AlwaysUSB一覧

ゲーム最新情報 2012年2月6日のニュース

●PS3Crunchで、開発者集団DexL0veがTeam REBUGのLV2_LOADERを利用して読み込ませることができる市販PS3向けのデバッグカーネルLV2 DEX Kernalをリリースしたことを伝えていました。
[追記]
修正版が既に出ているようです。

●PS3Crunchで、PS3のデバッグ機でmmCM(multiMAN CobraManager)を使いバックアップ起動をできるようにするDEX向けアップデータmultiMAN ver 04.01.00 DEX UPD MOD (20120204)がリリースされたことを伝えていました。Cobra-USBがないとCobraオリジナルの機能は使えないもののデバッグ機にmmCM v04.01.00をインストールしてDEX UPD MODを適用することでデバッグ機でバックアップマネージャーmultiMANが使えるようになるそうです。

●PS3NEWSで、MAps3lv2_loadを読み込ませてminisを起動する様子を撮影したJFW-DH CFW 3.56 MAのデモ動画が公開されたことを伝えていました。

muliMAN v4.0なるものをJFW-DH CFW 3.56にインストールするデモ動画も公開されています。

●ACSS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)公式サイトで、福岡県警生活経済課サイバー犯罪対策室と筑紫野署がオークションを通じて海賊版の販売とWiiの改造を行っていた福岡県北九州市の41歳無職男性を逮捕、福岡地検に送致したことを伝えていました。福岡県警の捜査員がサイバーパトロールが発見し逮捕に至ったもので、Wiiの改造作業を1,000円で出品し、ゲームをハードディスクにコピーし販売していた著作権法違反ならびに不正競争防止法違反の容疑です。

●Xbox-sceneで、Squirt360 TeamがXbox 360のReset Glitch HackデバイスSquirt360でスイッチ切替によるデュアルブートのデモ動画を公開したことを伝えていました。2.0.14699.0と2.0.13599.0のダッシュボードが選択されて1台のXbox 360上で起動しています。
httpv://www.youtube.com/watch?v=t7iZ_SBbe_4

●Xbox-sceneで、blaKCat氏が自動的にXbox 360のモデルを認識し、NANDを読み込みやCpuKeyの入手やJtag / rghイメージ生成が可能なユーティリティAutoGG 0.2.9bをリリースしたことを伝えていました。

●GameGazフォーラムで、volotax(iSn0wX)氏がPSPでXMBの”USB接続”を設定しなくても ゲームプレイ中などでもUSB接続をいつでも可能にするプラグインいつでもUSB v1.5 (AlwaysUSB v1.5)をリリースしていました。

v1.5 : iniファイル(設定ファイル)に対応。
iniファイルに記述したボタンで、USB接続の有効/無効を切り替えることが可能に。
XMBでの動作の有無を選択でできるようにした。

iniファイルで常時USB接続を有効にするか、iniファイル内で設定したボタン(ボタンコンボ設定も可能:デフォルトはSTART+L+R)を押したときだけにするかを決められるようになっています。VSH(XMB)でも有効にするかどうかをiniファイルで決められるようになっています。

●カスタマイズWiiで、K-M氏がWiiのUSB LoaderをベースにしたGUI版ローダーUSB Loader GX r1151 日本語版をリリースしていました。

更新内容
*オーバースキャンのテレビ用に調整オプションを追加
*メモリ使用量を最適化
*サウンド再生のバグを修正
*We Dareの起動を再修正


ゲーム最新情報 2012年2月4日のニュース

●GameGazフォーラムで、volotax(iSn0wX)氏がPSPでXMBの”USB接続”を設定しなくても ゲームプレイ中などでもUSB接続をいつでも可能にするプラグインいつでもUSB v1.4およびいつでもUSB v1.41(AlwaysUSB)をリリースしていました。

【更新履歴】
v1.4 : 常にマウントせず、SELECTボタンとLボタンとRボタンを同時押しすることで、有効/無効を切り 替えるようにした。
v1.41 : ボタン押しの反応が悪かった問題を修正。

●Endless Paradigm で、Namana氏がPSPのDigital ComicsやSensMeのアイコンから6.xx PRO-Bx fastを起動させ6.xx PROをインストールする事ができるPRO XMB MOD v1をリリースしていました。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii for Windows v6.0.0をリリースしていました。アップデートチェックの方法の変更などが行われたそうです。

●Google Codeで、stfour氏がWiiのpriiloaderにあるオートブート機能を拡張し、任意のHomebrewを起動できるランチャーとしての機能によりあらかじめ設定したアプリケー ションを起動できるようにすることでWiiのSystem ChannelやHomebrewChannelの代わ りとして利用したりすることを可能にするユーティリティpostLoader 3.59.4をリリースしていましかないた。Wiiリモコンのカーソルが画面外へ出たらすぐにカーソルを画面から消すよう修正したことなどが変更点です。また、テスト版としてpostLoader 3.59.5も公開されています。

●Wii-Homebrewで、Crediar氏がWiiのフロントのSDカードインターフェースからゲームキューブのバックアップゲームを起動させるためのユーティリティDIOS-MIOS Liteを近く大幅にアップデートすると発表したことを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=u4ZgC6bw4OU

●GBAtempで、JoostinOnline氏とstfour氏がニンテンドーWiiの解像度やアスペクト比、センサーバー位置設定などの各種設定を変更することができるユーティリティSettings Editor GUI v1.4をリリースしたことを伝えていました。新バージョンのNEEKで動作するemunandの検出方法を一新したことなどが変更点です。

●Nintendomaxで、elisherer氏がニンテンドー3DSのCCIや3DSといったファイルやSAVやBINといったセーブファイル(暗号化/復号化を問わず)、TMDファイルを閲覧すること ができるPC用ファイルエクスプローラー3DSExplorer v1.2をリリースしたことを伝えていました。プロダクトコードとメーカーコードをtitle.dbというファイル内に追加したことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2012年1月27日のニュース

昨日はサーバーのデータベースがキャパシティオーバーで
「データベースに接続できません」
とのエラー等々でブログが開けず、ご迷惑をおかけいたしました。

繋がらなかったみなさま同様、私も繋がらずデータベースに接続できない=記事投稿できないという自体が発生しておりました。隙を見て投稿したものもありますが結局翌朝まで待つことにして昨日の投稿を諦めた記事を今掲載します。今日は1/28なのに1/27のその他ニュースです。折角書いたので…

ブログが繋がらない状況には2種類あって
1.サーバーの転送量オーバーでレンタルサーバー会社から制限をかけられた
2.サーバーのデータベースの最大接続数が20に固定されてしまっていて同時にアクセスできる人数がそもそも少ない
ことが分かっています。

1.は以前サーバー会社からレッドカードくらいましたので昨年上位プランへ移行(Xrea->Coreserver)しました。2.はCoreserverの宿命みたいです。Coreserver内で空きのある共有サーバーへの移転を繰り返してもこれだけは回避できません。

共有サーバー内でのリクエスト数はこのブログがトップ(つまりアクセス数は一番多いはず)ですが、なぜかデータ転送量だけ2位なのです。ずっとです。共有サーバーのためサーバーの負荷が増えると上位5アカウントが制限くらうらしいので

「自分じゃない誰かさんのサイトが転送量オーバーで巻き添え」

の可能性もあります。
だいたいこの記事書いてる朝8時頃でもサーバー混雑ステータス出てるんですよ。何かおかしい…

●PS3Crunchで、Team CobraがUSBドングルCobraUSB向けのMultiMAN(バックアップマネージャー)mmCM ver 04.00.01 BASE (20120126)をリリースしたことを伝えていました。5-4-5配列のボード形式新ディスプレイモード追加などが変更点です。

●PS3NEWSで、ps3hen氏がPS3 4.00 Dev_Flashをモディファイしデバッグファームウェアの機能の一部実装したPS3 4.00 Dev_Flash modの改良版PS3 4.00 HFW (Hybrid Firmware) v2をリリースしていました。XMBの”PlayStation Network”カラムに”Debug XMB Items”を追加、ブルーレイ以外でのCinavia DRMを無効化などが変更点です。

●PS3NEWSで、Nabnab氏がPS3のCFW3.41/3.55で要求ファームウェア3.60以上のゲームをUSBドングルなし(True Blue)で起動させるための方法を公開していました。ドングルはデバッグ関連のsprx/modules/libをモディファイしてPS3をCFW起動時に利用しているらしく、CFW Rebugやデバッグモードを利用しゲーム側にもヘッダーに偽署名を紛れ込ませることで起動させるようです。

●GameGazフォーラムで、volotax(iSn0wX)氏がPSPでXMBの”USB接続”を設定しなくてもゲームプレイ中などでもUSB接続をいつでも可能にするプラグインいつでもUSB v1.3(AlwaysUSB)をリリースしていました。

v1.3 : POPSで動かなかったバグを修正。

●Xbox-sceneで、PS3のCFW Rebugを開発していたRebug teamが取り組むとしていたXbox 360関連のデバイスについて、Rebug teamはXaio360公式サイトオールインワン形式のFlasher/Glitcher/JTAGチップであることとその概要を公開していたことを伝えていました。ファームウェアはオープンソース、プログラマは不要でUSB経由、ただしインストールにはハンダ付け必要という製品のようです。写真なども公開されておらずそれ以上の詳細は不明です。

●Developで、任天堂がネットワーク経由でコンテンツを販売する「ニンテンドーネットワーク」を3DS/Wiiで用意するがWii U発売時に開始されていないかもしれないことを伝えていました。「ニンテンドーネットワーク」自体は第3四半期決算説明会で発表されましたが、任天堂が直接販売に関わる形式のため既存の流通網含む小売店との調整が必要と考え、開始時期は決めていないようです。

Wii Uでは「ニンテンドーネットワーク」対応個人アカウントも容易するようですね。NFCもコントローラーに搭載することも発表されました。スマートフォンで今後世界的には主流になっていくはずのNFCも日本では「おサイフケータイ」FeliCaが普及しているため両対応チップ登場までNFCは浸透しないと言われていましたが、Wii Uが対応したことで普及に弾みがつく可能性が出てきました。