2025年05月02日一覧

Nintendo Switch システムバージョン 20.0.1

任天堂が、Nintendo Switchの本体のシステムを更新するNintendo Switch システムバージョン 20.0.1をリリースしていました。

Switch-Update

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2025.5.2

●マイクロソフトが、5月1日よりXbox Series S/Xとコントローラーの小売価格を全世界市場で調整すると発表していました。TheVergeによるとXbox Series Xは100ドル値上げされ、年末商戦期にはファーストパーティータイトルも79.99ドルに値上げすることも発表されました。日本でもマイクロソフトストアで価格が改定されています。本体は18000円から20000円と大幅値上げです。
Xbox Series X : 66,978円 (税込) → 87,980円(税込)
Xbox Series X 1 TB デジタル エディション (ホワイト: 59,978円(税込) → 79,980円(税込)
Xbox Series S 1 TB (ホワイト) : 49,978 円 (税込) → 67,480円 (税込)
Xbox Series S:44,578 円 (税込) → 62,480円 (税込)
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 2:21,428円(税込)→ 27,500 円(税込)
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 – Core:14,278 円(税込)→ 20,900円(税込)
Xbox ワイヤレスコントローラー + USB-C ケーブル 6,578円(税込)→ 9,130円(税込)

●GitHubで、john-tornblom氏がハック可能なPS5でBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するためのSDK ps5-payload-sdk v0.29をリリースしていました。freebsd headers v11.4への更新が変更点です。

●GitHubで、Viktorious-x氏がPS5の6.xxと7.xxをbd-jbでJailbreakするプロセスを一連の流れで簡単に実行できるようにしたISOファイルps5-bdjb-modified-ISOs v1.1.0をリリースしていました。USBサポートを追加する2つのパイプライン追加などが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がPS5の1.xx /3.xx /4.xx /5.xxで実行できる各種ペイロードPS5 Payloads 1.8a MODを更新していました。PS5 Daemon Payloads更新が変更点です。

●Logic Sunriseで、markus95氏がPS1のゲームをPS5へインストールできる形式に変換することができるユーティリティPSX 2 PS5 v1.1をリリースしていました。5.xx、6.xx、7.xxのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がハックしたPS5向けとしてパッケージマネージャーPacBrewのパッケージリポジトリpacbrew-repo v0.21をリリースしていました。最新SDKによるリビルトなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がPS3でネットワーク上にあるISOファイルを起動できるようにするユーティリティps3netsrv 20250501をリリースしていました。VIsoFile.cppでのバッファオーバーフローを修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、bacedgod氏がウェブ経由でremote-lua-loaderが動作しているPS5へELF/BINやPKGを送信するためのセルフホストサーバー LuaLoadzをリリースしていました。

●GitHubで、Master-s氏がPS4/PS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるセーブデータexploitを利用したRemote Lua Loader v3.8をリリースしていました。ログや動作解析のためにテストベイロードを送信するベイロード追加などが変更点です。

●GitHubで、RavelloH氏がPlayStation Storeからゲームのカバー画像を集めてくることができるPythonアプリケーションPSGameSpider 2025.05をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1746136261などをリリースしていました。

●GitHubで、LibretroチームがマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch 1.21.0をリリースしていました。先月末に1.21.0というのを出していたのですが今はなくなっています。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-05-01-6c39bf2をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.313などをリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.58をリリースしていました。