GameGaz Daily 2025.10.18


Nintendo Switch 2を予約しよう

●GitHubで、sahlberg氏がPS1ゲームのディスクイメージからディスクIDやゲームタイトルを自動で検出し、カバー画像も自動でダウンロードした上でCDDAトラックをATRAC3フォーマットに変換、EBOOTファイルにインジェクトしてPSPおよびPS3で起動できるよう変換することができるPythonで開発されたユーティリティpop-fe v1.23をリリースしていました。CHDMANが動作していないので当面無効化したことが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでゲームのFPS値をカスタマイズすることができるSaltyNXプラグインNX-FPSと合わせて使用するオーバーレイメニューFPSLocker 3.0.2をリリースしていました。FPSLocker設定でアセンブリ命令に関する変換パッチの修正などが変更点です。

●GitHubで、redraz氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作やユーザー体験向上に重点を置いたオールインワンセットUltra-NX 2.6-R3をリリースしていました。Atmosphere 1.9.5への更新などが変更点です。

●GitHubで、RipleyTom氏がWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3でオンラインプレイをするためのマッチメイキングサーバーRPCN 1.4.4をリリースしていました。ゲームにWorldIDを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、YoshiCrystal氏がBANされたNintendo Switchで『フォートナイト』をプレイできるようにするFortPatcher-NX v20251017-76fbbc4をリリースしていました。

●GitHubで、AngryCarrot789氏がXbox 360やPS3のチートを作成するためのWindows向けチートエンジンMemoryEngine360 v1.2.0をリリースしていました。PS3をサポートしたことなどが変更点です。PS3に接続してメモリの読み書きをするためには CCAPIのCCAPI.dllをMemoryEngine360.exeと同一ディレクトリに配置する必要があります。

●GitHubで、 AntonioND氏がNintendo DS向けHomebrew開発のためのソフトウェア開発キットBlocksDS v1.15.3をリリースしていました。IPv6のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20251017をリリースしていました。

●GitHubで、tzubertowski氏がGame Boy / Game Boy ColorエミュレータであるLibretroのGambatteコアををPSPに移植したFrogGBC v0.1.3をリリースしていました。フロントエンドのデザイン作成プロセスを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がNintendo DS/3DS向けのファミコンエミュレータNesDS v2.0.1をリリースしていました。.dsiビルドを分離して.ndsビルドをFlashcartで起動できるようにしたことなどが変更点です。