Switch2一覧

GameGaz Daily 2025.7.8

●wccftechで、ゲーム開発スタジオBlack ShamrockのテクニカルディレクターEoin O’ Grady氏がNintendo Switch 2のGPUはXbox Series Sに近く、CPUはPS4に近いと語ったことを伝えていました。

●GitHubで、iMrDJAi 氏がPS2のバックアップゲーム起動を可能にするPS4/PS5のexploit mast1c0reをエントリーポイントとしてPS5の1.00-10.20とPS4の5.00-12.50まで有効なカーネルexploitのLapse exploitを移植したLaps3c0reを更新していました。kread64()追加が変更点です。

●GitHubで、Viktorious-x氏がPS5の6.xxと7.xxをbd-jbでJailbreakするプロセスを一連の流れで簡単に実行できるようにしたISOファイルps5-bdjb-modified-ISOs v1.19をリリースしていました。安定性向上などが変更点です。

●GitHubで、BenNoxXD氏がPS5のBDプレーヤーからetaHENやkstuffをロードすることができるPS5-BDJ-HEN-loader 2.2bをリリースしていました。ClosePlayer関数の安定性向上などが変更点です。

●GitHubで、illusion0001氏がPS4HEN(ps4-hen-vtx)向けのプラグインシステムps4-hen-plugins Build b48をリリースしていました。

●GitHubで、illusion0001氏がPS4でHomebrew実行を可能にするHomebrew Enabler(ps4-hen-vtxのフォーク) ps4-hen pre-release-main-130などをリリースしていました。デフォルトでexploit修正を有効化したことなどが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin II v2.16をリリースしていました。PSVshell modやNoPspEmuDrm modの追加などが変更点です。ポルトガル語でのエラーの修正が変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 rev188をリリースしていました。DLC破損の不具合修正などが変更点です。都度ビルドのARK-4 v1751909008などもリリースされています。

●GitHubで、r57zone氏がソニーのDualSenseやDualShock 4、NintendoのProコントローラーやJoy-ConをXboxコントローラーとしてエミュレーションするWindows向けユーティリティDSAdvance 1.4をリリースしていました。スティックオートプレスモードに一回押し設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.9.10をリリースしていました。設定メニューにウィジェットオプションを追加したことなどが変更点です。ScriptOverlay処理の復元などが変更点です。

●GitLabで、Matt Pharoah氏がニンテンドー64エミュレータParallelN64向けのランチャーユユーティリティParallel Launcher v8.2.1をリリースしていました。libpl統合破損の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-07-07-ddede4aをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.43などをリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1980年代に発売された8ビットコンピュータDragon 32 / Tandy CoCo 1/2のNintendo DS/DSi向けエミュレータDracoDS 0.7をリリースしていました。


Mig Flash アップデートでBAN対策「よりゲームカードと同じ動作」に

Mig Flashチームが、Nintendo Switch1/2向けFlashcartのMig FlashとゲームダンプツールMig DumperのファームウェアMig Flash firmware for Cart AND Dumper Version 1.2.1をリリースしていました

Mig Flash

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2025.6.26

●wccftechで、Nintendo Switch 2のディスプレイ応答速度はSwitch 1と比較して低速だったと伝えていました。一般的やディスプレイの応答速度は6〜20msであるのに対しSwitch 2は平均33msで、Switch 1 の21msと言う結果でした。

●PlayStationLifeStyleで、PlayStation Portal リモートプレーヤーのシステムソフトウェアアップデート 5.1.0がリリースされたことを伝えていました。システムの安定性向上と一部画面でのメッセージと使い勝手の改良が変更点です。

●ko-fiで、Sondio氏がPS4のローカルサーバーとして使用したりペイロードを送信したりPKGをインストール/アップデートしたりなとをすることができる多機能Android向けユーティリティPlaySon 3.7.27 Betaをリリースしていました。7.00から9.60に対応したlapse exploit追加などが変更点です。

●GitHubで、0x1iii1ii氏がウェブブラウザがないPS5でユーザーガイドを表示した際に内部に用意したhttpインデックスページにリダイレクトをすることができるESP8266 D1 Mini PRO向けプロジェクトPS5-Server 0.5をリリースしていました。etaHEN 2.2Bへの更新などが変更点です。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats PS4 PKG v25/06/25をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1750882681などをリリースしていました。

●GitHUbで、YoshiCrystal氏がBANされたNintendo Switchで『フォートナイト』をプレイできるようにするFortPatcher-NX v20250625-294bb5dをリリースしていました。

●GitHubで、wiidev氏がWiiとGameCubeのゲームやHomebrewを起動することができるバックアップローダーUSB Loader GX v4.0-r1282をリリースしていました。Wii、GameCube、NAND、EmuNANDを変えたときに素早い切り替えをサポートするテーマの更新などが変更点です。

●GitHubで、NinjaCheetah氏が任天堂のアップデートサーバーからIOSやチャンネル、システムメニューといったコンテンツをダウンロードすることができるWindows/Linux/macOS向けユーティリティNUSGet v1.4.1をリリースしていました。テキストの下にダウンロードプログレスバーを表示するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Naim2000氏がNintendo Wii/Wii UのvWii向けのNANDダンパーユーティリティnanddumper_ios 1.0をリリースしていました。

●GitHubで、solosky氏がハードウェアとファームウェアで構成されるAmiiboシミュレータプロジェクトpixl.js 2.13.0をリリースしていました。ゲームアプリケーションがデフォルトでファームウェアにコンパイルされないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、XFlak氏が任天堂Wiiのモディファイに必要なファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 8.0.4をリリースしていました。USB Loader GXの更新などが変更点です。

●GitHubで、SysRay氏がクローズドソースのWindows向けのPlayStation 4エミュレータpsOff_premium(psOff_compatibility) 2025Jun25をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-06-10-b49340dをリリースしていました。

●GitHubで、SSimco氏がニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemuをAndroidへ移植したCemu(Android) 0.2をリリースしていました。