NEWS一覧

GameGaz Daily 2019.2.21

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.79をリリースしていました。h-encore 2.0のインストールに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がVita向けのAdrenaline、pkgj、Autopluginを簡単にインストールしてくれるユーティリティAuto Installer vpk 1.12をリリースしていました。

●PSX-Placeで、Cypher_CG89氏とaldostools氏がPS3向けオープンソースバックアップマネージャーの非公式アップデート版IrisMAN v4.82.1をベースにCFW 4.84 CEXをサポートしたIRISMAN Lite v4.84をリリースしていました。2人の共同リリースというよりも実際にはCypher_CG89氏が開発してaldostools氏が修正したという感じです。


GameGaz Daily 2019.2.20

●GitHubで、soarqin氏がh-encore exploitを自動的にインストールすることができるWindows/macOS向けユーティリティFinal h-encore v1.7をリリースしていました。h-encore 2.0へのアップーデートが変更点です。今回もsoarqin氏のビルド環境の問題でリリースはWindows版のみです。
[追記]
0x80871007エラーの修正のためのh-encore 2.0を反映したFinal h-encore v1.71がリリースされています。

●GitHubで、Blastrock氏がNoNpDrmの偽ライセンスやVita上でのpkg、ダウンロードコンテンツ、PSXの直接ダウンロード・アンパック化、インストールを行うことができるユーティリティpkgj v0.49をリリースしていました。一部のPSPゲームをサポートしたことやPSPゲームのインストール検出の不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2019.2.19

●GitHubで、ChendoChap氏がPS4のセーブデータを/mnt/pfs/と/mnt/sandbox/{title}/savedataXにマウントすることでデータのコピーやリプレイスをすることを可能にするユーティリティPlaystation 4 Save Mounter 1.5をリリースしていました。プロセス選択をなくしたことなどが変更点です。

●GitHubで、rsn8887氏が古代ローマを舞台にした都市開発シミュレーションゲームCaesar IIIのオープンソース版JuliusをSwitchに移植したJulius Switch v1.01をリリースしていました。先日紹介したVita向けのJulius Vitaをベースにしています。
Julius Switch

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado v2.6.1をリリースしていました。起動時にRekadoがクラッシュする不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、Thealexbarney氏がNintendo Switch向けのファイルフォーマットを読み込むための.NET/ .NET CoreライブラリLibHac v0.3.0をリリースしていました。