melonDS一覧

GameGaz Daily 2018.12.14

●PSX-Placeで、Dean氏が長く開発を続けてきたPS3のバックアップマネージャーmultiMANのウェブサービスを来年にも終了する予定であることが公表されたことを伝えていました。multiMANのWEBコラムからダウンロードできるサービスですが、有料のホスティングサービスを使ったDean氏の善意だったみたいで、寄付を募ってます。

●GoNintendoで、任天堂のeショップが将来Nintendo Switch Onlineショップに名称を変更する可能性があると伝えていました。ニンテンドーオブアメリカが起こした裁判の訴状に「Nintendo Switch Online ショップ(旧ニンテンドーeショップ)」と書かれているのが見つかったことが理由です。

●GitHubで、SeannyM(Hydr8gon)氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをNintendo Switchに移植したmelonDS 0.7.1をリリースしていました。初のフルリリースだそうです。

●GitHubで、julesontheroad氏がNintendo SwitchのNSPファイルからチケットや証明書類を消去したりマルチコンテンツXCI/NSPファイルを作成することができるユーティリティNSCBUILDER v0.76NSCBUILDER v0.77をリリースしていました。デフォルトでは4.9になっている要求システムバージョンキャップと言う仕組みを追加(0.76)したことやRSVやキー生成パッチダイアログをスキップする設定を追加(0.77)したことなどが変更点です。

●GitHubで、shutterbug2000氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.13.0をリリースしていました。『マリオ&ルイージRPG3!!!』が動作するようになったこと(違法コピー対策を回避するAPパッチは必要)などが変更点です。


melonDSをRinnegatamante氏がVitaに移植中

wololo.netで、Rinnegatamante氏がニンテンドーDSエミュレータmelonDSのVita移植版を開発中であることを伝えていました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2018.12.4

●昨日発売されたプレイステーション クラシックですが、早速emuonpsp氏が調査してくれてました。


マザーボード上でピンショートさせてUSB接続するとfastbootモードに入るというAndroidベースであることが分かりました。詳しくはEmu on PSPで記事になってます。


Androidの作法が色々通用するかもしれませんね。
我が家にもプレイステーション クラシックが届きましたが、帰宅時間が遅かったのでまだ未開封です。
また、詳細な説明はないのでおそらくですが、xyzz氏がGitHubでプレイステーション クラシックのソースコードではないかと思われるpsclassic-sourceというものを公開しています。

●PSX-Placeで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v6.2.0をリリースしていました。サポートするCFWでのCobraデータの7.55へのアップデートやsyscall/ID/XMBパッチをファームウェアから独立させ、新しいCFWに対してSEN Enabler自体を対応したものにアップデートしなくても使えるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tumGER氏が旧SDFilesSwitchから名称を変更したNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v11.1をリリースしていました。6.2.0のサポートやオンラインプレイサポートなどが変更点です。Atmosphere v0.8.1をベースにしているそうです。

●GitHubで、julesontheroad氏がNintendo SwitchのNSPファイルからチケットや証明書類を消去したりマルチコンテンツXCI/NSPファイルを作成することができるユーティリティNSC_BUILDER v0.7をリリースしていました。オートモードで要求システムバージョンをパッチするようにしたことや、マニュアルモードだと要求システムバージョンをパッチする前に聞いてくるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、SeannyM(Hydr8gon)氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをNintendo Switchに移植したmelonDS v0.5.2をリリースしていました。ステートセーブがない状態でRボタンを押すとクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。