Nintendo Direct一覧

GameGaz Daily 2023.9.14

●X(旧ツイッター)で、任天堂が、9月14日(木)23時より「Nintendo Direct 2023.9.14」を放送すると発表していました。Nintendo Switchソフトの情報となっていますが、最近後継機情報が騒がしいので何かあるかもと期待する方は多いと思いますが、発売が来年度になるのに年末商戦で買い控えを起こすかもしれない次世代機情報を出すメリットないので私は単にこれから発売するタイトルだけではないかと予想しています。(int main()さん情報ありがとね)


[追記]
Nintendo Direct 2023.9.14が放送されました。私の予想通りソフトの情報のみで次世代機の話はかけらもありませんでした。

●PlayStation.Blogで、発表済みのPlayStation用ソフトウェアの最新情報を中心に、インディーやPlayStation VR2のタイトル、サードパーティから発売予定の大型タイトルなどを紹介する動画配信番組「State of Play」を9月15日(金)午前6時より放送すると発表していました。

●GitHubで、Cryptogenic(Specter)氏がTheFlow氏のPV6 Use-After-FreeカーネルexploitをPS5のWebkit exploitとしてエントリーポイントに利用できるよう実装したPS5-IPV6-Kernel-Exploitを更新していました。4.00のオフセットが追加されているので4.00に対応したことになります。

●X(旧ツイッター)で、BwE氏がPS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりダウングレードのための検証やパッチをすることのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validator & Syscon Patcher 2.4.4をリリースしていました。Bulk NOR Extractor追加などが変更点です。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードやFAT32/exFATでフォーマットしたUSBデバイスからELF実行ファイルを起動することができるユーティリティPlayStation2-Basic-BootLoader(PS2BBL)+OpenTunaを更新していました。カスタムビルドコンパイル用のCIワークフロー追加が変更点です。

●GitHubで、israpps氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF_ISR Latest automated buildを更新していました。問題レポートのテンプレート作成などが変更点です。翻訳表示のためのLNG(ランゲージファイル)も更新されています。PSX-PlaceではwLaunchELF 4.43x_ISR rev219としてリリースされています。

●GitHubで、WinterMute氏がWii/GameCubeの開発環境devkitPPC release 44.2をリリースしていました。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をWindowsやLinux、PSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230913071639をリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3367をリリースしていました。フォーマットチェックの修正が変更点です。

●GitHubで、Kudayasu氏がXbox Oneのディベロッパーモードで権限昇格して開発を行うことができる開発者向けツールArtifice v1.1.0をリリースしていました。アプリケーション起動に関するエラー処理の追加などが変更点です。なお、昨日アーカイブ化されたとお伝えしましたがアーカイブ化は解除されています。


GameGaz Daily 2023.8.30

●任天堂が、10月20日(金)発売の『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』に関して8月31日(木)23時より「スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31」を放送すると発表していました。


●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v2.24をリリースしていました。復号化の際のプログレスバー以外にパーセンテージインジケーターを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がPS VitaのHomebrewで公式のトロフィーを利用できるようにするプラグインNoTrpDrm v.1.1をリリースしていました。3.60でクラッシュしてしまう不具合の修正や3.67および3.68のサポートが変更点です。


またRinnegatamante氏はVitaDBでトロフィーのメタデータを利用できるようにし、どのHomebrewがトロフィーに対応しているのか明示するようにしました。直接HomebrewをダウンロードすることができるVitaDB Downloaderにもその機能が今後のアップデートで追加されます。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1693269197をリリースしていました。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がAndroid版のアクションパズルゲーム『World of Goo』のARMコードをVitaで実行できるようにしてPS Vitaへ移植したWorld of Goo Vita v.1.2をリリースしていました。最新のvitaGLでのビルドやトロフィーのサポートなどが変更点です。

●VitaDBで、Rinnegatamante氏がフルモーションビデオの犯罪サスペンスゲーム『Late Shift』をPS Vitaに移植したLate Shift Vita v.1.0をリリースしていました。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をWindowsやLinux、PSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230829155057をリリースしていました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。フィールドが初期化されないままになるパイプラインキャッシュの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.258をリリースしていました。68040CPUを搭載した廉価版Macintoshのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのGBA/GBC/GBエミュレータVisual Boy Advance GX Pre-releaseを更新していました。メモリーバンクコントローラーMBC2タイトルでのデータセーブの不具合修正が変更点です。


GameGaz Daily 2023.6.21

●Ko-fiで、SiSTRo氏がPS4でHomebrew起動やデバッグ設定、パッケージインストールなどを有効にすることができるHomebrew Enabler GoldHEN v2.4b14をリリースしていました。プラグインローダーやFTPの改善などが変更点です。

●GitHubで、SiSTRo氏がPS5で実行されているRedis(ネットワーク接続された永続化可能なインメモリデータベース)サーバーを利用し、コードを実行するデーモンプロセスを生成するlibhijackerのフォークリポジトリを公開していました。Linuxでコンパイルできるようモディファイされています。

●ツイッターで、Master-s氏がPS4で使用しているPSNのオンラインIDを変更してonline.jsomファイルを生成し、FTPでアップロードすることでオンラインIDを有料サービスを使わず何度でも変更することができるWindows向けユーティリティPS4Profile v0.06を近くリリースすることを発表していました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1687221662などをリリースしていました。

●任天堂が、6月21日(水)23時から『ピクミン4』など年内に発売予定タイトルを中心にNintendo Switchソフトの情報を放送する「Nintendo Direct 2023.6.21」を放送すると発表していました。放送尺は約40分です。

●GitHubで、PoloNX氏がNintendo SwichでゲームModデータを直接ダウンロードしてゲームを改造するためのユーティリティSimpleModDownloader 1.0.1をリリースしていました。日本語翻訳追加などが変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.6r1495をリリースしていました。PMTUコンフィギュレーションの追加などが変更点です。

●GBATempで、Crayon2000氏がWii U GamePadをWindowsおよびmacOSで使用するためWiiUインターネットブラウザにWebコンテンツを配信するHTTPサーバーとして機能するサーバーアプリケーションUsendMii 0.11.0をリリースしていました。 Wii U Proコントローラーのサポートなどが変更点です。

●GBATempで、MakeMHz氏が初代Xbox用のMODチップProject Stellarを開発したことを伝えていました。特徴はXbox BIOSをリバースして開発されたMODチップファームウェアStellarOSで、現在StellarOS(stellar-recovery) v1.1.3が配布されています。StellarOSは無償でダウンロードできますが、MODチップ自体はhttps://makemhz.com/で100ドルで販売されています。
Project Stellar

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.10.1をリリースしていました。File pickerの改善などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v6.6をリリースしていました。メルトダウンプロトタイプ修正でクラッシュしないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3216をリリースしていました。ブラウザのテンプレート追加が変更点です。

●Automatonで、昨年12月にNintendo Switch向けに発売された『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』について開発を行ったUBisoftのCEO Yves Guillemot氏が実は任天堂から次世代機向けの発売の提案を受けていたことを明かしたことを伝えていました。『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』をSwitchで発売していたことから、任天堂は同じプラットフォームで同じようなゲーム体験の作品を2つリリースすることに否定的な見解を持っていたことになります。
また、次世代機の存在を事実としてUBisoft側に伝えていたことにもなります。

●GitHubで、john-tornblom氏がPS5でBD-J ELFローダーで実行しできるELFペイロードPayload.binaries v0.1をリリースしていました。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20230621をリリースしていました。