rpcs3一覧

GameGaz Daily 2018.2.10

●NextGenUpdateで、BISOON氏がPS4のメモリ読み書き要求のコントロールを行うためのアプリケーションプログラミングインタフェースPS4API Server 1.0をリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。

●PSXHAXで、g991氏がPS4のプロセスメモリビューワーMemory View Toolと、4.05向けのカーネルパッチjkpatchをリリースしていました。jkpatchの結果をMemory View Toolで確認するという使い方をして欲しいそうです。
Memory View Tool

●Yifan Lu氏が、PS VItaにHDMI出力端子を設けるアダプターを製作するプロジェクトの成果報告を発表していました。ひっそりと取り組んでいたようですが、結果としてはうまくいかず、ngptvとしてGitHubでこれまでの成果が公表されています。

●PSXHAXで、Stooged氏がPS4のデータベースをUSBドライブにバックアップすることができるペイロードDbBackupをリリースしていました。

●PSX-Placeで、PS3オープンソースエミュレータRPCS3の開発進捗状況調査結果を公表していました。『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』のRPCS3でのプレイ動画です。十分すぎるほどの再現度に見えますが、完全にプレイ可能なゲームは全体の1/4強です。

●GitHubで、ShinyMK(initPRAGMA)氏がワイヤレスでnew3DSの画面をPCへストリーミングしたりファイルを送信したりすることができるユーティリティkit-kat v1.6.6をリリースしていました。どのCFWにもメモリーパッチ機能はすでに搭載されているので、kit-katからはメモリーパッチボタンを削除したことなどが変更点です。

●GitHubで、Joel16氏がVitaのセーブデータやトロフィなどのデータをバックアップ/リストアすることができるユーティリティVitaBackup v1.10をリリースしていました。バックアッププロセスの再構築やバックアップ/リストアプロセス中はHOMEボタンと自動サスペンド機能が働かないようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2017.11.14

●PSX-Placeで、Team PS3XploitがPS3のNAND / NORのIDPSをダンプすることができるユーティリティPS3 4.81 IDPS Dumper v0.2.1aをリリースしたことを伝えていました。eMMC搭載のSuperSlimモデル(CECH-40xxA/ CECH-42xxA/ CECH-43xxA)のサポートなどが変更点です。

●wololo.netで、motoharu氏がPS VitaのPFS(Perfect Forward Secrecy:鍵が漏洩しても解読されない方式)で暗号化されたファイルシステムをWindows/Linux上で復号することができるコマンドラインユーティリティpsvpfstoolsをリリースしたことを伝えていました。全ての復号作業をPC側だけで完結できるのが特徴です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS VitaのeCFW向けオリジナルメニューONEMenuをVitaのLiveareaの代わりとして利用できるようVitaへ移植したONEMenu for PSVita 1.00をリリースしていました。
ONEMenu for PSVita

●GitHubで、RPCS3チームがWindows/Linux/Mac OSX向けPS3オープンソースエミュレータrpcs3 v0.0.4 Alphaをリリースしていました。解像度のスケーリングを10Kまでに対応したことなどが変更点です。

●ツイッターで、daeken氏がSwitch向けのWebkit exploit Pegaswitchを使ってユーザーモードでの任意のコードの実行に成功したことを公表していました。daeken氏のSwitchでの目標はとりあえずクリアしたそうです。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSで.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader v6.0.1をリリースしていました。TWLoaderロゴの上に1周年記念ロゴを追加したことやROMの選択メニューが表示される前にTWLoaderがフリーズするとメッセージを表示するようにしたことなどが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、joel16氏がニンテンドー3DSのデータのバックアップ/リストアを行うことができるユーティリティ3DS Recovery Tool v1.20をリリースしていました。メモリーからオリジナルのLocalFriendCodeSeed_Xをダンプする機能の追加などが変更点です。


GameGaz Daily 2017.10.13

●GitHubで、ClusterM氏がNES/SNES Classic MiniでPCとUSB経由でゲームの追加などを行うことができるユーティリティhakchi2 v2.21cをリリースしていました。空き容量の計算方法を変更したことやSNESゲームの強制NTSCパッチの削除などのマイナーアップデートです。

●GitHubで、ClusterM氏がNES/SNES Classic Mini向けのマルチシステムエミュレーターRetroArch用モジュールretroarch-clover 1.0をリリースしていました。全バージョンでおかしかった不具合修正やデフォルトでのアスペクト比の修正などが変更点です。

●PSXHAXで、BenMitnicK氏がHENkaku環境Vita向けのファイルマネージャー/PKGインストール/ビルトインFTPなどの機能を有した多機能シェルアプリVitaShellのMOD版VitaShellMod 1.75をリリースしたことを伝えていました。アプリケーションの起動時のpic0を追加したことやランダムで最大20の背景画像を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、FIX94氏がWii/vWii向けのHomebrew Channelを改良したオープンソースHomebrewローダーOpen Homebrew Channel v1.1.4をリリースしていました。Wii VCからHBCに戻るためのコードを追加したことなどが変更点です。

●GBATempで、KhaderWelaye氏がWiiのISOファイルをWii UのバーチャルコンソールとしてインストールできるようにするためのWindows向けユーティリティWiiVC Injector Script v2.2.6をリリースしていました。c2w patcherを1.2にアップデートしたことが変更点です。

●PSX-Placeで、thehero_氏がCodestation氏がPSP向けに開発したバッテリー残量やFPS、CPU速度などの状態表示をするプラグインHUDをVitaのAdrenaline 6向けにアレンジしたHUD 2.03をリリースしていました。Vitaでは使用しない♪などのボタン機能削除などが変更点です。

●ツイッターで、Rinnegatamante氏がCHIP-8というコンピュータ言語エミュレータをVita向けに開発中であることを公表していました。Vita向けLuaインタプリタLua Player Plus Vita(lpp-vita)向けで、https://github.com/Rinnegatamante/MicroCHIP/でソースコードが公開されています。

●RPCS3チームがWindows/Linux/Mac OSX向けPS3オープンソースエミュレータRPCS3で高解像度でのレンダリングが可能になったことを発表していました。