GBARunner2一覧

GameGaz Daily 2019.12.25

●GitHubで、 ChocoNutDancer氏がプレイステーション クラシックでUSBストレージからゲームを起動するBleemSyncのブートメニューの代替ツールAutobleem v0.8.5をリリースしていました。Amiberry AmigaゲームエミュレータやDoomシェアウェアアプリ、OpenBORエミュレータ、Retrobootを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、3096(MegaMagikarp)氏がNetworkSystemClockを改変してNintendo Switchのゲーム内で利用する時計データを変更することができるユーティリティSwitchTime 0.1.1をリリースしていました。Lボタンによるクイック起動機能を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのLINEアプリLine for 3DS v1.1.0をリリースしていました。セットアップのステップを減らしたことやバグ修正が変更点です。セットアップの変更により以前のバージョンであるv0.1.0からv1.0.1とは設定の互換性がなくなっているので注意が必要です。

●Blake Warner氏らが、Nintendo SwitchでHomebrewをインストールするためのタイトルマネージャーTinfoil / Lithium v7.01をリリースしていました。Miscの修正やRetroarchのROM起動に対応したことが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのKcrPL氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows/macOS/Linux向けユーティリティRiiConnect24-Patcher v1.1.2.1RiiConnect24-Patcher v1.1.2.2をリリースしていました。アップデートに関する不具合の修正(v1.1.2.1)や、それでも直っていなかったアップデート不具合の修正(v1.1.2.2)が変更点です。

●GitHubで、Gericom氏がDS/DSi/3DSのDSモードでGBAゲームを起動するハイパーバイザとして動作するバックアップローダーGBARunner2 v20191224-164221_b740476をリリースしていました。ROMのローディングコードの再編成などが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.217をリリースしていました。

●GitHubで、 niuus氏がニンテンドーWii/GameCube向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x GXをベースにした改良版Snes9x RX v4.6.0をリリースしていました。見た目の調整やXbox 360コントローラー部分のコードの整理などが変更点です。


GameGaz Daily 2019.12.23

●GitHubで、theheroGAC氏がVita向けのAdrenaline、pkgj、Autopluginを簡単にインストールしてくれるユーティリティAuto Installer vpk 1.17をリリースしていました。パフォーマンスの改善とAutoplugin v4.14 final cut 3追加が変更点です。

●GitHubで、SKGleba氏がPS VIta向けのカスタムlv0フレームワークのためのカーネルプラグインpsp2renga v1.2をリリースしていました。irq_handlerフックをなくしfcmd_handlerフックを追加することによりスタビリティを向上したことなどが変更点です。

●GitHubで、Gericom氏がDS/DSi/3DSのDSモードでGBAゲームを起動するハイパーバイザとして動作するバックアップローダーGBARunner2 v20191223-150431_6ef2b19をリリースしていました。7bitノイズのサポートなどが変更点です。実はv20191223として矢継ぎ早に更新が4回行われましたが、v20191223-150431_6ef2b19が最終版に落ち着いたようです。


GameGaz Daily 2019.12.21

●CBPS FORUMSで、SilicaAndPinaがSceShellからPS Vita TVでは起動できないゲームのリスト(ブラックリスト)をチェックしてパッチを当てることで起動できるようにすることができるプラグインDolcePolce v1.0をリリースしていました。

別の動画も公開されていますが、動画を見る限り逆パターンでVita TV専用のものでもVitaで起動できたりできるようです。単にブラックリストを無効化している感じですね。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインユーティリティAutoplugin 4.12 FINAL CUTをリリースしていました。最終アップデートの最後としてAutoplugin 4.11 FINALをリリースしたばかりでしたが、今までと同じようなペースでFINAL CUTというちょっと意味が分からないバージョンが公開です。内容としては「サイレントアップデート」らしく中身を公表していませんが、一部プラグインに関するコードの表記ミスを修正したようです。

●ツイッターで、SKGleba氏がPS VIta向けのカスタムlv0フレームワークのためのカーネルプラグインpsp2rengaの修正版を近くリリースすると発表していました。ファームウェアのバージョンチェックなどを取り除き最新版のゲームを古いファームウェアでプレイすることなどを可能にするカーネルプラグイン0syscall6も修正するそうです。

●任天堂が、スマホ向けタイトルゴールドパス会員限定で『マリオカート ツアー』のマルチプレイテストを開始したことを発表していました。

●GitHubで、Gericom氏がDS/DSi/3DSのDSモードでGBAゲームを起動するハイパーバイザとして動作するバックアップローダーGBARunner2 v20191220-122946_10f3e53をリリースしていました。American Bass Challenge(『スーパーブラックバス アドバンス』)のパッチを追加したことが変更点です。

●GitHubで、phacox_cll氏がWii UのバーチャルコンソールにNES/SNES/N64/GBA/NDSのROMをインジェクトするこためのWindows向けユーティリティPhacox’s Injector 1.01をリリースしていました。NUSPacker.jarからCNUSPacker.exeの使用に置き換えたことが変更点です。

●ModMyClassicが、The Project Lunar Teamと共同でセガ メガドライブミニにゲームを追加したりゲームをモディファイしたりすることができるWindows 7/Windows 10/MacOS/Linux向けモディファイツールProject Lunar 1.0 RC1をリリースに向けテスト中であることを伝えていました。改造前のNANDのバックアップも可能です。
Project Lunar

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.16.0cをリリースしていました。グラフィック用APIのVulkanをサポートしたことなどが変更点です。