AutoGG一覧

ゲーム最新情報 2012年9月20日のニュース

●GBAtempで、Yellow Wood Goblin氏がニンテンドーDS用Flashcart R4とクローンの R4iDSN、Acekard R.P.GのオープンソースファームウェアWood Firmwares v1.52(Wood R4 v1.52/Wood R4iDSN v1.52/Wood R.P.G. v1.52)したことを伝えていました。開発環境をdevkitARM r41へ移行したそうです。

●Elotroladoで、blaKCat氏が自動的にXbox 360のモデルを認識してNANDを読み込みやCpuKeyの入手、Jtag/rghイメージ生成が可能なユーティリティAutoGG 0.7.1をリリースしていました。NAND読み込みのドラッグアンドドロップに対応したことなどが変更点です。

●/talkフォーラムで、Rahim-US氏がPSPのモジュールを復号化したりEBOOT.BINを復号化するためのユーティリティJas0nuk氏のPRXdecrypterを改良したPRXDecrypter 2.7aをリリースしていました。6.3X以上のモジュールとEBOOT.BIN復号に対応したことや隠しモジュールの展開への対応、起動時にLボタンを押すことでログファイル取得の有効/無効化が可能になったことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2012年9月9日のニュース

●PS3Crunchで、TeamCobraがDEX(デバッグ機)向けファームウェアを搭載したPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.05.05 DEX (20120909)をリリースしたことを伝えていました。multiMANでBDEMU USB HDDから10のバックアップゲームまでアクティベートして選択できるようになった他、PCでProDGを起動させておく必要もなくなったそうです。

●PS3Haxで、deroad氏がPS3のHomebrew作成時に利用できる開発者向け2DグラフィックライブラリNoRSX 0.1.8をリリースしたことを伝えていました。アニメーション作成機能のソースコード追加などが変更点です。また、PS3のHomebrew作成時に利用できる開発者向け2D グラフィックライブラリNoRSXをPC上でエミュレートするNoRSX Emulator 0.0.4もリリースしたそうです。

●Nintendo Everythingで、ニンテンドーWii U向けタイトルの中にはWiiモーションプラスが必須でないものも存在するため、モーションプラス機能のない初期のWiiリモコンでもそのままWii Uで利用することは可能だと伝えていました。

●Wii-Infoで、DacoTaco氏がDacoTaco氏がゲームキューブの純正/サードパーティ製メモリーカードダンプなどができるユーティリティCtr-Gcs DacoTaco Edition v0.3bをリリースしたことを伝えていました。細かなバグ修正や公式メモリーカードの動作改善などが変更点です。

●WiiBREWで、suloku氏がGameCubeのセーブデータを管理するためのメモリーカードマネージャーGCMM 1.2dをリリースしたことを伝えていました。SD/USBにバックアップフォルダが存在しない時の不具合修正などが変更点です。

●Wii-infoで、oggzee氏がWaninkoko氏のSD/USB LoaderなどをベースにしたWiiのUSBローダーConfigurable USB Loaderを改良したMOD版Configurable USB Loader v70 mod r47をリリースしたことを伝えていました。NANDからのファイル読み込みでのメモリー割り当て修正やゲームキューブタイトルの検出高速化などが変更点です。

●Wii-Homebrewで、Wiimm氏がマリオカートWiiやスーパーマリオキャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v1.04aをリリースしたことを伝えていました。バグ修正やコマンドラインオプション追加などが変更点です。

●GBATempで、Wiimm氏がWiiやゲームキューブのバックアップISOイメージやWBFSコンテナのモディファイなどができるWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms ISO Tools v2.09aをリリースしたことを伝えていました。スキャン時の進行状況情報表示オプション追加やバグ修正が変更点です。

●Elotroladoで、blaKCat氏が自動的にXbox 360のモデルを認識してNANDを読み込みやCpuKeyの入手、Jtag/rghイメージ生成が可能なユーティリティAutoGG 0.7 beta 024をリリースしていました。Corona V2に対応したことなどが変更点です。

●PSX-sceneで、RazorX氏がxmlファイルをモディファイすることでPS3のXMBに”TV Section”というテレビセクションを表示させることでXMBのメニューから直接インターネットストリーミングテレビ放送の視聴を可能にするユーティリティPS3Ultimate TV App v1.05をリリースしたことを伝えていました。対応チャンネルなどが追加されたそうです。


ゲーム最新情報 2012年7月7日のニュース

●GamesBeatで、PC用タイトルである「Left 4 Dead」がユーザーによってPlayStation Mobile SDKでPS Vitaに移植されて動作していることを伝えていました。デモビデオが公開されており、PS Vitaのセンサーも使って移植されているのが分かります。
httpv://www.youtube.com/watch?v=yXZiychRKTI

●Tortuga-Coveで、andbey0nd氏がShowtimeで本来ならアクセスできないPS3のHomebrewから光学ディスク(DVD-R/RW、CD-R/RW、BD-R/RE)へのアクセスを可能にするユーティリティShowtime Disc Accessをリリースしたことを伝えていました。

●Google Codeで、stfour氏がWiiのpriiloaderにあるオートブート機能を拡張し、任意のHomebrewを起動できるランチャーとしての機能によりあらかじめ設定したアプリケーションを起動できるようにすることでWiiのSystem ChannelやHomebrewChannelの代わりとして利用したりすることを可能にするユーティリティpostLoader 4 beta30をリリースしていました。フォント関連の不具合の修正などが変更点です。

●Wii-Homebrewで、Wiimm氏がマリオカートWiiやスーパーマリオキャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v0.42aをリリースしたことを伝えていました。バグ修正やコマンド追加などが変更点です。

●Elotroladoで、blaKCat氏が自動的にXbox 360のモデルを認識してNANDを読み込みやCpuKeyの入手、Jtag/rghイメージ生成が可能なユーティリティAutoGG v0.6.1をリリースしていました。Corona基板のRGHのためのCPLDファイルのサポートやXebuild 1.04パッチ追加が変更点です。

●GoNintendoで、任天堂が今年の末のWIi U発売に合わせてニンテンドー3DSにも対応した統合型のアカウントシステムを導入すると伝えていました。3DSのeShopでも使えるWii Uのアカウントになりそうです。

●ツイッターで、naehrwert氏がWiiのゲームディスクにオンザフライでパッチを当てて、ゲームのテクスチャや音楽などをSDやUSBデバイスに入っているコンテンツと入れ替えることができるRiivolutionのboot.elfペイロードデータを復号して復元することが可能なユーティリティunrii (riivolution boot.elf payload unpacker)をリリースしていました。Riivolutionは2010年の9月に公開されたv1.04以降アップデートされておらずオープンソースでもないためnaehrwert氏は中身を公開しちゃってもいいよね的な発想でunriiをリリースしたようです。