mamosuke一覧

GameGaz Daily 2020.10.20

●GitHubで、Yohoki氏がPS VitaのVitaCheatプラグインで使用するためのAction Replay (PSPAR)チートコード互換のポインタスキャンを行うWindows向けユーティリティTempAR – Vita Edition v3.5.1をリリースしていました。VitaCheatタブの説明部分をTextBoxクラスからRichTextBoxクラスにしたことなどが変更点です。

●GBATempで、Leeful氏が6.72のPS4をハックできる5種類の6.72 Exploit Host Menuをリリースしていました。いろんなパターンの画面のものを開発したようです。
672-Menu-v9a
newstyle
ps-phwoar

●ツイッターで、MODDED_WARFARE氏がPS4ゲームのアップデートパッケージをカスタマイズすることができるWindows向けユーティリティPS4 Patch Builder 1.2をリリースしていました。

●GitHubで、OSM-Made氏がPS4向けのHomebrew開発ツールOrbis Suite-2.0.480-betaをリリースしていました。
Orbis-Suite


GameGaz Daily 2020.10.19

●GitHubで、thestr4ng3r氏がLinuxやmacOS、Windows、Android向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiaki v1.3.0をリリースしていました。PS4のシステムバージョン8.0に対応したことやLinuxでDualShock 4を使った場合のみになるがタッチパッドをサポートしたことなどが変更点です。

●ツイッターで、notzecoxao氏がデコンパイル版の『スーパーマリオ64』をPS3に移植したsm64-port-ps3の最新版をリリースしていました。不具合を修正したようで、グラフィックとサウンドは完璧に動作、ボタンもすべて正常動作するようになったようです。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita-Launcher v1.6をリリースしていました。アプリケーションの色をカスタマイズできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Epicpkmn11氏がニンテンドーDSiのカスタムファームウェアHiYaCFWやオープンソースメニューTWiLightMenu++のインストールプロセスを簡単に行えるようにできるWindows/Linux/macOS向けユーティリティHiyaCFW-Helper v3.6.3をリリースしていました。TWiLight Menu++ダウンロードでTWiLightMenu-DSi.7zファイルを使えるようにしたことが変更点です。


GameGaz Daily 2020.10.18

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita-Launcher v1.5.1をリリースしていました。保存の不具合修正や、クラッシュを引き起こすためにVitaDBとのカテゴリ同期を中止したことなどが変更点です。

●GitHubで、sleirsgoevy氏が6.72のPS4をJailbreakすることができるexploit PS4JBを更新していました。ファームウェア偽装のバージョンを7.51から9.99にしたりなどの改良がされたようです。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 38.3.0をリリースしていました。カスタムテクスチャプリロードのプログレスバー追加などが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Siwtchのメモリダンプデータを使いチートのためのポインタサーチを行うことができるユーティリティPointerSearcher-SE 0.5.5PointerSearcher-SE 0.5.6をリリースしていました。ダンプ後の自動レジュームに対応したこと(0.5.5)やボタンの改善などが変更点です。

●GitHubで、Veritas83氏がCRC32のハッシュ値を計算するためのライブラリをPS2に移植して計算できるようにしたVTSPS2-CRC32 v0.23をリリースしていました。

●GitHubで、Veritas83氏がhttp://hbdl.vts-tech.org/からPS2 HomebrewのelfファイルをダウンロードすることができるPS2向けHomebrewダウンローダーVTSPS2-HBDL v0.31をリリースしていました。file_crc32()をアップデートしたことやコードの整理が変更点です。