SHM一覧

GameGaz Daily 2019.4.27

●GitHubで、ONEluaチームがVitaのeCFW 6.61Adrenalineのバブルアイコンを作成・管理することができるユーティリティAdrenaline Bubble Manager v5.23をリリースしていました。マニュアルのフォルダを検出できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、MRGhidini氏がソニーのゲーム機(PSVita / PS3 / PS4)のローカルストレージ上/インターネット上にあるHomebrewをリスト化し、バージョン管理などを行うことができるWindows向けユーティリティSony Homebrew Manager(SHM) 1.5をリリースしていました。Squirrel.Windowsインストーラー追加などが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がVitaのリアタッチパッドを無効化することができるプラグインWDNRをリリースしていました。妙な名前ですがWe Don’t Need Reartouchの頭文字になっています。GitHubから消えてしまっていますが、EchoDev氏が表側タッチパネルイラネのWDNF(We Don’t Need Frontouch)というのもありました。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がタッチパネルの有効/無効が設定できるWDNFとWDNRの機能を拡張し、Vitaの個々のボタンやタッチパネル(背面タッチパネルにも対応)に特定のボタンを割り当てるリマッピングを行うことができるプラグインremaPSV v.1.0をリリースしていました。configの*ALLにremaPSV.suprxを、*KERNELにioplus.skprxを追加してインストール、STARTと□同時押しでconfig menu(割り当て設定メニュー)が開きます。

●Bitbucketで、SilicaAndPina氏がPlayStation MobileをHENkaku環境のVitaで起動するためのカーネルプラグインMakePsmGreatAgain v1.4をリリースしていました。ユーザーモードのプラグインにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.86をリリースしていました。WDNF、WDNRやremaPSVの追加やpngshot v1.3へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がVitaJam2019参加作品として敵を倒しミッションをクリアしていくことで金を稼いでさらに上のミッションをクリアしていくというVita向けゲームKill’em All 0.92をリリースしていました。デフォルトのUnityゲームIDと重複してコンフリクトするのを回避するためゲームIDを変更したことやタイムラグの低減などが変更点です。

●PSX-Placeで、PS2のISOイメージファイルを読み込むことができる、PS2互換のないPS3モデルにも対応したPS2バックアップローダーOpen PS2 Loader(OPL)のCFG設定ファイルエディタOPL CFG Editor v0.0.1-r05をリリースしていました。
OPL CFG Editor

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii Uのディスクイメージの変換/解凍/検証/復号することができるユーティリティJWUDTool 0.3をリリースしていました。全パーティションの復号に対応したことなどが変更点です。

●Patreoで、Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchで設定をGUI環境で変更することが出来るデスクトップUIを実装したRetroArch 1.7.7を近くリリースすると発表していました。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.15.5cをリリースしていました。リコンパイラの改良などが変更点です。


GameGaz Daily 2018.10.6

●GitHubで、bodyXY氏がSwitchの『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』のインターフェースを使いプレイできるファミコンゲームを簡単にインジェクトすることができるユーティリティNES ONLINE Game Injector 2.5.0をリリースしていました。日本版のファミコンサポートが変更点です。(yyoosskさんご苦労様でした)

●GitHubで、MRGhidini氏がソニーのゲーム機(PSVita / PS3 / PS4)のローカルストレージ上/インターネット上にあるHomebrewをリスト化し、バージョン管理などを行うことができるWindows向けユーティリティSony Homebrew Manager(SHM) 1.4をリリースしていました。新しいビジュアルを追加したことなどが変更点です。
Sony Homebrew Manager 1.4

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSX で利用できるPS3のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Serverが10月のSourceForge Project of the Monthに選ばれたと発表していました。

●GBATempで、Hidki氏がNintendo Switch向けのNSP/XCIマネージャーdOPUS v0.6をリリースしていました。dOPUSの機能は以下です。
・ファイルブラウザ
・NSPとXCIをインストールまたは削除
・展開されたNSPまたはXCIのインストール(NCAフォルダ)
・NSPとXCIをフォルダに展開
・XCIをNSPに変換
動作にはSwitchの鍵(keys.dat)をSDカードのルートに保存しておくことが必要です。
先日も質問を受けたので一応書いておきます。鍵(keys.dat)はNintendo Switchのキーを入手することができるユーティリティkezplez-nxやその改良版shchmue氏のkezplez-nxなどを使います。kezplez-nxで使うfusesとtsec_keysは事前にhekate-ipl CTCaer mod v4.0以降でダンプしておきます。


GameGaz Daily 2018.9.29

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.52をリリースしていました。vitacheatプラグイン使用時にhttps://github.com/r0ah/vitacheatからチートのデータベースをダウンロードするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、MRGhidini氏がソニーのゲーム機(PSVita / PS3 / PS4)のローカルストレージ上/インターネット上にあるHomebrewをリスト化し、バージョン管理などを行うことができるWindows向けユーティリティSony Homebrew Manager(SHM) 1.3をリリースしていました。Homebrewを名称で検索できるようにしたことなどが変更点です。
SHM