ゲーム最新情報 2010年11月11日のニュース

●QJフォーラムで、CODE_R3D氏がPSPのバッテリー消費を抑えるためにUSBやUMDドライブ、ワイヤレスLANを未使用時にシャットダウンするユーティリティGemini 1.3をリリースしていました。VSH/POPS/GAMEモードの検出、UMD検出機能のアップデート、動作モードに応じてプラグインの速度を調整などが変更点です。

●Examinerで、Fingerhutという通販サイトにはグランツーリスモ5の在庫がすでにあり、購入できる状態になっていることを伝えていました。カートが出ているだけですけど。

●A9VGで、xoeo氏がPS3の3.15および3.41ペイロードを改良しPSNへのアクセスを可能にしたことを伝えていました。公開されたHEXファイルはPS3YESとAT90USB162、AT90USB1287用となっており、他のデバイスについてはコンバイルする必要があるそうです、もちろんBANされるリスクはあります。

●MHU2Dで、MHU2DチームがPS3のブラウザで直接HomebrewをダウンロードできるMhu Free Store PS3 Betaが8割程度完成したとして動画を公開していました。PSPでも同様の試みをしているので今後が楽しみです。

●Blog de Waninkokoで、Waninkoko氏がKaKaRoTo氏のPSFreedomをDingoo A320に移植したPSFreedom Dingoo v1.5をリリースしていました。

●PS3haxで、ecosystem_mod氏がPS3のファームウェア3.41を3.50に偽装するペイロードversion_ecosystem201をリリースしたことを伝えていました。

●WiiNEWZで、Team TwiizersのMarcan氏がKinectのオープンソースドライバを近くリリースすることを伝えていました。Xbox-sceneによるとLibFreenectとしてリリースされたようです。

●GBAtempで、Yellow Wood Goblin氏がニンテンドーDS用Flashcart R4とAcekard R.P.GのオープンソースファームウェアWood Firmwares v1.16(Wood R4 v1.16/Wood R.P.G. v1.16)をリリースしたことを伝えていました。ソフトリセット改善、ソフトリセット後に固まったらシャットダウン、ダイレクトSDカードセーブをより確実に、といった改良がされたようです。

●AVG9フォーラムで、hrimafxi氏(liquidzigong氏)がCFW 5.50 Prometheus-3 v4CFW 5.03 Prometheus-3 v45.00 Prometheus-3 v4をリリースしていました。

●GBAtempで、Supercard Teamが Supercard DSTWOでAVI(XVID & DivX)/FLV/MKV/MP3/MPG/RMVB/WAV/WMVといったフォーマットを再生するためのプラグインiPlayer pluginをリリースしたことを伝えていました。


TWITTER

ゲーム最新情報 2010年11月3日のニュース

●Maxconsoleで、最新のXbox 360ダッシュボードアップデート12611でバックアップゲームを起動するexploitが見つかったことを伝えていました。ハード的な改造が必要でx360SEDというチップをマザーボードとドライブ間に繋げてハンダ付け1ヶ所が必要だそうですが、『Fable III』のバックアップをHDDにインストールしたものでも起動するそうです。

●Xbox-sceneで、最新のXbox 360ダッシュボードアップデート12611で追加されたAP2.5 (Anti-Piracy v2.5)の対策について、C4Eva氏がツイッターで質問に答えていた内容から新たな事実が分かったことを伝えていました。
・x360SEDを使ってディスクスワップする方法はタイミングチェックをパスしたハックで、AP2.5はそのチェックでデータを返して照合しディスクが違っていた場合にはBANされる仕組み
・AP2.5発動のトリガーは調査中だが、タイトルリストを何らかの形で使ったものでxexファイルではない
・『FIFA09』ではAP2.5のようなデータはやり取りされていない
・Xbox 360がオフライン状態でもフラグを立ててしまう
・古いタイトルでもアップデートでAP2.5を搭載する可能性がある

●CVGで、噂のPSP2についてEA幹部のPatrick Soderlund氏が実物を見たが、守秘義務があるのでそれ以上は言えないと語ったことを伝えていました。『Mortal Kombat』のエグゼクティブプロデューサーShaun Himmerick氏はEAにPSP2があることは言ってもかまわないと発言した後にPatrick Soderlund氏がそう語ったようです。存在を公表しないことは守秘義務にはないようです。

●Gigazineで、スマートフォンを使っている男性を対象に行われた調査会社による座談会に参加した男性から得たPlayStation Phone続報情報としてプロトタイプの段階で「PSPケータイ」でのゲーム購入はダウンロードのみで、AR(拡張現実)にも対応していると伝えていました。カメラ内蔵、タッチパネル採用などの情報も寄せられており、座談会参加者の守秘義務違反による罰則を心配してしまいます。

●Eurogamerが、ある業界筋の話として『グランツーリスモ5』は年内に発売される見込みは薄く、年明けになりそうだと伝えていました。日本ではの発売日を2010年12月30日、海外では2010年12月31日との情報(ゲーム最新情報 2010年10月31日のニュース参照)もありますが、確かに1日遅れただけで2011年発売になるという、もう後がない状態なのは事実です。
ただし、Jalopnikによると、プロデューサーの山内一典氏が既に『グランツーリスモ5』ディスクの生産は始まっていると語ったそうですので、余程のことがない限り年内には発売されることを期待したいところです。

●PSX-Sceneで、stoker25氏がJaicraB氏のUSB FIRM LOADERのクローンでUSBドライブを複数持っているユーザー向けのCFWローダーCFWLoad 1.0をリリースしたことを伝えていました。

●Dukioで、Team DeLiGhTがPS3シーンに参戦し、PS3ゲームをpkgフォーマットに変換して簡単にPS3にインストールできる”Auto-Install Game”アプリケーションを開発中であると伝えていました。

●Dukioで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能も統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.08.05をリリースしたことを伝えていました。PS2ゲームバックアップの検出とマウントをサポートしたそうです。なお、800枚のCoverを同梱し119MBも容量があるそうですので注意が必要です。

●GBAtempで、DS用エミュレータNesDSをDSi XL(DSi LL)でプレイ中に30分間ポーズ状態にしておくと液晶画面のドットが焼き付きを起こしてしまうという噂があることを伝えていました。そんな馬鹿な、とは思いますが…

●Wii-infoで、Erik Spyder氏、Double_A氏がWiiで起動させるとIOSのハック状況をSDカードのルートにsysCheck.csvとして書き出してくれるユーティリティにGXインターフェースを搭載したsysCheck GX v1.0.0をリリースしたことを伝えていました。

●Wii-Homebrewで、hamachi-mp氏がWiiのHomebrew Channelと同等の機能を持つオープンソースユーティリティーHomebrew Filter r22をリリースしたことを伝えていました。カスタムテーマのダウンロードに対応したことなどが変更点です。

●Google Codeで、dj_skual氏とGiantpune氏がWaninkoko氏のSaveGame Manager 1.5をベースにUsbLoader GxのデザインにマッチさせたWiiのセーブデータ用ユーティリティSaveGame Manager GX r87をリリースしていました。セーブデータの展開やインストール方法を変更、waninkoko氏のsavegame_copydata()関数を削除、WiiTDBリンクを変更、ソースコードの整理と若干の修正が変更点です。

●Total_Noob’s Blogで、Total_Noob氏がPSPのOFW6.31にHENを移植する良い方法がないか思案中であることを伝えていました。みんゴルexploitで移植することを明言してしまうと今はまだ対策されていないみんゴルexploitがファームウェアアップデートで早々と対策されてしまう可能性があり、Total_Noob氏が一つ持っているVSH exploitを使うハメになるので悩みどころのようです。PCのブラウザで見ると読みにくくしてあるのは、GENチームへの配慮か反発か、S○NYにバレないようにするためか(無理。バレる)
Savedata exploitはゲーム購入費用がかかるのであまり乗り気ではないようです。うーん、悩みどころ・・・
[追記]
Flyer氏と何らかのやり取りがあって6.20のまま行くことにしたようです。


TWITTER

ゲーム最新情報 2010年10月11日のニュース

●PS3NEWSで、NZHawk氏がpeek/pokeコマンドを使ってPS3のLV2メモリーで起動中の状態のRAMダンプをとることができるユーティリティNZHawk’s Awesome Peek Poker v0.2+をリリースしたことを伝えていました。

●PSX-SCENEで、PS3の”CoverFlow”機能を持つFlex Managerに、使用するCoverをPS3上でインターネットから自動的にダウンロードしてくれるようにしたCover manager R3がリリースされたことを伝えていました。

●Xbox-sceneフォーラムで、Somski氏がXbox 360のISOファイルを展開できるようにするためのユーティリティXbox 360 ISO Extract v0.5をリリースしていました。キューの中の並び順をドラッグアンドドロップで変更可能なように変更、F2またはダブルクリックでファイル名変更可能に、*.iso *.000 *.360 *.imgのファイルに対応、FTPのサポートが変更点です。

●Wii-Homebrewで、hamachi-mp氏がWiiのHomebrew Channelと同等の機能を持つオープンソースユーティリティーHomebrew Filter r16をリリースしたことを伝えていました。USBデバイスのAppsリスト表示に対応したことなどが変更点です。

●GBAtempで、DSの各種Flashcart用セーブデータを相互変換することができるユーティリティUniqueGeeks Offline Save Converter v2.0 BETAがリリースされたことを伝えていました。効率化と速度向上のためにプログラムを書き換え、インターフェース改良、対応フォーマット追加、セーブファイル容量の制限撤廃で各種Flashcart用セーブデータに対応(標準で512KBのM3iでも1MBのデータに変換可能など)が変更点です。また、今後はGBAゲームのデータ変換にも対応する予定だそうです。

●MSN産経ニュースで、文化庁がインターネット上で出回る携帯ゲーム機の海賊版ソフトを利用可能にする制御回避機器「マジコン」などの製造・販売について刑事罰を含む著作権法の厳格化に乗り出す方針であることを伝えていました。刃物を使った凶悪犯罪がなくならないので刃物の製造・販売について刑事罰を含む銃刀法の厳格化に乗り出したのと同意であり、インターネット上で出回る携帯ゲーム機の海賊版ソフトという根本的な犯罪源への理不尽なほどの厳罰化こそが問題解消の本質だと思いますが。PCのエミュレータで海賊版ソフトを使うというのは見逃すんですか?

●PSGrooveで、Mathieulhs氏がPS3のJailBreakモードで市販のPS3パッケージファイルをインストールできるようペイロードを改良した公式版としてPSGrooveのペイロードを改良したことを伝えていました。waninkoko氏も昨日同様にペイロードを改良(ゲーム最新情報 2010年10月10日のニュース参照)したものをリリースしましたが、Mathieulhs氏によるとwaninkoko氏の方法は正しくないとしています。

●SKFU’s Blogで、SKFU氏がPS3のCFWに向けての調査の一環のなかで発見したこととしてアイコンはないもののDebug Optionsを有効にするにはxregistry.sysのdebug optionsの項目でa 0をa 1にするということを伝えていました。

●J416 blogで、J416氏がHBLが『みんなのGOLF ポータブル2』で起動しない(フリーズする)場合があるためにテスト版としてBEST版ではない通常UMD版向けのみんゴル2通常版向けhbl r101をリリースしていました。セーブデータはこのへんで公開したものを同梱しているそうです。
どうやら通常版だけがバージョンが異なる可能性があります。
v1:UCJS-10075-5 A0 10 通常版 (DISC_VERSION:1.09)
v2:UCJS-10075-7 A0 12 BEST版 (DISC_VERSION:2.01) 多分PSN版もこれ
いままでJ416氏がみんゴル2用としてリリースしていたものはBEST版とPSN版用です。
私が公開した物は通常版用です。私がバイナリーローダーをh.bin読むように作っちゃったのでJ416氏のg2.binとはファイル名が異なります。
[追記]
v1とv2でバイナリーローダー作成時の関数アドレスがオフセットされた値になってました。

●Total_Noob氏が6.20TN(HEN)の新しい動画を公開していました。Half-Byte LoaderからHEN起動までに加えてHomebrew Enablerという名称のHomebrewを起動しています。そこまでしなくても誰ももう疑いませんよ。

すぐにでもリリースできそうに見えますが、wololo氏曰くNid変換がまだできていないので動作するHomebrewは少ないのではないかとしています。カーネルベースで関数との関連付けをコーディングする作業が残っているようです。完成は11月としているのはそのあたりなのでしょう。



TWITTER