebrew W.I.P(開発途中版)をリリースしたことを伝えていました。
4.55 Homebrew W.I.P
4.55 Homebrew W.I.P2

●GitHubで、SilicaAndPina氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版PSVimgtools-Frontend v0.6をリリースしていました。Henkaku 3.65でのVitaShell easyinstallerに対応したことなどが変更点です。