nsZip一覧

Heisei The Last 平成31年4月30日

昭和から平成に年号が変わった年は、まだファミコンがバリバリ現役でした。
今まだ、『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』として販売されていることには感慨深いものがあります。

●GitHubで、ONEluaチームがVitaのeCFW 6.61Adrenalineのバブルアイコンを作成・管理することができるユーティリティAdrenaline Bubble Manager v5.24をリリースしていました。Adrenaline 6.9サポートなどが変更点です。

●leecherman(LMAN)氏が、PSP/PS1バックアップゲームやHomebrewをVitaのLiveAreaのバブルから直接起動することができるプラグインAdrBubbleBooter(Adrenaline Bubble Booter)と同じ機能をセットアップを簡単にするためにVPKバージョンにしたAdrenaline Bubble Booter(AdrBubbleBooter) VPKEdition v1.0をリリースしていました。Adrenalineのバージョンを6.9へアップデートしたことやバブルごとにゲームのCPUクロック周波数を変更できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Grzybojad氏がLibVita2Dを利用したPS Vita向けのスネークゲームvitaSnake v1.5をリリースしていました。セレクトメニューにモード名称を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.19をリリースしていました。webMAN InstallerにwebMANアドオンを入れたことなどが変更点です。

●GitHubで、nicoboss氏がNintendo Switch向けダンプゲームフォーマットファイルを圧縮/伸張してストレージでの使用容量を削減することができるWindows向けユーティリティnsZip v2.0.0 preview 2をリリースしていました。XCIからXCIZへの圧縮の不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることでWindowsPCでの使用を可能にするユーティリティDS4Windows v1.7.7をリリースしていました。十字キー左上の方向の修正が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLight Menu++ v8.1.1をリリースしていました。今まではROMメニュー表示前にSDカード取り外しメッセージを表示させていたが、今回SDカード取り外し検出を無効化できるようにしたことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、VTSTech氏がPS2のISOイメージファイルを読み込むことができる、PS2互換のないPS3モデルにも対応したPS2バックアップローダーOpen PS2 Loader(OPL)のCFG設定ファイルエディタOPL CFG Editor 0.0.2-r10をリリースしていました。タイトルを255文字までに制限したことなどが変更点です。
OPL CFG Editor 0.0.2-r10


GameGaz Daily 2019.4.11

●GitHubで、ShaolinAssassin氏がPS3Xploit Tools v3.0(HAN)をXMBに配置するアドオンツールHAN Toolbox v0.7.1をリリースしていました。HAN EnablerとDebug PKG EnablerのアップデートやFlash Mounterの追加などが変更点です。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4向けのビデオ再生ユーティリティPS4 Player 1.0をリリースしていました。現時点ではPS4のUSBのみサポートで、再生フォーマットはMP4/ MOV、字幕はSRTフォーマットのみ対応です。Lapy05575948氏は以前からPS4 Playerを作ってることは公表してたみたいですね。リリースする気がないとみんなが思ってたものを今回ベータ版ながらリリースしたようです。
https://twitter.com/Lapy05575948/status/1116055675803774977

●GitHubで、joel16氏が再生可能な対応フォーマットが多いVita向けの音楽再生プレーヤーElevenMPV v1.10をリリースしていました。サポートしているフォーマットはFLAC、IT。MOD。 MP3、OGG、OPUS、S3M。WAV、XMとなっています。

●PSX-Placeで、Fedor Wearing A Fedora氏がPS3で使うPSXのEBOOTのCDDAオーディオをファイル変換操作することなく再生することができるWindows向けユーティリティCDDA-ENABLERをリリースしていました。ただし再生にはソニーのAtrac3オーディオコーデックが必要です。

●Blake Warner氏らが、Nintendo SwitchでHomebrewをインストールするためのタイトルマネージャーTinfoil v1.55とLithium v1.55をリリースしていました。XCIインストールに対応したことやオンザフライでの暗号化インストール機能追加などが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 1.54をリリースしていました。Tinfoil 1.55とLithium 1.55のアップデートが変更点です。

●GitHubで、nicoboss氏がNintendo Switch向けダンプゲームフォーマットファイルを圧縮/伸張してストレージでの使用容量を削減することができるWindows向けユーティリティnsZip v2.0.0 preview 1をリリースしていました。WPF(Windows Presentation Foundation)によるUI一新やパフォーマンスの改善などが変更点です。

●GitHubで、 The-4n氏がNintendo SwitchのNSPファイル(eショップタイトルに使われているフォーマット)をバージョンが低いフォーマットで起動できるよう再パックすることができるWindows向けユーティリティreNXpack v1.01をリリースしていました。
reNXpack

●GitHubで、Extrems氏がWii/GameCube向けのニンテンドー64エミュレーターWii64/Cube64を改良したMOD版Not64 20190410をリリースしていました。Wiiでの480pビデオのクオリティを改善した緊急リリース(ただしリリース自体1年半ぶり)とのことです。


GameGaz Daily 2019.2.15

●PSX-Placeで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v6.2.1をリリースしていました。Cobraでの起動時に’/dev_flash’でのwebMANをサポートしたことや4.84偽装などが変更点です。

●GBATempで、KiiWii(DefaultDNB)氏がPS4 5.05でXMBライクなUIでペイロードを選択することができるユーティリティX-Project v1.5.5をリリースしていました。バージョンナンバーを複数箇所に表示するようにしたことやインフォメーションパネルの改良などが変更点です。
x-project

●GitHubで、crc-32氏がNintendo Switch向けのインターネットブラウザアプレットをNSPファイル内で起動させることができるユーティリティBrowseNX v0.3.1をリリースしていました。手動でインストールする場合は不測の不具合を回避するためにSDカードの/atmosphere/titles/01FF415446660000のフォルダを削除する必要があります。AppStore版は自動でそれを行うため問題はありません。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin v3.77をリリースしていました。プラグインアップデートの不具合修正やVGiとVitaGrafixのアップデート、Yifan Lu氏のVitaでPSNへのログイン要求を回避することができるNetcheck_bypassの追加などが変更点です。

●GitHubで、nicoboss氏がNintendo Switch向けダンプゲームフォーマットファイルを圧縮/伸張してストレージでの使用容量を削減することができるWindows向けユーティリティnsZip 1.1.0をリリース していました。NDV0が断片的にトリミングされ分割された複数NCAファイルのサポートが変更点です。