Not64一覧

GameGaz Daily 2017.10.5

●GitHubで、mmozeiko氏がVitaのpkgファイルを復号化してzipファイルにまとめることができるユーティリティpkg2zip v1.3をリリースしていました。raw keyから生成された誤ったタイトルIDがwork.binに入れられてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がTheFloW氏の開発したVitaのePSP向けカスタムファームウェア6.61 Adrenalineの非公式アップデートAdrenaline 6 M1 english versionをリリースしていました。CPUを444Mhzにオーバークロックする設定を追加したことが変更点です。イタリア語バージョンも公開されています。URLから察するにイタリア語バージョンがオリジナルっぽいです。

●GitHubで、MRGhidini氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したWindows向けコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版Psvimgtools Easy FrontEnd 1.7.2をリリースしていました。NoNpDrm向けにpkgを展開する機能を追加したことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Rudi Rastelli氏がPS3の分割ISOファイルを1つのISOイメージとして生成したりなどISOファイルを扱うためのツール集PS3 ISO TOOLS v2.2をリリースしたことを伝えていました。選択可能なファームウェアの上限を4.76にしたことやバグ修正などが変更点です。

●Playstationhaxで、zecoxao氏がEstwald氏のPSDK3v2にVitaのSDKをプラスした開発環境PSDK3v3をアップデートしたことを伝えていました。

●PSXHAXで、0x199氏が1.76 PS4でバックアップを起動する際のカーネルフックに利用するユーティリティPS4KernelHooksHelperをリリースしたことを伝えていました。

●bigboss氏が、PlayStatiion VRの解析情報を自身のブログで公開していました。

●サイバーガジェットが、ファミコンなどの古いゲーム機用カートリッジを接続してプレイできるレトロゲーム互換機「レトロフリーク」の新バリエーションとしてスーパーファミコン用ゲームをプレイすることに焦点を絞った『レトロフリーク ベーシック(SFC用)』を発売することを発表していました。「レトロフリーク」のようなACアダプタでの給電ではなくUSB給電になっています。(Lighgerさん情報ありがとね)

●GitHubで、FIX94氏がWii UでPPCのクロック乗数をアンロックすることでWii Uの速度でvWiiを動作させることができるユーティリティC2W Patcher v1.1をリリースしていました。

●GitHubで、Extrems氏がWii/GameCube向けのニンテンドー64エミュレーターWii64/Cube64を改良したMOD版Not64 20171003をリリースしていました。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドー3DS CFW/ rosalinaベースHomebrew Launcher向けのセーブデータマネージャーCheckpoint v2.0.0をリリースしていました。DSカートリッジのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのlarsenv氏がWiimmfi(ニンテンドーWi-Fiコネクションサービス終了後に同様のサービス継続を目的に作られたサービス)を利用できるようWiiWareをパッチすることができるユーティリティAuto WiiWare Patcher v2.1.4をリリースしていました。アップデートサーバーの変更(Windows版)が変更点です。Mac/Linux版は変更ありません。

●GitHubで、RiiConnect24チームのlarsenv氏がWii/Wii UのIOS31とIOS80にパッチをすることでRiiConnect24(WiiConnect24のサードパーティによる代替サービス)に接続するためのMac/Linux/Windows向けユーティリティIOS Patcher v1.8.3をリリースしていました。アップデートサーバーの変更(Windows版)が変更点です。Mac/Linux版は変更ありません。

●WiiDatabaseで、FIX94氏がニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont v5.468をリリースしていました。f-zero axがPAL60で出力されるようパッチを追加したことが変更点です。


GameGaz Daily 2017.10.2

●GBATempで、KhaderWelaye氏がWiiのISOファイルをWii UのバーチャルコンソールとしてインストールできるようにするためのWindows向けユーティリティWiiVC Injector Script v2.2.1をリリースしていました。PINGコマンドでフルパスをコールするよう調整したことなどが変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がWii/GameCube向けのニンテンドー64エミュレーターWii64/Cube64を改良したMOD版Not64 20170930をリリースしていました。Wii U Proコントローラーの不具合修正が変更点です。

●PSXHAXで、eXtreme氏が1.76のPS4で復号化したPS4ゲームバックアップ(Minecraft)を起動するデモ動画を公開したことを伝えていました。また0x199氏がPS4のハッキングリソースを公開するポータルサイトSCE.Partyを立ち上げたことも伝えています。

●PSXHAXで、BigBoss氏がPS4のHomebrew開発のためのライブラリとサンプル集liborbisを公開したことを伝えていました。GitHubにて公開されています。

●/talkフォーラムで、pez2k氏がVitaのゲームカードのオープンソースイメージフォーマットであるPSVファイルのファイルサイズをアーカイブ用途で小さくすることができるWindows向けユーティリティPSVTrimmer v0.1 (alpha)をリリースしていました。まだ開発途中のアルファ版で、テストも2つのゲームカードでしか行われていません。実行してもプログレスバーがないため、完了するまで数分間待つことが必要だそうです。ソースコードはGitHubで公開されています。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がVitaのセーブデータを任意のパーティション(ur0/ux0/uma0)に復号して配置することができるtaiHENプラグインSavedataPlus v.0.8をリリースしていました。復号されているのでそのままセーブデータを改変することも可能です。

●GBATempで、Ep8Script氏がMicrosoft Small Basicを使ってSwitchの『1-2-Switch』をWindows PCとWiiリモコンを使ってシミュレートしたゲーム1-2-Switch Simulator v2.2をリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。ダウンロードしようとしたら3GBくらいあってビビりました。

●GitHubで、Mystro256氏がGameCube/Wii/Wii U向けのPS1エミュレータWiiSXR Beta 2.3をリリースしていました。

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドー3DS CFW/ rosalinaベースHomebrew Launcher向けのセーブデータマネージャーCheckpoint v1.0.0をリリースしていました。*haxベースのHomebrew Launcherには非対応です。
Checkpoint

●endrift氏がマルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.6.1をリリースしていました。主にバグ修正が変更点です。


ゲーム最新情報 2015年3月17日のニュース

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNpatch 4.70.05をリリースしていました。PSNへアクセスするような場合に備えてPSNpatchがより早く起動するようになったことなどが変更点です。

●PS4NEWSで、Darkprogramer氏が公式ファームウェアのPS3にKaKaRoTo氏のPS3xportを使いPKGファイルのインストールが行えるWindows向けユーティリティPeXploit Lite v1.0をリリースしたことを伝えていました。Lite版はIDPS.BINが不要になるなどが変わっているそうです。

●PS4NEWSで、PS4のJailbreakビデオ(現在は削除されている)が出回っているが、同時に掲載されていたダウンロードリンクからファイルをダウンロードしてテキストにあるリンクをクリックすると個人情報を抜き取るスパムなので注意して欲しいと呼びかけをしていました。そもそもPS4のJailbreakなどと言うものは現時点では不可能なのでご注意を。

●GC-Foreverで、Extrems氏がWii/GameCube向けのニンテンドー64エミュレーターWii64を改良したMOD版Not64 Second Editionをリリースしていました。ビデオ出力モード設定が追加されたことなどが変更点です。

●任天堂が、DeNAとの資本・業務提携を発表していました。スマートフォン向けのゲームアプリ開発と会員制サービスの構築が主な提携内容ですが、資本提携まで踏み込んだものとなっています。また任天堂はコードネーム”NX”と呼ぶ新コンセプトのゲーム専用機を来年発表することもあわせて公表しています。