2024年06月09日一覧

GameGaz Daily 2024.6.9

●Eurogamerで、ソニーが公式サイトに掲載されているPS5 Slimのパッケージの表記から8Kの文字が消えていたことを伝えていました。PS5は発売時点で将来のシステムソフトウェアアップデートで8Kディスプレイ対応を明言していたが、PS5 Pro専用の機能にするために温存したのでしょうか。
PS5 Slim Package with 8K

PS5 Slim Package without 8K

●GitHubで、0x1iii1ii氏が安価な超小型マイコンボードLuckfox Pico Pro/Max/Plus/Miniを使ってPS4向けカーネルexploit PPPwnを実行できるPPPwn-Luckfox 1.0.0をリリースしていました。

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux/nacOS向けユーティリティPS3 Disc Dumper v4.2.2をリリースしていました。初期ディスクスキャンでUIの応答性を改善したことなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.46eを更新していました。DeViL3O3氏のCoverflow GUI for PS3追加などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Version 4.20.69 (DC10) r8をリリースしていました。Custom LauncherのSETTINGS.TXTにあった重複していた値を修正したことなどが変更点です。
都度ビルドのARK-4 v1717903174などもリリースされています。

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏がSNESのUS版『Super Mario World』のダンプデータのアセットを利用してPS Vitaへ移植したSuper Mario World Vita v.1.0をリリースしていました。

●GitHubで、Nightkingale氏がNintendo Wii Uの時計をインターネットに接続してNTPサーバーに同期させることができるAromaプラグインWii U Time Sync v3.1.0をリリースしていました。正確な時刻オフセット取得のため更に複数のサービス(https://ip-api.com/など)を利用できるようにしたことなどが変更点です。

●9to5macで、AppleのAppStoreにおいてNintendo 3DSエミュレータ Foliumがリリースされたことを伝えていました。日本のAppStoreでも配信されています。無料ではなく700円です。

●GitHubで、 AntonioND氏がNintendo DS向けHomebrew開発のためのソフトウェア開発キットBlocksDS v1.2.0をリリースしていました。videoGLにglGetColorTablePointer()などの関数を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、MrMilenko氏が初代Xboxのダウンロードコンテンツやタイトルアップデータをスキャンして探し出すことができるWindows/macOS/Linux向けコマンドラインユーティリティPineCone v0.5.1bをリリースしていました。タイトルIDを識別するロジックを変えたことが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がTheFlowのPS4向けカーネルexploit PPPwnにUIを追加したPythonスクリプトPPPwnUIの改良版PPPwnUI 3.02をリリースしていました。

●GitHubで、BestPig氏がPS4でHomebrew実行を可能にするHomebrew Enabler PS4HEN(ps4-hen-vtx) 2.1.4をリリースしていました。PS4 5.05時代からGoldHEN登場前まではメジャーでしたが、最近は聞かなくなっていました。10.50と11.00をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、israpps(El_isra)氏がPS2の内蔵HDDにゲームを簡単な操作でインストールするためのWindows向けユーティリティHDL Batch Installer v3.6.0 – Revision 1をリリースしていました。PFSファイルブラウザで非PFSパーティションやサブパーティション、PFSパーティション内の不明なエントリを無視するロジックの修正などが変更点です。