IMCUnlock一覧

GameGaz Daily 2020.7.20

●GitHubで、CTCaer氏がNintendo Switch向け多機能ブートローダーとなるbootloader/package1のリプレイスペイロードhekate – CTCaer mod v5.3.2 & Nyx v0.9.3をリリースしていました。実はこれに先立ちhekate – CTCaer mod v5.3.1 & Nyx v0.9.3が公開されていましたが、スリープに不具合が見つかったりなどしたためそれを修正し改めてv5.3.2に差し替えられた形になっています。Atmosphère 0.13.0以降で変更になったexosphereの影響で8.1.0/9.0.xでの起動時にパニックを起こす不具合の修正やL4T Linux/Androidでのクラッシュダンプ機能の追加(現在は無効化中などが、Nyx v0.9.3ではPackage1ダンプの不具合修正、タッチパネル障害時にJoy-Conが登録できない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Chrscool8氏がNintendo Switchの/switchフォルダ以下にある.nroファイルの詳細な情報を表示したり、HB App Storeから直接ダウンロードしたものかSDカードに手動でコピーしたものかなどのラベル付けなども行ってくれるファイル管理ユーティリティHomebrew-Details v0.73をリリースしていました。デバッグモード切替機能や自動スキャン機能設定の追加などが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 0.3.2aをリリースしていました。titleidフォルダからのプラグイン読み込みの不具合修正などが変更点です。スマブラでプラグインがクラッシュする不具合が直っている模様です。

●GitHubで、SunTheCourier氏がDiscordのRich Presence機能(プレイ中のゲームの情報を表示する機能)で表示するゲーム情報をNintendo Switchでプレイ中のゲームに切り替えることができるSwitchのステムモジュール/アプリケーションSwitchPresence-Rewritten v1.8.1をリリースしていました。Windows向けクライアントアプリケーションが
PresenceClientとして切り離されました。クライアントアプリケーションはPresenceClient v1としてリリースされています。

●GitHubで、SKGleba氏がPS Vitaの内蔵メモリの一部を解放しメモリーカードとしてマウントすることができるユーティリティIMCUnlock v4.0をリリースしていました。インストーラーやフラッシャーおよびその手法などを一新したことや、全eMMCタイプに対応したこと、ensoをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、MERLev氏がVitaの個々のボタンやタッチパネル(背面タッチパネルにも対応)に特定のボタンを割り当てるリマッピングをはじめ、アナログスティックやジャイロの動作のリマッピング(ジャイロの動作をボタン割り当て可能)、ボタン・アナログスティック・タッチパネル動作のエミュレート(タッチ操作のボタン割り当て可能)、外部コントローラーのサポートなどの機能を実装したカーネルプラグインremaPSV2 v2.0.1をリリースしていました。PS Storeでのエラーや起動時にブラックスクリーンとなってしまう不具合の修正、SELECT+△同時押しで現在のゲーム設定を保存する機能を追加したことが変更点です。

●PSX-Placeで、RiPPERD氏がPS4のゲーム内の不要な言語ファイルや動画ファイルを取り除くことで容量を削減したり改造したりすることができるWindows向けユーティリティPS4 RiPKiT Tool v1.7をリリースしていました。要求ファームウェアを下げるバックポートに対応したことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Jabu氏がPS2のISOファイルをPS4へ直接インストールできるfPKG形式に変換することができるWindows向けユーティリティPS2-FPKG 0.4をリリースしたことを伝えていました。カスタマイズしたメモリーカードのサポートやGUIにタブを追加したことなどが変更点です。
PS2-FPKG_v04

●ツイッターで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.28を更新したことを発表していました。ファイルビューアの追加やプロテクトされたセーブデータのアンロック(署名ではなくPARAM.SFOのみ)に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、badda71氏がコモドールの8ビットコンピュータエミュレータVersatile Commodore Emulator(VICE)をPS Vitaに移植したVICEVita v1.1をリリースしていました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 34.20.0vvctre 34.20.1vvctre 34.20.2をリリースしていました。マルチプレーのためのプラグインの実装などが変更点です。


GameGaz Daily 2018.8.6

●SKGleba氏がPS Vitaの内蔵メモリの一部を解放しメモリーカードとしてマウントすることができるユーティリティIMCUnlock v3.0をリリースしていました。書き込み方法を一新したことやSlim(2000)モデルのサポート追加が変更点です。これに伴いSlim(2000シリーズ)用だったIMCExtendをIMCUnlock v3.0に統合したようです。デフォルトのストレージサイズが1000と2000で変わります。

●ツイッターで、PSXITAチームがliborbisを利用したPS4でのplatform 2d(キャラクターをジャンプさせて進むゲーム)のプロトタイプの動画を公開していました。

●ツイッターで、スマブラ公式アカウントが8月8日(水)23時より、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8」を放送すると発表していました。ディレクターの桜井政博氏が自ら出演するそうです。

●GitHubで、RedGuyyyy氏が特殊チップSA1をサポートしたスーパーファミコンのFlashカートリッジSD2SNESのファームウェアsd2snes sa1_v03をリリースしていました。一部ゲームでクラッシュする不具合の修正やパフォーマンスの改善などが変更点です。

●GitHubで、The-4n氏がSwitchのカートリッジイメージであるXCIファイルをeショップタイトルに使われているNSPファイルに変換することができるWindows向けユーティリティ44NXCI v0.9-Alpha 2をリリースしていました。Win32ビット版でのラージファイルサポートの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Reisyukaku氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアReiNX v1.0をリリースしていました。ビルドされたバージョンとしては初リリースとなります。(ナナシさん情報ありがとね)

●GBAtempで、rajkosto氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアRajNX 0.7.2をリリースしていました。直前に0.7.1もリリースされています。nogc (PreventGCUpdate)の改良により起動時やスリープから復帰時に10秒程度固まることがなくなったこと(0.7.1)やhbmenu loaderの設定カスタマイズに対応したこと(0.7.2)が変更点です。(ナナシさん情報ありがとね)

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.13.0dをリリースしていました。グラフィックシステムとインターフェースの見直しや.elf(Homebrew)サポートなどが変更点です。

●Wiimm氏が、マリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v1.59a r7533をリリースしていました。–kcl-minオプションを無効化(代わりに–tri-heightを使います)や古い拡張子”.flag.txt”のサポート終了などが変更点です。


内蔵ux0を作成してマウント IMCUnlockとIMCExtend by SKGleba

GitHubで、SKGleba氏がPS Vitaの内蔵メモリの一部を解放しメモリーカードとしてマウントすることができるユーティリティIMCUnlock(1000シリーズ用)IMCExtend(2000シリーズ用)をリリースしていました。

→→→この記事の続きを読む