pkgj一覧

GameGaz Daily 2018.7.10

●GitHubで、noahc3氏がh-encoreをVitaで起動するまでのプロセスを自動化することができるWindows向けユーティリティauto h-encore v0.4.1をリリースしていました。USBドライバインストールの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、CelesteBlue氏がVitaでストレージデバイスを任意の場所にマウントできるようにするプラグインPSVita-StorageMgr v2.1をリリースしていました。v2.1 Beta 1からの若干の改良が変更点です。

●danielb氏が、PS2互換のないPS3モデルにも対応したPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるバックアップローダーOpen PS2 Loader(OPL)のゲーム管理に利用するためのWindows向けユーティリティOPL Manager V21.2をリリースしていました。

●GitHubで、stooged氏がPS4 5.0x exploitとペイロードをホストするAndroid向けアプリケーションPS4_Serve3 v23をリリースしていました。

●GitHubで、SpecialFood氏がPS4 4.55向けのJailpreakツールUSB Fake Packages 1.01と 5.05向けのJailpreakツールUSB Fake Packages 1.11をリリースしていました。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるRekado 1.1.1をリリースしていました。ペイロードを送る時に発生する不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Blastrock氏がNoNpDrmの偽ライセンスやVita上でのpkgやダウンロードコンテンツ、PSXの直接ダウンロード・アンパック化、インストールを行うことができるユーティリティpkgj v0.27をリリースしていました。

●flatzが、PS4のPKGをPS4の内蔵HDDからインストールするための記事を公開していました。flatz氏のツイートによると、記事に書かれている方法はftp経由でのpkgインストールですがPoCであり、開発者向けで要実装ということのようです。

●GitHubで、Robz8氏がSRLoaderを一新しニンテンドーDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューとしたDSiMenu++ v5.1.0をリリースしていました。sd:/_nds/dsimenuplusplus/boxartに配置したボックスアート/ゲームカバー画像に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、fincs氏がNintendo SwitchでユーザーモードHomebrewを開発するための開発者向けCライプラリlibnx v1.3.0をリリースしていました。mutexUnlockの致命的なバグを修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、CTCaer氏がbootloader/package1のリプレイスペイロードhekate_iplを 全NAND(USER/BOOT0/BOOT1パーティション)をダンプするようにしたMOD版hekate-ipl (CTCaer mod v3.2)をリリースしていました。スリープモードをサポートしたことなどが変更点です。

●Wiibrewで、Mr. Reaper氏がWiiで使うコントローラーのボタンテストを行うことができるユーティリティVisual Controller Test v1.1をリリースしていました。重力加速度読み取りのビジュアルフィードバック追加などが変更点です。


GameGaz Daily 2018.7.9

●GitHubで、noahc3氏がh-encoreをVitaで起動するまでのプロセスを自動化することができるWindows向けユーティリティauto h-encore v0.4.0をリリースしていました。QCMA完全統合によりインストールや設定、ドライバーのインストールまで自動で行うようになりQCMAを操作する必要がなくなったことなどが変更点です。

●GitHubで、Zexceil氏がh-encoreをVitaで起動するまでのプロセスを自動化することができるWindows向けユーティリティAuto-h-encore v1.1.1をリリースしていました。これもQCMA含めて自動化されますが、QCMAがデフォルト設定の状態で別途起動していることが前提の自動化になっています。noahc3氏のものと名称が同じですね。

●GitHubで、 WerWolv98氏がNintendo Switch向けのセーブデータダンパーEdiZon v1.2をリリースしていました。Luaスクリプトで書かれたconfigファイルのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、StudentBlake氏がNintendo Switchのカートリッジダンプデータ(XCIフォーマット)の証明書の取り出しやインジェクト、ROMトリミングなどを行うことができるWindows向けユーティリティXCI Explorer v1.2.4をリリースしていました。タイトルIDが正しく表示されるようになったことが変更点です。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるRekado 1.1をリリースしていました。ペイロード選択ダイアログ導入が変更点です。

●GitHubで、MRGhidini氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したWindows向けコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版 Psvimgtools Easy FrontEnd 1.8.1をリリースしていました。Bitter Smileを240MBから13MBへの圧縮に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、CelesteBlue氏がVitaでストレージデバイスを任意の場所にマウントできるようにするプラグインPSVita-StorageMgr v2.1Bata 1をリリースしていました。v2.0での不具合を解消したそうです。

●GitHubで、Blastrock氏がNoNpDrmの偽ライセンスやVita上でのpkgやダウンロードコンテンツ、PSXの直接ダウンロード・アンパック化、インストールを行うことができるユーティリティpkgj v0.26をリリースしていました。最初のアップデートインストール時にux0:patchが存在しないときに生成するようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2018.7.7

●GitHubで、stooged氏がPS4 5.0x exploitとペイロードをホストするAndroid向けアプリケーションPS4_Serve3 v22をリリースしていました。

●GitHubで、Blastrock氏がNoNpDrmの偽ライセンスやVita上でのpkgやダウンロードコンテンツ、PSXの直接ダウンロード・アンパック化、インストールを行うことができるユーティリティpkgj v0.25をリリースしていました。前バージョンで発生していたメッセージの不具合修正が変更点です。

●GBATempで、rkk氏がNintendo Switchのゲームやそのアップデート、システムのアップデータなどのコンテンツをダウンロードすることができるPython3を使ったコンテンツ配信ネットワーク向けダウンローダー(CDNSPをリリースしていました。自分のきーや証明書を使って行うため、そもそもBANされる可能性が高そうです。CDNSP自体のリンクがありませんが、ググっていくと敢えて書きませんが中国のサイトで配布しているのを見つけました。

●GBATempで、rkk氏が3DSの.ciaファイルのようにNintendo Switchで本体にインストールすることができるファイル形式.nspをビルド/リパックすることができるPythonスクリプトnspBuildをリリースしていました。なお、今は.nspをインストールする手段がありません。

●GitHubで、Robz8氏がSRLoaderを一新しニンテンドーDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューとしたDSiMenu++ v5.0.0をリリースしていました。スロット1のゲームカートリッジが(言語設定に対応していれば)設定した言語で起動するようになったことや、非対応になっていたCycloDS EvolutionなどのFlashcartが動作するようになったことなどが変更点です。