NEWS一覧

GameGaz Daily 2018.2.20

●NTTドコモが、ニンテンドー3DSで通信ゲームを楽しめるスマートフォン用アプリケーション「かんたんテザリング for ニンテンドー 3DS」の配信を2018年3月29日(木曜)に停止すると発表していました。既にダウンロードしているアプリ自体は引き続き利用可能ですが、サポートは2018年5月31日(木)をもって終了します。ニーズの減少と事業環境の変化がサービス停止の理由です。

●PSXHAXで、DeathRGH氏がPS4のペイロードインジェクトやファイルダンプの保存などを行うことができるユーティリティPlayStation 4 Toolをリリースしていました。

●GitHubで、joel16氏がニンテンドー3DSのデータのバックアップ/リストアを行うことができるユーティリティ3DS Recovery Tool v1.4をリリースしていました。グラフィックをPP2D(Plug & Play 2D)にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドーDSi/3DSでDSとゲームボーイ(カラー含む)のバックアップROMをSDカードから起動することができるローダーSRLoader v3.1.0SRLoader v3.1.1をリリースしていました。3DS HOME Menuテーマの追加(v3.1.0)やNES、GB、GBC ROMの新アイコン(v3.1.1)などが変更点です。

●GitHubで、Princess of Sleeping氏がPS VitaのアップデータをVitaで展開することができるユーティリティPUP-Extractor 1.2をリリースしていました。ゲームカード検出時、ゲームカード内に存在するアップデートデータが展開されるようになったことが変更点です。


GameGaz Daily 2018.2.19

●GitHubで、BISOON氏がPS4のメモリ読み書き要求のコントロールを行うためのアプリケーションプログラミングインタフェースPS4API Server 1.1をリリースしていました。バグ修正とプロセス名追加が変更点です。

●PSXHAXで、Darbness氏がPS4 4.05向けに開発したCHIP 8エミュレータをリリースしたことを伝えていました。現時点では入力できない、音も出ないといった状況です。
CHIP 8 Emulator


GameGaz Daily 2018.2.18

●GBATempで、XFlak氏が任天堂Wiiのモディファイに必要なファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii v6.4.5をリリースしていました。ModMiiの自動アップデート機能が2月で使えなくなったため、6.4.5より古いバージョンは一緒に配布されている ModMii Installerの使用が必要です。