Nintendo Direct一覧

ゲーム最新情報 2013年3月14日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.1.6をリリースしていました。以下のユーティリティが更新されています。

    ・CSVフォーマットで作ったPS3ゲームのデータベースリストから簡単にゲームを検索できるようにするPS3 Games Database 1.3
    ・PS3のFTPクライアントアプリケーションPS3 FTP Client 3.0.2
    ・PSARCアーカイブの展開や作成ができるPS3 PSARC GUI 1.2
    ・PS3 DEXでゲームをリモートマウントすることができるmmDM 02.04.02
    ・セーブデータのキーを見つけてセーブデータ改造後に再署名できるBruteforce Save Data 3.6.5
    ・ドングルレスで使えるようになったPS3UserCheat向けのチートコード編集ユーティリティPS3 Cheats Editor 2.8.2
    ・PKGファイルのコンテンツIDを閲覧できるPKG ContentID 2.1.3

●PSX-Sceneで、RazorX氏がPS3 3.55/3.41 CFW向けのアプリやゲームを4.xx CFWでも動作するよう簡単に再署名してくれるユーティリティCFW Eboot & PKG Resigner v1.15をリリースしたことを伝えていました。Param Editor画面の削除などが変更点です。

●YouTubeで、任天堂がちょっと Nintendo Direct うごくメモ帳 3D 2013.3.13を公開していました。
http://www.youtube.com/watch?v=yOrZTQNb4k8

●Google Codeで、Dimok氏がWiiのファイルブラウザWiiXplorer R254をリリースしていました。キーボード関連の改良や不具合修正が変更点です。

●Hacksdenで、Joostin Online氏が最大4台までのWiiリモコンの電池残量を同時に表示してくれるWii用ユーティリティPowerCheck v.1.6をリリースしていました。正確な情報表示のための大幅な改善がされたことや、エラー表示を赤文字にしたことなどが変更点です。

●Engadgetで、ゲーム機改造でおなじみBen Heck氏がPS3とXbox 360、Wii Uを組み合わせた「究極のコンボゲームシステム」を作っていることを伝えていました。Ben Heck氏といえばハードウェア系なので、1つの箱でPS3とXbox 360、Wii Uが楽しめる凄いマシンができるのではないでしょうか。

●ABCanGの自作物置き場で、ABCanG氏がゲーム中にPSPのHOMEボタンを押したときにゲーム終了以外にゲームの再起動やPSPのシャットダウン、スリープなどが選べるよう拡張メニューを表示することができるプラグインCustomHOME1.3.0をリリースしていました。

【更新内容】
1.3.0(update 2013/03/14)
・壁紙のロードに対応。(cushome/image/フォルダに480*272のサイズのBMPを配置してください。複数配置するとランダムになります。)


ゲーム最新情報 2013年3月12日のニュース

●PSX-Sceneで、RazorX氏がPS3 3.55/3.41 CFW向けのアプリやゲームを4.xx CFWでも動作するよう簡単に再署名してくれるユーティリティCFW EBOOT & PKG Resigner v1.15をリリースしたことを伝えていました。Param Editor 画面の削除やツールのアップデートなどが変更点です。

●Nintendo Insiderで、Wedbush SecuritiesのアナリストMichael Pachterが任天堂の岩田聡社長のことを「経営者としては貧相だ」と批判していたことを伝えていました。ゲーム機本体で利益を得て、独占的にソフトウェアを供給することで更に販売を加速させ、サードパーティの適切なロイヤリティによる独占的なソフトウェア販売で継続的に利益を生むという手法を逆ざやビジネスモデルに転換し、ゲーム機本体販売で利益を産まない構造にしてしまい株価を下げたことを批判しています。

●PPSSPP公式サイトで、Henrik Rydgar氏がオープンソースのAndroid/Windows向けPSPエミュレータPPSSPP 0.7をリリースしていました。起動するゲームと動作速度が劇的に向上したそうです。

●PSX-Sceneで、SubZero DezignsのQuake氏がPS3のゲームIDでゲームのアップデータを簡単にダウンロードしたりすることができるユーティリティSimple PS3Updates v1.4.15をリリースしたことを伝えていました。右クリックでの機能追加やバグ修正などが変更点です。

●PS3NEWSで、Team SGKがRogero 4.30をベースにした改良版カスタムファームウェアCFW 4.31 v7をリリースしたことを伝えていました。4.31のSPRX追加などが変更点です。

●任天堂が、「ちょっと Nintendo Direct トモダチコレクション 新生活 2013.3.12」を公開していました。

●任天堂が、ニンテンドー3DS LLの新色「ミント×ホワイト」を4月18日(木)に18,900円で発売すると発表していました。また、『トモダチコレクション 新生活』を本体に内蔵したトモダチコレクション 新生活パックを4月18日(木)に数量限定で22,800円にて発売することも合わせて発表されています。


ゲーム最新情報 2013年2月21日のニュース

PlayStation Mobile対応ゲーム無償配布キャンペーンの第6週目、最後のタイトルは『OMG-Zombies!』です。

●PS3NEWSで、BwE氏がPS3のNORダンプデータが適切かどうかを判定したりパッチをしたりすることのできるユーティリティBwE NOR Validator 1.01をリリースしたことを伝えていました。

●Google Codeで、Crediar氏がWiiでのUSB/SDカードからの起動をサポートしたゲームキューブのバックアップローダーDIOS MIOS v2.7をリリースしていました。PADHookとプログレッシブモードパッチを同時に行うと画面が真っ黒になる不具合の修正が変更点です。

●任天堂が、本日20時よりNintendo 3DS Direct 2013.2.21を録画放送すると発表していました。先週のダイレクトで予告していたやつですね。