THEME CREATOR – USBloaderGX一覧

今週のニュースをまとめてお伝えします

ここのところ記事更新が滞っています。

ポイントになりそうなものだけはなんとか記事化してきましたが、仕事している時間以外は睡眠時間しか残されていない状況が続いているので、とりあえずやむなくボツにしてきたここ1週間くらいのネタをやっと時間ができたので投下します。

今週もいろいろあったよね的に流し読みしてください。

●PlayStation Blogで、ソニーがスマートフォン/タブレット用アプリケーションPlayStation App バージョン2.55の配信を開始したと発表していました。プレイステーションストアカードやプロダクトコードを、スマートフォンやタブレットのカメラを使ってスキャンできるようになったそうです。

●Wii-infoで、grhum909氏がWiiのUSB Loader GXのテーマを作成することができるユーティリティWii-infoで、grhum909氏がWiiのUSB Loader GXのテーマを作成することができるユーティリティTHEME CREATOR – USBloaderGX 1.05をリリースしたことを伝えていました。不具合修正などが変更点です。

●Yifan Lu氏が、PS Vitaの開発キットPS Vita Open SDKの仕様書を公開していました。

●Hackinformerで、PCをプロキシサーバーとして動作させ、PC経由でPSNへVitaを接続することによりアップデート要求を回避するVita Update Blockerがが3.51のVitaで利用できる状態になっていると報告していました。そのうち利用できなくなるはずですので活用するならいまのうちに。

●NextGenUpdateで、FM|T Enstone氏がPS3のデバッグ環境でしかできなかったリアルタイムなコード書き換えなどをPCと接続することでCEX/DEX CFW機で実現することができるControlConsoleAPI (CCAPI) 2.60 Rev 5をリリースしていました。4.75 CEXのサポート追加が変更点です。

●PSX-Placeで、Xerpi氏がPS Vita上でネイティブに動作するHello Worldをリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Placeで、Xerpi氏がPS VitaのネイティブHomebrewとしては初となるCHIP-8エミュレータを開発したことを伝えていました。リリースはされていません。CHIP-8は8ビットのマイクロコンピュータアーキテクチャで、Xerpi氏はPongを起動させている写真を公開しています。

Pong

●Eurogamerで、Xbox Oneの後方互換はXbox 360のゲームだけでなくダウンロードコンテンツもサポートすると伝えていました。パブリッシャーがサーバーを動かしている限りマルチプレイ機能も動作するそうです。

●Destructoidで、初代PlayStationカラーのDualShock 4が9月に64.99ドルで発売されると伝えていました。初代PlayStationカラーの限定版として発売された「PlayStation 4 20周年アニバーサリー エディション」のコントローラーだけが単品販売されるものですが、タッチパッド部分などデザイン上は同一ではないところもあるそうです。

●Roxas75氏が、ニンテンドー3DSのハッキングのためのツールを集めたユーティリティrxTools v2.52をリリースしていました。オープンソース化されたことやemuNANDとsysNANDへのFBIインストール機能追加などが変更点です。

●PS4NEWSで、JaiCraB氏がPS4のメモリダンプをするためのマザーボードの配線情報を公表したことを伝えていました。シリアル転送方式のデータとパラレル転送方式のデータを相互に変換するUARTポート2つの位置を特定するなどJaiCraB氏はハードウェアの解析を進めているようです。

●Andreas Öman氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティMovian(旧Showtime)について、バージョン4.10のリリースを近日中に行うが、アップデートに伴い各言語の翻訳ファイルに変更が生じるため協力者へ更新を呼びかけしていました。そもそも日本語はないので手つかずみたいです。

●PS4NEWSで、lubek76氏がPS3 4.75ベースのカスタムファームウェアにBDプレーヤーがなくてもバックアップをマウントすることができるNoBD patch機能を追加したPROMETHEUS CFW 4.75 NoBDをリリースしたことを伝えていました。

●PlayStation.Blogで、PlayStation Plusのサービス開始5周年キャンペーンを発表していました。2015年6月29日(月)から2015年7月7日(火)までの期間中、PS Plus「5ヶ月利用権」の特別価格1,555円(税込)での販売(通常は1ヶ月が514円、3ヶ月が1,337円)ですのでお得です)や、PS Plus「12ヶ月利用権」を購入した人の中から抽選で55名に、「PS Plus利用権」5年分プレゼントがその内容です。

●PS3Haxで、OsirisX氏がPS3でXbox 360のコントローラーをUSB経由で使用できるようにするドライバーとして利用するPS3XPAD Plugin v0.3をリリースしたことを伝えていました。ワイヤレス接続のサポートが大きな変更点ですが、2種類のプラグイン(有線バージョンの”xpad.sprx”と”xpadw.sprx”)に分かれました。2つのプラグインは混在可能ですが、その場合必ず両方とも繋いでおかなければならない制限があるそうです。

●マイクロソフトが、Xboxにまつわる日本語の公式ブログXbox Japan Blogを立ち上げていました。


ゲーム最新情報 2012年11月7日のニュース

●PSPKingで、The Z氏がPS Vita用PSPエミュレータカスタムファームウェアCEF(eCFE) 6.60 TN-Bのデフォルトクロックを222MHzにした改造版TN-B Modを『Gravity Crash』に適用したeCFW 6.60 TN-B Mod for Gravity Crashをリリースしていました。

●PS3Crunchで、raymanvtwo氏がProgSkeetやE3 FlasherなどFlasherを用いどのPS3からでもRebug CFW 4.21をインストールできるようにする方法を公開したことを伝えていました。HDDのフォーマットを伴い、かつbrickさせてしまった場合は二度と復旧できなくなる可能性もあるので試すか試さないかは自己責任です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.0.44をリリースしていました。以下のユーティリティがアップデートされています。

    ・PS3 DEXでゲームをリモートマウントすることができるmmDM 02.04.00
    ・PKGファイルのコンテンツIDを閲覧できるPKG ContentID 1.8.6
    ・scetoolを利用してklicenseeを探し3.55/3.40 keyでEBOOT/SPRX/SELFファイルを再署名できるBruteForce/SCETool Decrypter 2.3.2

●PS3Haxで、$n!pR氏がGeohot氏のツールを簡単に使えるよう改良したSELFファイルやPKGファイルに署名するためのWindows用GUIユーティリティPKG Toolkit GUI v1.30をリリースしたことを伝えていました。SCEToolで動作するようアップデートしたことなどが変更点です。

●PS3NEWSで、zeroblu3氏がPS3の3.55から4.2xまでのファームウェア向けの再署名プロセスを自動的に行うことができるスクリプトPS3 CFW 4.XX+ .PKG Resigner Script v0.3.3bをリリースしていました。

●任天堂が本日2012年11月7日の20時よりWii Uに関する機能を説明するニンテンドーダイレクトを放送すると発表していました。


[追記]ニンテンドーダイレクトを見ました。Wii U起動時にMiiがわらわらと集ってくる画面が「わらわら広場」という名称になりました。しかも全世界共通です(英語ではわらわらプラザ:WaraWara Plaza)。その他Wii Uメニュー画面の公開(3DSライクでした)、Wii U開封の議と称して世界初公開の化粧箱開封動画(のいわゆるUnboxingビデオ)公開(岩田社長が「私も初めて開けるので」と言い訳しながらの実行、ACアダプタがやたらでかいのが印象的)、1台のWii Uに最大12まで設定できるユーザーIDアカウント制を導入(他社のネットワークサービスと連携予定)、Wii U起動時にMiiでまずユーザーIDを選ぶ方式でセーブデータなどをIDごとに管理、ネットワークサービスにニンテンドーネットワークIDなるものを導入、フレンド登録しているユーザーとのビデオチャット機能の詳細公開、まさかのWii U GamePadをカラオケリモコンにした業務用並み本格カラオケ展開(当然マイクもある!)、明日からテレビCM放映決定など興味深い内容でした。

●Wii-Infoで、Actar氏がWiiのHomebrewを公式サイトから、wadファイルをNUS(任天堂のアップデートサーバー)から直接ダウンロードしてSDカードに保存することができるWindows用ユーティリティWiiDownloader 1.7.5をリリースしたことを伝えていました。ダウンロードしたコンテンツに含まれるファイルが読み取り専用であってもその他のファイルは操作ができるようにしたことが変更点です。

●Xbox-sceneで、Team WasabiがXbox 360のDVD光学ドライブエミュレーター Wasabi 360 UltraのファームウェアWasabi 360 Ultra firmware v1.3 BETA 1をリリースしていました。DVDMenuの追加やWasabiのバージョン情報画面にドライブキー表示機能追加などが変更点です。

●RealModSceneで、TeamFSDがPCを介すことなく直接Xbox 360同士を繋くマルチプレイヤーソリューションLiNKを発表したことを伝えていました。Xlink Kaiのようなものではないかと思いますが詳細は公開されていないため不明です。

●Team XecuterがクローンやFake製品が増えて来たXecuter製品のシリアル番号とバーコード番号を入力することで本物のXecuter製品であるかの判定をするサイトGenuine Xecuter Product Serial Checkerを公開したと発表していました。

●PS3 Media Serverフォーラムで、Raptor399氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションPS3 Media Server 1.71.0をリリースしていました。MEncoderとMPlayerのアップデート(Windows版)や、音声/字幕のデフォルト設定の柔軟化(Mac OS X)などが変更点です。

●PS3NEWSで、DarkGiovy氏がPS3の要求ファームウェア4.31までのゲームのEBOOTを3.55 CFWで起動できるよう修正してくれるユーティリティDarkEboot Fixer v3.5をリリースしたことを伝えていました。PARAM.SFO自動修正機能追加やバグ修正などが変更点です。

●PS3NEWSで、HDMadness氏がPS3 4.30ベースのカスタムファームウェアErmaC 4.30 CFW v1.2をリリースしたことを伝えていました。XMB関連のバグ修正やスタビリティ向上のためXMBの一部アイコン削除、PSN接続有効化やCinaviaプロテクトの無効化などが変更点です。

●Wii-infoで、grhum909氏がWiiのUSB Loader GXのテーマを作成することができるユーティリティWii-infoで、grhum909氏がWiiのUSB Loader GXのテーマを作成することができるユーティリティTheme Creator – USBLoaderGX v1.04をリリースしたことを伝えていました。“.them”ファイルのバグを修正したことなどが変更点です。

●Homebrew Connectionで、OzchipsDev氏が3.0から4.3までのファームウェアバージョンのニンテンドーWiiでhackmiiインストーラーを起動する伝言板exploitセーブデータ作成からWiiFlow、GX Loader、Pimp My Wiiなど主要なHomebrewのインストール準備までしてくれるWindows向けオールインワンソフトウェアMod GUIツールW11Modder v 1.0 Betaをリリースしたことを伝えていました。

●Homebrew Connectionで、cOz氏がXbox360でHomebrewソフトウェアを直接起動させることができるユーティリティDashlaunch 3.04をリリースしたことを伝えていました。バグ修正が変更点です。


ブログ更新してなくてすいません。ゲーム最新情報 2012年10月27日のニュース

実はここのところ多忙でまともにブログを更新できていませんでした。ここ数日間、主にPS3シーンが大きく動いていますがお伝えしていなかったので記事にしておきます。今更なものも交じっていますがお許しを。

●Tortuga-coveで、Rogero氏がPS3の4.21ベースのカスタムファームウェアRogero CEX4.21 v1.09のベータテスターを募集していました。テストの結果Rogero CFW 4.21 v1.09がリリースされています。Slimモデル(CECH-25xx)に対応していなかった問題の修正などの不具合を修正したそうです。

●PS3NEWSで、Dev-Team-SPT / ARCHがPS3の4.21ベースとなるカスタムファームウェアPS3 CFW CEX Arch 4.21 Betaをリリースしたことを伝えていました。

●PS3NEWSで、Estwald氏がPS3のCORE OSやその中身の展開・抽出ができるFail0verflowのSven Peter氏が公開したツールをアップデートしたCOSPKGとCOSUnPKGをリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Sceneで、dosjuanes氏がPS3 3.70のAppldr Keyを公開したことを伝えていました。CFW 3.55でプレイできなかったゲームがプレイ可能になります。
また、PS3NEWSによると中国人ハッカーのLuckystar氏が3.65から4.30までのAppldr Keyも開発しているそうです。

●PS3NEWSで、JjKkYu氏がPS3のEBOOTに再署名することができるSCEToolのスクリプトTrueAncestor EBOOT Resignerをリリースしたことを伝えていました。3.55用Homebrewを4.21 CFWで動作させるための再署名用などに使われます。

●PS3NEWSで、Luis ngu氏がPS3 CFW 3.55用のHomebrewをCFW 4.21で動作させるためのチュートリアルを掲載していました。

●Tortuga-Coveで、Rogero氏がPS3のCFW 4.21をインストールした際brickさせてしまったPS3をCFW 3.55に復旧させるための手順を公開していました。

●PS3NEWSで、Mgenecke氏がPS3 DEX(デバッグ機)の機能であるBDEMU(ブルーレイディスクエミュレータ)で利用するイメージファイルを管理するためのユーティリティPS3EmuTool Alphaをリリースしたことを伝えていました。

●PS3NEWSで、Foo氏がCFW 4.21でPS3のhomenbrewを署名し直して起動できるようにするためのユーティリティ4.21 LV2 Patcherをリリースしたことを伝えていました。

●PS3Haxフォーラムで、JuanNadie氏がPS3のbootldrダンプ方法を公開していました。

●Wii-infoで、grhum909氏がWiiのUSB Loader GXのテーマを作成することができるユーティリティWii-infoで、grhum909氏がWiiのUSB Loader GXのテーマを作成することができるユーティリティTHEME CREATOR – USBloaderGX 1.04をリリースしたことを伝えていました。バグ修正などが変更点です。

●Elotroladoで、blaKCat氏が自動的にXbox 360のモデルを認識してNANDを読み込みやCpuKeyの入手、Jtag/rghイメージ生成が可能なユーティリティAutoGG 0.81をリリースしていました。インターネット接続不要でUSB経由の自動アップデート機能追加などが変更点です。

●CG247で、マイクロソフトがWindows 8/Windows Phone/Android/iOSのタブレットやスマートフォンをXbox 360と連携させる機能SmartGlassをWindows 8と同時にリリースすると伝えていました。

●Homebrew-Connectionで、Maximus teamが開発したCorona 4G基板のXbox 360 SlimモデルでRGH2を実行することができるMaximus SDTool for Corona 4GBのレビューを掲載していました。