●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.48eをリリースしていました。PS3MAPIサーバーエラーの修正などが変更点です。
●wccftechで、Nintendo Switch 2はドックを使うTVモードではVRR(可変リフレッシュレート:ゲームのフレームレート(fps)とモニターのリフレッシュレート(Hz)を同期させる技術)に非対応の可能性があると伝えていました。当初はあったTVモードでのVRRサポートの表記がアメリカとカナダのウェブサイトから消えていたことからTVモードでのVRRへの対応は間違いだったのではないかと話題になっています。
Before

After

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Rev 171をリリースしていました。UMD VIDEOのISOがXMBでアイコン表示されるようにしたことなどが変更点です。
●GitHubで、pcm720氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるFree Memory Card Boot(FMCB)をハックしたOSDSYS(PS2のメニュー)を最新のPS2SDKに移植したOSDMenu Launcher v0.2.0とOSDMenu Launcher Nightly buildをリリースしていました。SCPH-10000とSCPH-15000(プロトカーネル)のPS2をサポートしたことなどが変更点です
●GitHub.、DHrpcs3氏がPS3エミュレータRPCS3開発チームのメンバーが取り組んでいる新しいPS4エミュレータRPCSXのAndroid版RPCSX-UI-Android v20250417をリリースしていました。
●GitHubで、Spaghetticode-Boon-Tobias氏がPS2向けのレトロゲームランチャーRETROLauncherをリリースしていました。
●Xbox Wireで、Xbox 4月のアップデートの情報を公開していました。Xbox Series X|SとXbox OneではGame Passタイトルに加え、所有している一部のゲームのストリーミング対応、モバイル版Xbox アプリから直接ゲームの購入やGame Pass への参加に対応などの機能追加です。
●GitHubで、SysRay氏がクローズドソースのWindows向けのPlayStation 4エミュレータpsOff_premium(psOff_compatibility) 2025Apr17をリリースしていました。実装していなかったWebApiシンボル追加などが変更点です。
●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-17-df89241をリリースしていました。
●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.278などをリリースしていました。
●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.53などをリリースしていました。
●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows/Linux向けXbox 360エミュレータXenia 9132035_canary_experimentalをリリースしていました。ゲームリストUIがクラッシュする不具合の修正が変更点です。