libtesla一覧

GameGaz Daily 2020.2.29

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインユーティリティAutoplugin 4.21をリリースしていました。近くリリース予定のAutoplugin 2へのつなぎだそうです。

●GitHubで、Warwick4L氏がNintendo 3DSとSwitch向けのフレンドコードを生成することができるPythonスクリプトFriend-Code-Generator v2.0.4をリリースしていました。Steamのフレンドコード追加などが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTesla のオーバーレイローダーとユーザーが作成したオーバーレイのための開発者向けインターフェースlibtesla v1.2.0をリリースしていました。クラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTeslaのローダーnx-ovlloaderでロードされたファイルをメニューとして表示するTesla-Menu v1.0.2をリリースしていました。最新のlibtesla v1.2.0の反映が変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 0.11aをリリースしていました。SaltyNXはもともとshinyquagsire23氏が開発していた物ですが、別途masagrator氏が開発したものになります。

●GitHubで、masagrator氏が通常は自動でチェック判定されるSwitchの携帯モードとTVモードを入れ替えることでグラフィック設定などモード設定に依存している各種制限を解除したりすることができるSaltyNXプラグインReverseNX 0.34-re-releaseをリリースしていました。ファイルやコードをモディファイするバックグランドプロセスSaltyNXを切り離して外した0.34の再リリース版です。SaltyNXは別途masagrator氏が開発した物を使うようです。

●GitHubで、masagrator氏が通常は自動でチェック判定されるSwitchの携帯モードとTVモードを入れ替えることでグラフィック設定などモード設定に依存している各種制限を解除したりすることができるSaltyNXプラグインReverseNXに関連し携帯モードとTVモードのフラグ入れ替えなどを簡単に行うことができるユーティリティReverseNX-Tool 1.35をリリースしていました。System Monitor Overlayで使用したときのSaltyNX-ToolとNX-FPSプラグインの互換性の問題を解消したことが変更点です。NX-FPSって何ぞやというところですが、masagrator氏曰くまだリリースしてないというもののようです。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.219をリリースしていました。ニンテンドーのゲーム&ウォッチのピンボール追加などが変更点です。

●GitHubで、MrHuu氏がアクションRPGゲームの名作DiabloのPC移植版DevilutionXをベースにしてNintendo 3DSへ移植したDevilutionX for 3DS​ v0.0.2.1をリリースしていました。現状でもまだ未テスト/未実装の機能があるほか、サスペンド/スリープ/シャットダウンが期待通り動かないようです。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 13.8.0をリリースしていました。実は13.3.0から13.8.0まで6バージョンまで数時間おきにリリースされていました。そこまで細かくなくしなくても…チートウィンドウ追加などが変更点です。


GameGaz Daily 2020.2.23

●IGN Japanで、PlayStationとOculusが新型コロナウイルスの感染拡大を懸念しアメリカのサンフランシスコで毎年行なわれるゲーム開発者向け会議Game Developers Conferenceへの参加を見合わせると発表したことを伝えていました。GDC自体は開催されます。

●GitHubで、 GrapheneCt氏がPS Vitaのバックグランドで動作するFTPサーバーアプリーケーションBGFTP v1.0をリリースしていました。バックグランドでの動作なのでゲーム中でもスリープ中でも動作します。LowMemModeプラグインと合わせて使用します。

●ツイッターで、AngryDevs氏がVita向けの格闘ゲームVita Fighters v0.94をリリースしていました。キャラクター追加や次のバトルに移る際にクラッシュする不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTesla のオーバーレイローダーとユーザーが作成したオーバーレイのための開発者向けインターフェースlibtesla v1.1.1をリリースしていました。initServices、exitServices、handleInputsが呼び出されない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、diwo氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイ表示を実現するTeslaを使いテキストファイルを表示することができるオーバーレイメニューTextReaderOverlay v1.0をリリースしていました。
TextReaderOverlay-NX

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v12.1.1をリリースしていました。SELECTボタンのオプションの文字表示を短くしたことなどが変更点です。

●GBATempで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DSのバッテリー状態表示などの情報を表示することができるユーティリティ3DS Battery Checker v1.2.0をリリースしていました。
3DS Battery Checker

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.17.2bをリリースしていました。マルチコアリコンパイラモードでの安定性向上などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 11.0.0vvctre 11.1.0をリリースしていました。Citra本体の変更により動作不良となっていたCPUクロックパーセンテージの削除(11.0.0)やCitraのマージ(11.0.0)などが変更点です。マージする間隔が短いところがアップデートが多い理由の一つです。


GameGaz Daily 2020.2.22

●一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会が、東京ゲームショウ2020の公式サイトを公開していました。今年のテーマは『未来は、まずゲームにやって来る。』で、9月24日(木)から27日(日)まで千葉の幕張メッセで開催されます。

●yyoossk氏が、Huntereb氏のNintendo SwitchにSDカードやネットワーク経由でNSP/NSZファイルをインストールすることができるユーティリティAwoo Installerを日本語化したAwoo Installer 1.3.1 jpnをリリースしていました。(yyoosskさん情報ありがとね)

●GitHubで、SciresM氏がNintendo Switchで使われているフォーマットのファイルの情報表示や復号化、展開を行うことができるWindows向けコマンドラインユーティリティhactool 1.3.1をリリースしていました。9.x以降の新しいACIDキーのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTesla のオーバーレイローダーとユーザーが作成したオーバーレイのための開発者向けインターフェースlibtesla v1.1.0をリリースしていました。libteslaの構造を見直しヘッダーのみのライブラリとしたことなどが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がNintendo SwitchでNRO形式のHomebrewをロードして実行するHomenrewローダーnx-hbloaderをベースにSwitchのオーバーレイファイル(OVL)をロードできるようにシステムモジュール化したnx-ovlloader v1.0.2をリリースしていました。libtesla v1.1.0をサポートしたことが変更点です。

●GBATempで、leseratte氏がNintendo WiiのカスタムIOSであるd2x-cIOSをベースにした改良版d2xl-cIOSをリリースしていました。Wii/ Wii mini/ vWiiで動作するようにすることが目的ですが、現時点ではWii miniのみになっています。

●ツイッターで、fail0verflowチームがPS4開発者向けにルネサス エレクトロニクスの16ビットマイコンRL78のデバッグプロトコルを実装したrl78-debugをリリースしていました。

●GitHubで、SKGleba氏が3.60/3.65のPS Vita向けHENkaku ensoインストーラーenso_ex v4.0をリリースしていました。インストーラーのGUIを一新したことやカスタムブートロゴのサポートなどが変更点です。

●GBATempで、Badda氏がAmiga 500エミュレータUAE4ALLをNintendo 3DSに移植したuae3DS v0.1 alphaをリリースしていました。
uae3DS

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 9.0.1vvctre 10.0.0をリリースしていました。本家citraのマージ(9.0.1)や3Dインターレースを使用する設定を追加したことなどが変更点です。更新頻度が高いのはいいのですが、相変わらずここ最近バージョンの数字の上がり方が激しいです。