vitabright一覧

GameGaz Daily 2019.2.9

●GitHubで、 devnoname120氏がVitaの画面の輝度を標準設定の下限よりもさらに暗くすることができるプラグインvitabright v1.0をリリースしていました。PS Vita 2000モデルのLCDスクリーンをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin v3.76をリリースしていました。カスタムブートスプラッシュの不具合の修正やVitabrightのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、XorTroll氏がNintendo Switch向けのNSPインストールやNAND/SDブラウズ、タイトルやチケット管理などを行うことができるマルチツールGoldleaf v0.4をリリースしていました。Atmosphère v0.8.3の機能であるペイロードの再起動をGoldleafにも実装したことやウェブブラウザへのアクセスを可能にしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2018.6.18

●PSXHAXで、Xemio氏がPS4 5.05をサポートしたPS4向けデバッガPS4Debugをリリースしたことを伝えていました。デバッガっぽい名前ですが、実際にはメモリー編集機能しかないそうです。

●PSXHAXで、RedEyeX32氏がPS4のPKGの閲覧や編集を行うことができるユーティリティOrbisPKGをリリースしたことを伝えていました。

●PSXHAXで、VV1LD氏がPS4の4.05/ 4.55/ 5.05をサポートしたカーネルダンパーペイロードPS4-KernelDumperをリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、TheFloW氏がVitaのウェブブラウザで全てのファイルのダウンロードを可能にするプラグインDownload Enabler v5をリリースしていました。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティNDS-Bootstrap v0.9.0-RC1v0.9.0-RC2をリリースしていました。Cartの動作高速化(v0.9.0-RC1)やセーブデータが破損する不具合の修正(v0.9.0-RC2)などが変更点です。

●GitHubで、nikolaevich氏が23氏がPS3Xploit v3を利用してPS3のバックアップを作成することができるユーティリティMAKE_PKG_HAN_TOOLS v2.8.3をリリースしていました。バッチファイル(make_pkg.bat)のみの修正です。

●GitHubで、 devnoname120氏がVitaの画面の輝度を標準設定の下限よりもさらに暗くすることができるプラグインvitabright v0.9をリリースしていました。デフォルトのガンマテーブル追加などが変更点です。

●Nintendo-Insiderで、ニンテンドーオブアメリカ社長のReggie Fils-Aimeが2DS/3DSについてニンテンドーにとって重要なビジネスドライバーであると語ったことを伝えていました。少なくともアメリカでは、ですが2DS/3DSはしばらく現役続行なのは間違いありません。のちにターゲットの中高生となる現未就学児が最初にマリオに触れるゲーム機としての役割が2DS/3DSだと考えられています。その理論でいうとSwitchより安価な、任天堂のビジネス上の入門用ゲーム機という役割が2DS/3DSに課せられていますので意外とロングライフ化するかもしれません。


GameGaz Daily 2017.4.14

●Pokémon GO公式サイトで、4月14日未明から2kmの「タマゴ」からかえるポケモンの種類が増えるイベント「ポケモンのタマゴを探せ!」を開始すると発表していました。「タマゴ」がかえったときにもらえるアメの数も増え、しかも期間中はXPが倍になります。

●GitHubで、 devnoname120氏がVitaの画面の輝度を標準設定の下限よりもさらに暗くすることができるプラグインvitabright v0.01をリリースしていました。

●GitHubで、Zar氏がUSBメモリやPS3の内蔵HDDに保存したバックアップゲームをマウントすることができるPS3のバックアップマネージャーManaGunZ v1.28をリリースしていました。PS2 CONFIG creatorの追加やワイド画面設定の追加などが変更点です。

●GiyHubで、MrNbaYoh氏が3DSの『イラスト交換日記』を利用してHomebrew Launcherを起動することができるセカンダリーexploit doodlebomb v1.1doodlebomb_installer v2.0をリリースしていました。exploitのインストール方法を変更したそうです。(通りすがりさん情報ありがとね)

●IGNで、任天堂が北米で海外版小型ファミコン「NES Classic Edition」の生産を終了することを明らかにしたと伝えていました。元々長期に渡って生産する商品として作られたものではないが、高い需要のため当初の予定よりも多く出荷することになったとコメントしています。日本を含む北米以外の地域での今後の体制については明らかにしませんでしたが、過去の任天堂は特定のリージョンだけ販売継続という判断はしていないので、日本の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」も同様に生産終了の方向なのは間違いありません。いまだに品薄でなかなか手に入らない中での生産終了は残念です。
[追記]
日本の公式サイトに、「一旦生産を終了」することが掲載されていました。

本商品は、一旦生産を終了しております。生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます。(2017年4月14日)

文意としては、あくまでも生産の一時中断で再開する予定はあると読めます。
もしかしてhakchi2対策?(Lighgerさん情報ありがとね)

●YouTubeで、Gamecube/WiiのエミュレータDolphinのAndroid移植版を最新のスマートフォンGalaxy S8でプレイしている動画が公開されていました。スマートフォンもここまできたか、という感じですね。

●IGN Japanで、マイクロソフトがProject Scorpio向けの新開発キットの提供を始めていることを伝えていました。Project Scorpioの製品版よりもハイスペックな開発キットとなっていますが冷却系統が今までよりも良くなり、10台まで隙間なく積み上げても熱の影響が出ないようになったそうです。