GameGaz Daily 2019.10.24

●GitHubで、CompSciOrBust氏がamiiboをエミュレートするSwitchのカスタムプロセスemuiiboをGUI版にしたAmiigo 1.1.0をリリースしていました。デバイス上で直接仮想Amiiboを作成できるようAmiigoメーカーのメニューを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 3.65をリリースしていました。RetroReloaded CFWのアップデータを自動的にダウンロードだけしておく機能を追加し、アップデートのためにmicroSDカードを取り出す必要がなくなったことなどが変更点です。HOMEメニューでの表示が強制的にスペイン語になってしまう不具合の修正などを施したテスター向けリリースとしてRetroReloaded CFW 3.66もリリースされています。

●GitHubで、fgsfdsfgs氏がFPSゲーム『Doom 64』をNintendo Switchに移植したDoom64EX v0.2.0-nxをリリースしていました。9.0のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、gokuhs氏がアクションRPGゲームの名作DiabloのPC移植版DevilutionXをベース にしてPS Vitaへ移植したDevilutionX v0.5.0-Vita-Beta.1をリリースしていました。今回が初リリースとなります。
DevilutionX

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.26.1をリリースしていました。DSi/3DSでのカード読み出し速度改善などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v10.3.0をリリースしていました。nds-bootstrapでの読み込み速度高速化やsettings.iniが読み込まれない場合がある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、DaedalusX64チームのz2442氏がLinuxとPSP向けのNintendo 64エミュレータDaedalusX64 1.1.8をリリースしていました。非同期オーディオの安定性向上アップデートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.10.23

●GitHubで、gibaBR氏がNintendo Switchのローカルストレージ(XCI & NSP)やSDカードのバックアップを管理することができるWindows向けユーティリティSwitch Backup Manager v1.2.3をリリースしていました。圧縮フォーマットNSZ、XCZ、NSZの部分的ながらもサポートをしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることでWindowsPCでの使用を可能にするユーティリティDS4Windows v1.7.19をリリースしていました。最小化設定の不具合修正が変更点です。

●GitHubで、KuromeSan氏がPSP上にある正規に購入したPSPまたはPS1のゲームをコンテンツ管理アシスタント経由でVitaに転送することができるWindows向けユーティリティChovy-Trans v1.0をリリースしていました。バックアップとは無関係で、PSPで購入した正規ライセンスのゲームをVitaに転送するだけの「トリック」でハックでも何でもないそうですが、VitaではPSストアで購入できないゲームがプレイできるようになったりします。
Chovy-Trans


GameGaz Daily 2019.10.22

●GitHubで、shchmue氏がNintendo Switchの暗号鍵を抜き出すことができるSwitch向けペイロードLockpick_RCM v1.6.4をリリースしていました。ファイル書き込み検証強化が変更点です。

●GitHubで、julesontheroad氏がNintendo SwitchのNSPファイルからチケットや証明書類を消去したりマルチコンテンツXCI/NSPファイルを作成することができるユーティリティNSC_BUILDER v0.95bをリリースしていました。nszに圧縮されていたファイルの場合に情報を表示しなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、LyfeOnEdge氏がNintendo SwitchのHomebrewをバージョン管理し最新版へのアップデートや任意のバージョンのインストールを行うことができるユーティリティHBUpdater 2.1をリリースしていました。Windowsでインストールに失敗する不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、CompSciOrBust氏がSDカードの/config/cards/にあるテキストファイルから反応速度を向上させるための学習教材フラッシュカードを読み込むことができるユーティリティFlashCardsNX 2.1.2をリリースしていました。Unicodeをサポートしていなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることでWindowsPCでの使用を可能にするユーティリティDS4Windows v1.7.18をリリースしていました。特定の動作ルーチンでの予防措置の追加などが変更点です。

●endrift氏が、マルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.8 beta 1をリリースしていました。高解像度アップスケーリングのサポートなどのグラフィック強化やDiscordのRich Presence(DiscordというSNS上でプレイしているゲームの詳細な情報を表示する機能)サポートなどが変更点です。