webMAN Mod一覧

GameGaz Daily 2024.5.13

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1715537822などをリリースしていました。Advanced VSH MenuでUMD DiscをUMDとしたことが変更点です。

●GitHubで、SvenGDK氏がPSX(PS2機能付きのハードディスク搭載DVDレコーダー)のHDDにPCからHomebrewやPS2のDVDゲームISOをインストールすることができるWindows向けユーティリティPSX XMB Manager v2.3をリリースしていました。アプリケーションアイコンを新しくしたことなどが変更点です。

●GitHubで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v14.1.2をリリースしていました。PS3とPS Vitaで名称やタイトルID、コンテンツIDで検索するとPKG Browser & Downloaderがクラッシュする不具合の修正やPS4のPPPwn GUI更新などが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心にオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v4.10.0をリリースしていました。18.0.1のサポート(Atmosphere 1.7.0など)が変更点です。

●GitHubで、Crementif氏がWii UでWii U/Wiiのゲームディスクダンプやダウンロードタイトルのゲーム本体やアップデート、ダウンロードコンテンツのダンプやCemuのオンラインプレイのセットアップに使うためのファイルをダンプすることができるユーティリティdumpling v2.7.2をリリースしていました。Aromaユーザー向けにSDカードアクセスの免責事項を更新したことが変更点です。

●GitHubで、 PabloMK7氏がDS本体から3DSエミュレータへ配信することでゲームをダンプせずエミュレータで3DSのゲームをプレイすることができるゲームストリーミングアプリケーションArticBaseServer v1.0.0をリリースしていました。

●GitHubで、 PabloMK7氏が3DSエミュレータCitraのフォーク(派生版)としてオンラインでのマルチプレイをサポートしたWindows/ Linux/ macOS/ Android向けエミュレータCitra Online Multiplayer Support r24c6ec5をリリースしていました。ArticBaseServerのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをSteam Deckに移植したchiaki4deck v1.7.0をリリースしていました。画面解像度を超える解像度をターゲットにしている場合でもズームアウトできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、nand2mario氏がSipeed社のFPGAボードSipeed Tang FPGAで動作するスーパーファミコンミュレータSNESTang v0.7をリリースしていました。スーパーファミコンコントローラーのサポートなどが変更点です。
https://twitter.com/nand2mario/status/1789512806150414841

●PKG Zoneで、Lapy氏がPS4でファンが回り始める温度を設定しPS4のプロセッサーユニットの温度を表示することができるユーティリティPS4 Temperature 1.07をリリースしていました。PS4の5.00から11.00までをサポートしたことが変更点です。

●PKG Zoneで、Lapy氏がUnity 3Dで開発したPS4向けのビデオ再生ユーティリティPS4 Player 1.08と、VRをサポートしたPS4向けのビデオ再生ユーティリティPS4 Player 3D 1.01をリリースしていました。PS4の5.00から11.00までをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、zauceee氏がTheFlow氏のPS4向けカーネルexploit PPPwnをroot化したLGのテレビを使って起動するPPLGPwnをリリースしていました。テレビとPS4をイーサネットケーブルでつないでPPPoEに設定するとLightningMod氏のローダーを使ってUSBからペイロードを読み込むというものです。PPPwnがC++に移植されてからJailbreak手段が面白い方向へ広がりを見せています。

●Xで、MODDED_WARFARE氏がTheFlow氏のPS4向けカーネルexploit PPPwnをWindowsで利用できるようにしたユーティリティPPPwn GUI 1.6の正式版をリリースしていました。アンパックバージョンでエラーを引き起こす不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.46dをリリースしていました。直前には1.47.46cをリリースしていましたが今は1.47.46dになっています。/app_homeにマウントしたマルチゲームディスクサボートの修正などが変更点です。
https://twitter.com/aldostools/status/1789703147415286051
https://twitter.com/aldostools/status/1789783413571936360


GameGaz Daily 2024.4.20

●wololo.netで、パンドラバッテリーまたはBaryon SweeperでPSPを起動させ、そのまま直接カスタムファームウェアや公式ファームウェアをインストールすることができるユーティリティDespertar del Cementerio v10がリリースされたことを伝えていました。CIPL(カスタムIPL)にも対応するため、全てのPSPでCFWをインストールできるようになります。IPLとはInitial Program Loaderのことで、起動時に実行されるプログラムローダーです。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 Version 4.20.69 (DC10)をリリースしていました。Despertar del CementerioをVerson 10に更新し、全てのPSPモデルを復旧できるようにしたりCIPLを全てのPSPモデルにインストールできるようにしたことなどが変更点です。また都度更新しているARK-4 v1713564944などもリリースしています。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats PS4 PKG v19.04.24をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●Xで、UnlockSwitchチームがMig SwitchのクローンFlashcart UnlockSwitchについてバックアップゲームでのオンラインプレイには対応しないと明言していました。Mig SwitchのクローンですがMig Switchとは方向性が異なります。

●GitHubで、sahlberg氏がPS1ゲームのディスクイメージからディスクIDやゲームタイトルを自動で検出し、カバー画像も自動でダウンロードした上でCDDAトラックをATRAC3フォーマットに変換、EBOOTファイルにインジェクトしてPSPおよびPS3で起動できるよう変換することができるPythonで開発されたユーティリティpop-fe v1.11をリリースしていました。アセットのアップデートなとが変更点です。

●GitHubで、marcussacana氏がPS4のPKGをネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするPS4 Remote PKG Installerにダイレクトリンクを送り直接インストールすることができるマルチデバイス(Windows/Linux/macOS/Android)向けユーティリティDirectPackageInstaller 6.2.7をリリースしていました。Httpサーバーをリスタートする際の不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.46bをリリースしていました。大文字のVOL#とDISC#タグがマルチCDのPSXゲーム識別のためにサポートされたことなとが変更点です。

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v14リリースの準備がほぼ整ったと発表していました。PSP、PS4、PS5のゲームライブラリのプレビュー画面を公開しています。

●YouTubeで、NickMoses05氏がNintendo Switch向けFlashcart Mig Switchの初クローン製品UnlockSwitchのユーザーレビュー動画を公開していました。ゲームの切替にボタンが付いているのが分かります。

UnlockSwitchチームによると、レビュー用に送ったサンプルのようです。
https://twitter.com/unlockswitch/status/1781511267137572937

●GitHubで、Lime3DSチームが3DSエミュレータCitraのフォーク(派生版)のWindows/ Linux/ macOS/ Android向け3DSエミュレータLime3DS 2110をリリースしていました。Vulkanで『Super Smash Bros. 3DS』をプレイしたときにフルスクリーンにしようとするとクラッシュする不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2024.4.12

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitを利用してPS5でelfファイルを読み込むことができるELFローダーps5-payload-elfldr v0.12をリリースしていました。最大16MiBまでのペイロードをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitをエントリーポイントとしてコードを実行できるようにしたPS5で起動することができるTelnetライクサーバーps5-payload-shsrv v0.5をリリースしていました。最大16MiBまでのペイロードをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がハック可能なPS5でBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するためのSDKとペイロードELFファイルps5-payload-sdk v0.11をリリースしていました。cmakeとpkg-configのwrapperを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitを利用してPS5で実行できるようにするps5-payload-ftpsrv v0.7をリリースしていました。新しいSDKのmakefileに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がPS5の /dev/klog をソケット通信でポート3232へリダイレクトするソケットサーバーベイロートps5-payload-klogsrv v0.4をリリースしていました。ソースコードとmakefileの調整が変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.46aをリリースしていました。Evilnat 4.91でのランダムテーマインストールの修正などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 v1712849342をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるFree McBoot (FMCB)のカスタムインストーラーFreeMcBoot-Installer Pre built images for MemcardPro2をリリースしていました。8bitmodsのMemCard PRO2で使用する全FreeMcBootバージョンのビルドイメージが配布されています。

●wccftechで、YouTuberのnaga氏がSwitchの有機ELモデルを改造し8GB Hynix NEI RAMを搭載してオーバークロックのテストを実施した結果としてRAMを載せ替えオーバークロック改造したSwitchでは60FPS近くで動作することが可能だったことからSwitchではRAMがボトルネックになっていると伝えていました。Switch2ではそこが改善されることを期待したいです。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.5.0をリリースしていました。.pchtxtファイルを.ipsバイナリに簡単に変換できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v2.43をリリースしていました。キャンセル処理の速度を改善したことなどが変更点です。

●GitHubで、sudachi-emuチームのjarrodnorwell氏がNintendo Switchエミュレータsudachi vedd7896をリリースしていました。v18.0.0の関数再実装とv17.0.0の不足関数追加などが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-77 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、Lime3DSチームが3DSエミュレータCitraのフォーク(派生版)のWindows/ Linux/ macOS/ Android向け3DSエミュレータLime3DS 2108をリリースしていました。Lime3DS 2106から導入されたARM macOS版でクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。

●任天堂が、4月12日(金)から「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」にスーパーファミコン4タイトル『SUPER R-TYPE』『バトルトード イン バトルマニアック』『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』『レッキングクルー’98』を追加すると発表していました。