ftpiiu_plugin一覧

GameGaz Daily 2024.5.4

●GitHubで、PSGO氏がTheFlow氏のPS4向けカーネルexploit PPPwnをWindowsで利用できるようにしたPPPwnGo v1.25bをリリースしていました。サポートファームウェアが9.00 / 9.03 / 9.04 / 9.50 / 9.60 / 10.00 / 10.01 / 10.50 / 10.70 / 10.71 / 11.00となっています。
https://twitter.com/rincol1015/status/1786409949645635951

●GitHubで、LightningMods氏がPPPwnで利用できるペイロードローダーPPPwn Stage2 Payload loader 1をリリースしていました。

●alaincarlucci氏が、DUALSHOCK 4やDualSenseのアナログスティックのキャリブレーションを行うことができる、ブラウザ上で実行するウェブアプリDualShock Calibration GUI Version 0.9をリリースしていました。ブラウザでhttps://dualshock-tools.github.io/へアクセスして利用できます。ブラウザはWebHID APIをサポートしているものが対象で、Chromeが推奨されています。Pythonスクリプト版がhttps://github.com/dualshock-tools/ds4-toolsにあり、ds4-calibration-tool.pyとds5-calibration-tool.pyが配布されています。(liyuqiさん情報ありがとね)

●GitHubで、AntHJ氏がPS Vitaで専用メモリーカード(ux0)からデータコピーなどを行って専用メモリーカード以外のストレージ(SD2Vita、PSVSDやPS Vita TVのUSBドライブ)の使用へ移行するためにそれらのセットアップを行うことができるユーティリティUX0 to SD CloneTool(UX0toSD) v2.3bをリリースしていました。Samsung Evo Plusなど一部カードでの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでバックグランドでFTPサーバーを実行するプラグインNightly-ftpiiu_plugin-20240503-151254をリリースしていました。一部ftpクライアントでファイルとディレクトリの日付表示が破損してしまう不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii Uで複数のプラグインをロードすることができるバックエンドシステムNightly-WiiUPluginLoaderBackend-20240503-111446Nightly-WiiUPluginLoaderBackend-20240503-131517Nightly-WiiUPluginLoaderBackend-20240503-155502をリリースしていました。ConfigMenuの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、LumaTeamのTuxSH氏がニンテンドー3DS向けのカスタムファームウェアLuma3DS v13.1をリリースしていました。ボリュームスライダー無効設定の追加などが変更点です。

●GitHubで、THZoria氏がNintendo 3DSをハックするためのexploitとハックした後に使うLuma3DSやHomebrew Launcherなどをワンパッケージにした詰め合わせセットLumaPack v13.1 FW 11.17をリリースしていました。

●GitHubで、fincs氏がニンテンドー3DSのsdmc:/3ds/ ディレクトリに保存した.3dsxフォーマットのHomebrewを起動することができるローダーアプリケーション3DS Homebrew Menu(3ds-hbmenu) v2.4.3をリリースしていました。安定性向上などが変更点です。

●GitHubで、Luca1991氏が物理的にメディアをマウントさせることなくディスクチェックをエミュレートして行うことができるWindows向けユーティリティDiscCheckEmu v0.4.1をリリースしていました。spdlogをv1.14.1へ更新したことなどが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 13.10.0をリリースしていました。Patreon版はUniversal Media Server 13.10.1がリリースされています。

●GitHubで、rubidium42氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)のWindows/macOS/Linux向けオープンソース版OpenTTD 14.1をリリースしていました。地図生成前に町で道路が建設できることをチェックするようにしたことなどが変更点です。

●Xで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.91をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnat 4.91.2 [BETA 8][PEX/D-PEX/CEX/DEX]をリリースしていました。

●GitHubで、Crafttino21氏がTheFloW氏のPPPwnを簡単に利用できるようにするPythonスクリプトPS4Rootkit Beta 1.0をリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.4.29

●GitHubで、mklan氏がNintendo Switchでarchive.orgからアーカイブをダウンロードすることができるユーティリティnx-archive-browser v0.1.3をリリースしていました。特殊文字を使ったタイトルのリンクが破損していた不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.5.2をリリースしていました。メニューに関するメモリリークの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでバックグランドでFTPサーバーを実行するプラグインNightly-ftpiiu_plugin-20240428-133223をリリースしていました。/vol/saveディレクトリへのアクセスの修正が変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii Uで複数のプラグインをロードすることができるバックエンドシステムNightly-WiiUPluginLoaderBackend-20240428-001841をリリースしていました。Config Menu修正が変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrew Launcherを使わずWii Uメニューから直接HomebrewをロードすることができるプラグインNightly-homebrew_on_menu_plugin-20240428-125731をリリースしていました。カレントユーザーのセーブディレクトリのみにリダイレクトするようにしたことが変更点です。

●GitHubで、skyfloogle氏がNintendo 3DS向けの3D表示をサポートしたVirtual Boyエミュレータred-viper v0.9.4をリリースしていました。ステートセーブに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、xFN10x氏がPSPのゲームやセーブデータを追加したり編集したりすることができるWindows向けユーティリティPSPGameTool V1.01Bをリリースしていました。FTPサポートが5割完成したことなどが変更点です。

●SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 13.10.0のPatreon版をリリースしたことを発表していました。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats PS4 PKG v29.04.24をリリースしていました。チート追加が変更点です。


GameGaz Daily 2024.4.28

●GitHubで、krazynez氏がPSPでIPLやメモリースティック、バッテリーEEPROMシリアルなどを管理することができるマルチパーパス診断ツールpsptool v169 Rev 1をリリースしていました。DC-ARK起動時のTM検出の修正などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UでHomebrewを起動できる環境を構築するAromaでhttps://aroma.foryour.cafe/から直接Wii U本体でパッケージをアップデートおよびインストールすることができるユーティリティNightly-AromaUpdater-20240427-131227をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでバックグランドでFTPサーバーを実行するプラグインNightly-ftpiiu_plugin-20240427-102908をリリースしていました。ftpdベースとしてプラグインをリライトしたことが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii Uで複数のプラグインをロードすることができるバックエンドシステムNightly-WiiUPluginLoaderBackend-20240427-155201をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrewやプラグインをネットワーク経由で起動できるWiiloadをサポートするプラグインNightly-wiiload_plugin-20240427-095327Nightly-wiiload_plugin-20240427-103509をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UでTV画面出力やWii U GamePadの画面のスクリーンショットをSDカードのsd:/wiiu/screenshotsに保存することができるプラグインNightly-ScreenshotWUPS-20240427-120636(Screenshot Plugin)Nightly-ScreenshotWUPS-20240427-134448(Screenshot Plugin)をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでSDカードからモディファイしたファイルを読み出すなどオンザフライでファイルをリプレイスすることができるプラグインNightly-sdcafiine_plugin-20240427-113402をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii Uでテレビ出力画面とWii U GamePad画面を入れ替えたりオーディオモードを変更したりすることができるプラグインNightly-SwipSwapMe-20240427-123458をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。