Shipwright一覧

GameGaz Daily 2025.4.16

●GoNintendoで、リーク情報で実績のあるBillbil-kun氏の情報としてトランプ関税の影響でアメリカやカナダで予約開始が延期されているNintendo Switch 2についてカナダは4月23日から、アメリカ4は4月21日ないしは30日から予約が開始されると伝えていました。まだ任天堂からの公式発表はありません。

UPCOMING RELEASE

From what I can see through some Canadian retailers, Nintendo Switch 2 console & bundle pre-orders should start from

April 23rd, 2025 (valid in CA)

⚠️ Date subject to change. Can't confirm if it's the same for US

I'll keep you updated if it changes

[image or embed]

— billbil-kun (@billbil-kun.bsky.social) 2025年4月16日 0:32

USA

Through some US retailers, I've found conflicting data for pre-order start date of NS2 Hardware:

For Switch 2 Consoles:
Apr 21 or Apr 30 depending on retailer

For accessories like Switch 2 Pro controller,
Apr 30

I'll keep you updated for any data change

[image or embed]

— billbil-kun (@billbil-kun.bsky.social) 2025年4月16日 2:29

●Xで、BwE_Dev氏がPS5のエラーコードをブラウザを使って解析することができるユーティリティBwE PS5 Error Code Parserをリリースしていました。無料版です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1744732168などをリリースしていました。

●GitHubで、sync-on-luma氏がPS2のXtreme Elite Boot Plusダッシュボードで直接バックアップを起動したり4TBまでの大容量exFATドライブをサポートするなどを可能にするXtreme Elite Boot Plusダッシュボード向けプラグインXEB+ neutrino Launcher Plugin(xebplus-neutrino-loader-plugin) 2.8.5をリリースしていました。履歴ファイルアップデート時にプラグインがicon.sysをシステム設定に書き込むようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchタイトルの言語やリージョンをゲームごとにSwitch上で変更することができるユーティリティNX Locale Switcher v1.1.3をリリースしていました。サブモジュールのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、XFlak氏が任天堂Wiiのモディファイに必要なファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 8.0.3をリリースしていました。自動アップデートに失敗した場合のModMii Classic 8.0.1と8.0.2の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Trixarian氏がAndroid向けのPS2エミュレータAetherSX2をベースにしたPS2エミュレータNetherSX2 Classic 2.0 Experimentalをリリースしていました。GameDB変換スクリプトなどの動作を確認するためのテストビルドです。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-15-4bea001をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.272をリリースしていました。

●GitHubで、PabloMK7氏がLime3DSとCitraのPabloMK7フォーク(派生版)のコラボレーション3DSエミュレーターAzaharで必要なシステムファイルをダンプしたり3DSコンソール固有のデータをコピーしてオンライン機能を有効にするなどのの初期設定を行うための3DS向けユーティリティArticSetupTool v1.0.3をリリースしていました。リージョン変更をしたコンソールのサポート追加が変更点です。

●GitHUbで、YoshiCrystal氏がBANされたNintendo Switchで『フォートナイト』をプレイできるようにするFortPatcher-NX v20250415-983d6c9をリリースしていました。

●GitHubで、leggettc18氏がファンプロジェクトとしてNINTENDO64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をリバースしてWindows/Linux/macOSに移植したShip of Harkinian(Shipwright) Blair Bravo 9.0.2をリリースしていました。


GameGaz Daily 2025.4.10

●GameSpotで、『ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics』専用のコントローラーとして販売されるニンテンドー ゲームキューブ コントローラーは『ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics』以外では使えないという大きな制限があると伝えていました。公式サイトには「『ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics』専用」「Nintendo Switch 2 専用コントローラーです。Nintendo Switchでは使用できません」と書かれています。
ファミコンやスーパーファミコン、セガ メガドライブ ファイティングパッドは以外と多くのゲームで使えるようですが、その中でもボタンやスティックが多いので汎用性が一番高そうなニンテンドー ゲームキューブ コントローラーは本当に用途が限定され汎用性が一番低いのかもしれません。

●NintendoLifeで、ニンテンドー ゲームキューブ コントローラをWii UやSwitchのUSBポートに接続するために使用するオプションの「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ 接続タップ」はNintendo Switch 2でも使用できる(TVモードのみ)と伝えていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1744228770などをリリースしていました。

●GitHubで、solleo1989氏がWindows向けのNintendo Switchチートコード管理ユーティリティSwitch Cheat Code Manager​ v1.1.0をリリースしていました。指定ゲームまたはチートを更新/削除する基本機能のアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、xzn氏がnew3DSの画面をリモートプレイの形でPCやXboxやWii Uなどのビューアで表示させることができるntr-hr v0.3.3.1をリリースしていました。最適化が変更点です。

●GitHubで、xzn氏がntr-hrを使って3DS側の画面をリモートプレイの形でWindows/ LinuxPCで表示させるためのクライアントアプリケーションntrviewer-hr v0.3.4.1をリリースしていました。Vulkanデバッグランタイムコマンドラインオプションの追加などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がCFWのニンテンドー3DSやFlashcartを利用したニンテンドーDSでDS/DSiのバックアップROMファイルやHomebrewを起動することができるユーティリティnds-bootstrap v2.4.4をリリースしていました。『Pokémon: SoothingSilver』v1.4.1の違法コピー対策追加などが変更点です。

●GitHubで、SysRay氏がクローズドソースのWindows向けのPlayStation 4エミュレータpsOff_premium(psOff_compatibility) 2025Apr09をリリースしていました。sceGnmGetOffChipTessellationBufferSizeの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-09-e3b1c04をリリースしていました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-8861duckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3764をリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.48をリリースしていました。

●GitHubで、Archez氏がファンプロジェクトとしてNINTENDO64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をリバースしてWindows/Linux/macOSに移植したShip of Harkinian(Shipwright) Blair Bravo 9.0.1をリリースしていました。ランダイザーシードジェネレーターバグの修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2025.4.3

●PSX-Placeで、PS3Xploitチームのesc0rtd3w氏がPS3の4.92に対応したHomebrew Enabler PS3HEN 3.4.1 Open Beta Test #11をリリースしていました。BadHTAB LV1 Exploitのサポートなどが変更点です。

●Xで、BwE氏がPS5のSSDやTPM、RAM、SSDコントローラーなどを診断してどのハードが故障しているのかを調べることができるユーティリティBwE PS5 UART Code Reader v1.5.0をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1743627170などをリリースしていました。

●GitHUbで、YoshiCrystal氏がBANされたNintendo Switchで『フォートナイト』をプレイできるようにするFortPatcher-NX v20250401-c3e50e9をリリースしていました。

●GitHubで、Archez氏がファンプロジェクトとしてNINTENDO64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をリバースしてWindows/Linux/macOSに移植したShip of Harkinian(Shipwright) Blair Alfa 9.0.0をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-02-afd0251をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.249などをリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.47をリリースしていました。

●GitHubで、Seleuco氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的としたマルチシステムエミュレータMAMEをハイエンドAndroidデバイスで動作するよう移植したMAME4droid 2025(0.276) 1.23をリリースしていました。MAME 0.276へのアップデートなどが変更点です。