melonDS Android一覧

GameGaz Daily 2021.3.29

●ツイッターで、PSXITAチームがPS4向けのLinuxディストリビューションPsxitarch Linux向けのビデオドライバーをアップデートしたことを発表していました。https://github.com/Ps3itaTeam/ps4linux-video-driversで配布されています。

●ツイッターで、0x199氏がPlayStation 5のゲームや追加コンテンツのアップデータ情報やメタデータ情報などを閲覧することができるデータベースサイトPROSPEROPatches.comのサイトを公開したことを発表していました。ウェブサイトはhttps://prosperopatches.com/です。
PROSPEROPatches

●ツイッターで、chriz2600氏が初代PlayStationに取り付けることでHDMI出力を追加する改造キットPS1DigitalのファームウェアPS1Digital Firmware Release v1.5.1をリリースしていました。1200p(1600 x 1200px)の出力解像度に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、ISSOtm氏がNintendo Game Boy/ Game Boy Color向けHomebrew開発のためのツールチェーンRGBDS (Rednex Game Boy Development System) v0.5.0-rc2をリリースしていました。定数定義のための構文追加などが変更点です。

●GitHubで、rafaelvcaetano氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをベースにAndroidへ移植したmelonDS Android Beta 1.4.0をリリースしていました。ストレージアクセスフレームワーク(SAF)を利用したファイルロードに対応したことなどが変更点です。

●endrift氏が、マルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.9.0をリリースしていました。e-Reader機能の実装や3DSのバーチャルコンソール用セーブデータなどへセーブデータを変換できるSave converterの実装などが変更点です。
mgba-save-converter

●GitHubで、VitorVilela7氏がスーパーファミコンでオリジナルがSlowROM (2.68 MHz)で開発されたゲームをFastROM (3.58 MHz)に最適化するプロジェクトProject FastROM v1.20をリリースしていました。コナミのシューティングゲーム『Axelay』でのFastROMサポートが変更点です。


GameGaz Daily 2021.3.13

●ツイッターで、sleirsgoevy氏がPS4の7.50 Jailbreakを公開していました。Logic-Sunriseによると、7.50でカーネルexploitを起動させることに成功し、ペイロードをロードできるようにできたと言う状態のようです。MiraやHENについてはこれからの話になります。7.51と7.55へは移植が行われる動きになっています。

●PSX-Placeで、 socram8888氏がPS1向けタイトル『Tony Hawk’s Pro Skater 2』『Tony Hawk’s Pro Skater 3』のセーブデータexploitを利用してPS1のバックアップディスク起動を可能にするソフトウェアバックアップローダーtonyhax v1.0をリリースしていました。

●PlayStation公式ツイッターアカウントが、今後発売予定『バイオハザード ヴィレッジ』と『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』を中心としたタイトルの魅力を伝えるトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」を3月21日(日) 午後8時から配信すると発表していました。


●VitaPlayerで、PS Vita向けの最後のゲームカートリッジ生産が2021年内に終了すると伝えていました。Vitaのゲームカートリッジは製造を事前に予約する仕組みのため、今年リリースする予定だったと言うよりも残っていた最後の案件が今年だったということのようです。

●GitHubで、ctn123氏がPS4ゲームのチートコードサーチユーティリティPS4 Cheater 1.5.3.5をリリースしていました。結果リストでの右クリックメニューに”Copy Address”を追加したことなどが変更点です。

●ツイッターで、Twisted氏がPC向けのPS4非公式リモートプレイアプリケーションREPL4Y PCのアップデートでLANでのXbox One X/Sのアルファサポートを追加したことを発表していました。

●GitHubで、FAPS TeamのPrincess-of-Sleeping氏が異なる要求ファームウェアのタイトルをPS Vitaで起動させるためのプラグインreF00D v1.1をリリースしていました。バグ修正やkeys.binへの依存の廃止などが変更点です。

●GitHubで、rafaelvcaetano氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをベースにAndroidへ移植したmelonDS Android Beta 1.3.0をリリースしていました。レイアウトカスタマイズに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、 Cpasjuste氏が一般的なビデオフォーマットをサポートし、字幕やhttpストリーミングにも対応したNintendo Switch向けのビデオプレーヤーpPlay v3.5をリリースしていました。FTPサポートなどが変更点です。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版Movian v5.0.715をリリースしていました。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 10.3.0をリリースしていました。自動最大バンド幅の設定見直しとデフォルトでの標準化などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 49.0.0をリリースしていました。チートでのテキストエディタ削除などが変更点です。


GameGaz Daily 2021.2.27

●Bloombergで、ソニーがPlayStation 5の内部拡張スロットにSSDを追加して記憶容量の拡大を可能にするためのファームウェアの更新版を今夏に配信するための準備を進めていることを伝えていました。SSD追加による熱対策のため冷却ファンの回転速度向上もファームウェアアップデートに含まれる予定です。PlayStation 5の記憶容量追加については以前から公式FAQで後日アップデートにて増設M.2 SSDに対応することが公表されていましたが、時期について言及されたのは初めてです。詳細については今後改めて公表することになっています。

●GitHubで、ctn123氏がPS4ゲームのチートコードサーチユーティリティPS4 Cheater 1.5.3.2をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.5r1047をリリースしていました。『Terminator 3: The Redemption』など特定のゲームへの専用パッチを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.8をリリースしていました。2ステージモードのトリガー値リセットの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、rafaelvcaetano氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDS 0.9.1をベースにAndroidへ移植したmelonDS Android Beta 1.2.2をリリースしていました。”Firmware user settings”項目を開くとクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がPS Vitaのロック画面の背景画像を変更することができるカーネルプラグインFruitpeel 1.0.0をリリースしていました。taiHEN config.txtには*mainにfruitpeel.suprxを記述します。背景に使う画像(pngフォーマットでサイズは最大896×448)はur0:/data/fruitpeel.pngへ配置します。
Fruitpeel

●Pokémon Presents 2021.2.27が公開され、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』をリメイクしたNintendo Switch向けの新作『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』と、アクションRPG的新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』が発表されました。動画見た感じは、3Dマップ内のポケモンGO?(rinさん情報ありがとね)

●GitHubで、RiiConnect24チームのKcrPL氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows/Unix向けユーティリティRiiConnect24 Patcher v1.4.1-v1.1.1をリリースしていました。Wiimmfi Patcherのアップデート(Windows版のv1.4.1)が変更点です。