GameGaz Daily 2019.4.5

●PSX-Placeで、DeViL303氏が(実際にはDeViL303氏がアイディアを出してKozarovv氏に作ってもらったようです)PS3で再起動を手早く行うためにXMBだけを再読み込みすることができるReload XMB App v1.00をリリースしていました。
また、aldostools氏がwebMAN MODにReload XMBの機能を実装したテストビルド版としてwebMAN MOD 1.47.15をリリースしていました。

●PSX-Placeで、DeViL303氏がPS3のXMBに再起動やデータベースの再構築などのメニューを追加することができるユーティリティCFW Power Options v1.04をリリースしていました。
CFW Power Options1
CFW Power Options2

●GitHubで、jonyluke氏がNintendo SwitchのJoyCon脱着音を変更することができるSlide NX 0.16をリリースしていました。コードの整理と改良などが変更点です。

●GitHubで、badda71氏がコモドール64エミュレータ C64をNintendo 3DSに移植したVice3DS 0.2をリリースしていました。ソフトウェアキーボードを追加したことやバグ修正が変更点です。

●GitHubで、mrehkopf氏がスーパーファミコンのFlashカートリッジSD2SNESの公式ファームウェアSD2SNES Firmware v1.10.3をリリースしていました。

●任天堂が、4月26日(金)より「VRゴーグルToy-Con」で『スーパーマリオ オデッセイ』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイできるようになると発表していました。


Team-Xecuterがサーバー引っ越し?SX OS代替アクティベーションサイトが用意される

Maxconsoleで、Team-XecuterがSX OSのライセンスアクティベーションの臨時サイトを公開したことを伝えていました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2019.4.4

●The-4n氏がNintendo Switch向けのHomebrewからNCA(Nintendo Content Archive)およびNSP(Nintendo Submission Package)ファイルを生成することができるWindows向けユーティリティhacBrewPack v3.00をリリースしていました。NCAの法的情報生成のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、noahc3氏が旧SDFilesSwitchから名称を変更したNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v12をリリースしていました。Atmosphere 0.8.6への更新などが変更点です。エイプリルフールジョークだったKosmos v12と同じバージョン名で出してきました。今はエイプリルジョークがv11.11.11に格下げになってますが。
Kosmos Toolbox