Apollo CLI tools一覧

GameGaz Daily 2024.2.6

●GitHubで、bucanero氏がApollo Save Tool向けにSave WizardやBSDパッチコードをPC上のデータに適用することができるWindows/ Linux/ macOS向けユーティリティApollo CLI tools (apollo-lib) v0.7.0をリリースしていました。Apolloパッチエンジンの更新などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1707173850などをリリースしていました。

●GitHubで、devilutionXチームのAJenbo氏がアクションRPGゲームの名作DiabloをリバースしてPCやPS4/Vita/Switch/3DS/Xbox Oneなど各種プラットフォームに移植したdevilutionX v.1.5.2をリリースしていました。日本語テキストのレンダリングの修正などが変更点です。

●GitHubで、Nintendo Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuのAndroid版 yuzu-android-231yuzu-android-232yuzu-android-233をリリースしていました。

●GitHubで、irixaligned氏がXbox Series X|S/ Xbox One/Windows向けの初代PlayStationエミュレータDuckStation-UWP 2024-02-04をリリースしていました。

●VideoGamesChronicleで、マイクロソフトが来週Xboxの今後についてのビジョンを発表すると伝えていました。Xbox責任者のPhil Spencer氏がX(旧ツイッター)で公表したものです。『Hi-Fi Rush』などのXbox専用タイトルがPS5やSwitch向けにリリースされるとの噂が流れていますが、Xbox向けタイトルを他のプラットフォームへも提供するという大きな方向転換が正式に発表される可能性があります。

●GitHubで、ADBeta氏がPS1の複数のCD-ROMファイルを1つのCUEと.BINファイルに変換することができるWindows/Linux向けユーティリティpsx-comBINe 4.9.3をリリースしていました。


GameGaz Daily 2023.12.17

●GitHubで、bucanero氏がApollo Save Tool向けにSave WizardやBSDパッチコードをPC上のデータに適用することができるWindows/ Linux/ macOS向けユーティリティApollo CLI tools (apollo-lib) v0.6.0をリリースしていました。dumperツール追加などが変更点です。

●GitHubで、Al-Azif氏がホストしているExploitHostが有効に動作しているかをチェックすることができるWindows向ユーティリティおよびPythonスクリプトExploit Host Connectivity Checker (exploit-host-cc) v0.0.2をリリースしていました。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.45を更新していました。ネットワーク上にあるISOファイルを起動できるようにするps3netsrv 20231215がアップデートされています。バイナリ形式(16 バイト) およびHEX形式(32 バイト)redumpの.keyと.dkey拡張子を検索するようにしたことが変更点です。

●GitHubで、 alex-free氏がPS1向けタイトル『Tony Hawk’s Pro Skater 』シリーズや『Brunswick Circuit Pro Bowling』シリーズなどのセーブデータexploitを利用してPS1のバックアップディスク起動を可能にするソフトウェアバックアップローダーTonyhaxを改良し、日本版含むPS1と日本版含む初期モデルのPS2(SCPH-10000からSCPH-390000まで)をサポートしたTonyhax International v1.4.6をリリースしていました。日本版の『Panekit: Infinite Crafting Toolbox』『Silent Hill』『Doko Demo Issho Demo 2』のAPv1バイパス追加などが変更点です。

●GitHubで、J-D-K氏がNintendo Switchのアカウントのアバターを上書きすることで入れ替えることができるユーティリティAvatool 2.0.0をリリースしていました。最新のSwitchファームウェアに対応したことや、フレームバッファに直接書き込まずJKSVの最新のグラフィックファイルやSDLを使用するようにしたことが変更点です。

●GitHubで、Sorakana氏がNintendo Switch向けゲームのチートコードの生成やチートコード形式の変換を行うことができるWindows向けユーティリティLeonaNX v1.0.2をリリースしていました。ParamHashGUIの機能を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.25をリリースしていました。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.144をリリースしていました。cfwErrorをスタックからヒープに移動したことなどが変更点です。

●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをSteam Deckに移植したchiaki4deck v1.5.1をリリースしていました。ゲームスコープのバグ修正が変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.3.0をリリースしていました。プロジェクトを.NET 8デスクトップランタイムに更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Linux/Windows/iOS向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v0.16をリリースしていました。iOS 11移行のiPhone、iPad、iPod Touchをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、asiekierka氏が8ビットの仮想マシンUxnをNintendo DS/3DSへ移植したuxnds 0.4.8uxnds 0.4.9をリリースしていました。NitroFSファイルシステムのサポート(0.4.8)や3dsx/.ndsファイルと共にuxnフォルダを配置できるようにしたこと(0.4.9)などが変更点です。


GameGaz Daily 2023.10.27

●GitHubで、bucanero氏がApollo Save Tool向けにSave WizardやBSDパッチコードをPC上のデータに適用することができるWindows/ Linux/ macOS向けユーティリティApollo CLI tools (apollo-lib) v0.5.0をリリースしていました。PS2、PSPに対応したApollo patch engine 0.5.0にしたことなどが変更点です。

●X(旧ツイッター)で、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.89をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnatに対応した機能追加のためのプラグインxai_pluginを更新したことを発表していました。Dump IDsでIDPS、PSID、MAC、act.datをdev_hdd0またはdev_usbにダンプするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、israpps(El_isra)氏がPS2の内蔵HDDにゲームを簡単な操作でインストールするためのWindows向けユーティリティHDL Batch Installer v3.5.1 – Revision 3をリリースしていました。ウィンドウに欠落していたタイトルを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 628をリリースしていました。Switch本体同士でUSBケーブルによるゲームの転送に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、shadow2560氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをインストールする際にSDカードに配置するファイルをまとめて準備してくれるWindow向けユーティリティおよびバッチスクリプトswitch_AIO_LS_pack 5.5.0を更新していました。

●GitHubで、Hydr8gon氏がWindows/ macOS/ Linux/ Android/ Nintendo Switch/PS Vita向けのNintendo DSエミュレータNooDSを更新していました。最新のコミットが反映されました。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.10.6-pre1decky-loader v2.10.7-pre1をリリースしていました。

●GitHubで、FCEUXチームがWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-build(2023-10-26T19:33:49.0000000Z)を更新していました。