nx-midi一覧

GameGaz Daily 2020.12.26

●SCE Forumsで、0x199氏がORBISPatches.comから対応するパッチをダウンロードすることでPS4のゲームのバージョンを必要に応じてアップグレードやダウングレードすることができるユーティリティPS4 Patch Installerをリリースしていました。

●GBATempで、Leeful氏がPS-Phwoar! Exploit Host Menuのアップデート版となる、PS5 UIライクな画面から6.72のPS4をハックすることができるPS-Phive! Exploit Host Menu v1をリリースしていました。
PS-Phive Exploit Host Menu

●GitHubで、Cyuubi氏がNintendo SwitchでMIDIファイルを再生することができるユーティリティnx-midi v1.1をリリースしていました。libnxの変更をサポートするためにコードを修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、Universal-TeamのEpicpkmn11氏がNintendo 3DS向けのHomebrewを簡単にアップデートすることができるユーティリティUniversal Updater 3.1.0をリリースしていました。ショートカットの作成に対応したことなどが変更点です。

●GBATempで、Moehammered氏がWindows PCの画面をNintendo Switchにストリーミング配信してSwitchでPCゲームプレイを可能にすることができるユーティリティSwitch Remote Play v0.7.2をリリースしていました。

●GitHubで、astronautlevel2氏がニンテンドー3DS向けのテーマインストールやスプラッシュ画面入れ替えなどを行うことができる管理ユーティリティAnemone3DS v2.2.0をリリースしていました。SMDHファイルなしでのテーマの再サポートやテーマダンプのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.1.23をリリースしていました。NET Frameworkバージョンに適したApp.configファイルに更新したことなどが変更点です。

●Arisotura氏が、Windows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDS 0.9.1をリリースしていました。ビデオ設定ダイアログから動作していないvsyncオプションを廃止したことやCitraのものをベースにしたフレームレートリミッターを実装したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.8.30

●PSX-Placeで、Bobby_Downgrades氏がPS3 4.85ベースのカスタムファームウェア 4.85 OVERFLOW Standard (CEX)などをリリースしていました
リリースされているのは以下の7種類です。
4.85 OVERFLOW Standard CEX edition
4.85 OVERFLOW Dual Boot edition
4.85 OVERFLOW Standard CEX no Blueray edition
4.85 OVERFLOW Standard CEX no Bluetooth edition
4.85 OVERFLOW Cobra CEX edition
4.85 OVERFLOW Cobra CEX no Blueray edition
4.85 OVERFLOW Cobra CEX no Bluetooth edition

●PSX-Placeで、JjKkYu氏がPS3のEBOOTに再署名することができるSCEToolのスクリプトTrueAncestor SELF Resigner v1.98をリリースしていました。メニューにMagic Patch EBOOT/SELF/SPRX機能を追加したことが変更点です。
TrueAncestor SELF Resigner

●GitHubで、Freakler氏がPS Vitaのシステム情報に表示されるMACアドレスを偽装表示することができるプラグインvita-macspoofer v1.0をリリースしていました。
TrueAncestor SELF Resigner

vita-macspoofer2

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin v3.97をリリースしていました。3.72のサポートやvita-macspooferの追加などが変更点です。

●ツイッターで、fincs氏がNintendo Switch向けHomebrewで特殊なコードを使うことで実現できるグラフィック表示のデモ動画を公開していました。Tegra X1のハードウェアレンダリングだと思いますが、Ⅰ年前にOpenGLによる60fpsのレンダリングデモ動画を公開しており、今回はあれから1年経って、今度は260KB以下で動画のようなレンダリングができるようになったということのようです。Homebrewの開発に大きな影響を与えるかもしれません。

●GBATempで、ctrninja氏がNintendo SwitchでMIDIファイルを再生することができるユーティリティnx-midi v1.0をリリースしていました。.sf2ファイルと.midファイルをそれぞれdefault.sf2とdefault.midというファイル名にしてSDカードのルートに配置しておくことで再生できる仕組みのため、複数のMIDIファイルを再生できるものになはっていません。